• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月18日

異音対策

異音対策 インダクションサウンドエンハンサーを装着ついでに、助手席後方からのカチカチ音でディーラーに預けていたのだが完治せず・・・。

短距離しか走っていないのでわからないが、助手席後方ではなく運転席右後方からカチカチ音が鳴るようになってしまった。

それで色々なところを触って調べていたところ、写真のゴムを揺すると、カチカチというかカタカタのような音がきこえる。
ここは、金属製のステーに幌を受けるゴムをはめ込んであるだけのパーツ。ゴムは後方に引っ張ると簡単に外れる(幌の中に落とさないように注意!!)。

このゴムに溝が掘ってあり、その溝をステーにはめる仕組みとなっているが、経年変化によるゴムの硬化によってクリアリンスが広がってしまい、カチカチなっているのではないか?


そこで、簡単にクリアランスを埋める方法が思いつかなかったので、手持ちのクッションをステー側に装着してみた。



見栄えは最悪で、さらに車両前方側にしかクッションを設置できていないので、対策としてもイマイチ。

それでも、その後下道を100kmくらい走ってみたところ、カタカタ音の音量は激減したうえに、音質もちょっとやわらかい感じに変わったみたい。
とすると、運転席右後方と、助手席後方のカチカチ音はこのクリアランスの問題か?

しばらくこのまま乗ってみて改善しているか確認しつつ、恒久対策を考えてみよう。
ゴムのように音が出ない素材でクリアランスを詰めるには、何を使えばいいのだろう・・・。


ちなみに、このテストの時はほぼ幌をオープン状態で走行していた。
その状態で下道を約150km走行した時のオンボード燃費は、夜間とはいえ23.0km/Lをマーク。茨城~千葉県内がメインだが、柏~有明までの6国などの都内走行も含んでいるので、NDロドスタは燃料費が安くて助かるわ^▽^

インダクションサウンドエンハンサーをテストするための加速テストも込みでの燃費だが、ミラーサイクルを狙った回転数・負荷での走行や、信号を先読みしてのコースティングなど、それなりの努力はしてます(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2017/06/18 18:24:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

テールレンズ②。
.ξさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ボンネットオープナー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2450645/car/3550691/8339562/note.aspx
何シテル?   08/20 17:37
NDロードスター初期型から、ND2初期型に乗り換えました。 乗り換えをきっかけに、緩~く更新していけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピュアニッシュで純水洗車のはずが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:53:12
純水器ピュアニッシュのイオン交換樹脂(社外汎用品へ)の入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:52:58
CAR CLUB 厚手オーダーメイド防雹車カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:11:08

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
(生産中) 最後の本格スポーツカーということで、やっと生産枠をゲットすることができまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然購入することになった次期メインカー。 1月29日契約 3月3週目生産 3月4週目千 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型ロードスターに一目惚れ。 試乗をしたら、その乗り味に魅せられ買ってしまいました。本当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDと共に街乗り、旅行からサーキットまで大活躍してくれた次男坊。 大きな故障もせず、クリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation