• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

日本縦断下道旅行 (2日目 霧島~別府)

日本縦断下道旅行 (2日目 霧島~別府) 二日目。
まずは、えびの高原スカイラインを霧島温泉方面から小林市方面に抜ける計画。
ただし、足湯の駅えびの~小林間は通行止めという情報もあり、土日は開放されるという情報もあって、よくわからなかったので足湯の駅までひとまず行ってみることに。

週末の朝だったのだが、結果的には通行止めで抜けられず、白鳥温泉方面に向かうことにした。

途中の栗野岳展望所(?)より。
alt
 
alt
 
人吉ループ橋
alt
 
alt
 
人吉鉄道ミュージアム(外から見ただけ)
alt
 
alt
 
そのあと、国道219号線を抜けようとしたのだが土砂崩れ?で途中で通行止め。
佐敷の方に迂回されられることになった。今日はこんなのばっかり。。

おれんじ鉄道×くまモン。カワイイ!(レアキャラ?)
alt
 
alt
 
通潤橋
一日に一回だけの放水時間に近いタイミングだったので、放水を見ることができた。大迫力!!
alt
 
国見ケ丘展望台
alt
 
月廻り公園
たまたま通りかかって寄ったところ絶景! 展望台には登らなかったが、展望台からはさらによい景色が見られそうだった。
alt
 
やまなみハイウェイの絶景が続く
alt
  
長者原ビジターセンター
alt
 
その後大渋滞の湯布院市内を抜けて、今日は別府温泉に宿泊。
適当な居酒屋を見つけて入ったが、すぐに満席に。りゅうきゅう丼美味しかった!!
alt
 
alt
 
別府の街中は観光客で大混雑だった💦
それにしても九州の都市間道路は広くて車も少なく走りやすい。街を出るとすぐに山間部に入るのもいい。車好きにはいい場所だなーと実感。

 
★本日の行程
霧島市~(県道60号)~(えびのスカイライン)~栗野岳展望所~(国道221号)~人吉ループ橋~(国道221号)~人吉鉄道ミュージアム~(国道219号)~(県道27号)~道の駅大野温泉~(国道3号)~氷川町~道の駅東陽~(国道443号)~通潤橋~(国道218号)~国見ケ丘~(国道325号)~(国道265号)~月廻り公園~(国道265号)~阿蘇市~(やまなみハイウェイ)~長者原ビジターセンター~湯布院~(県道11号)~別府市 ホテル


心境 : 火山灰のことは忘れていないが、洗車できず。明日こそは洗車しようと決意。

本日の走行距離・・・約400km
 
alt

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2024/12/07 12:08:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

八幡平と鳥海山の紅葉② 八幡平アス ...
led530さん

日本縦断下道旅行 (7日目 新宮~ ...
《七夢》さん

日本縦断下道旅行 (6日目 東大阪 ...
《七夢》さん

大人の遠足(2024.10.10) ...
tailor1964さん

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』 ...
kawayan156さん

国道2号・3号をなぞる旅:【DAY ...
sapporonoyukiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター コンフォートインジケーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2450645/car/3550691/8167015/note.aspx
何シテル?   03/30 15:11
NDロードスター初期型から、ND2初期型に乗り換えました。 乗り換えをきっかけに、緩~く更新していけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PSE バルブ強制開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:10:57
[マツダ ロードスターRF]AutoExe Sports Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 17:11:22
[ポルシェ 718 スパイダー] CTEK端子の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 16:45:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然購入することになった次期メインカー。 1月29日契約 3月3週目生産 3月4週目千 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型ロードスターに一目惚れ。 試乗をしたら、その乗り味に魅せられ買ってしまいました。本当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDと共に街乗り、旅行からサーキットまで大活躍してくれた次男坊。 大きな故障もせず、クリ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自分のカーライフのほとんどを共にしていた相棒です。 全てにおいて最高の車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation