目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
レッツさんのタイヤがヤバいっ!(もういいか・・・)
と言う事でタイヤ交換するのにどうせ"まふりゃあ"を外すのだから・・・とサビサビになった"まふりゃあ"を塗装してみました。
2
塗装するに当たり招集したメンバー♪
①KURE CRC 耐熱ペイントコートスプレー ブラック 1064(内容量:300ml)
\1040(ヨドバシ.com)
②NTB エキゾーストガスケット GK200-267-40
\385(ヨドバシ.com)
③エーゼットスーパーサビ取り 110g 033
\548(ヨドバシ.com)
④頑固なコゲ・サビを落とすクリーナー
\110(セリア)
3
塗装するには・・・いや、タイヤを交換をするにはまずこのサビサビ"まふりゃあ"を外します。
4箇所固定の内、最初にエンジン側の2本の六角ナットを緩めます。
手持ちの六角レンチでは届くものの回す力が入れ辛かったのでモンキーで挟んで作業しましたが、特に固着も無くすんなり外れてくれました。
4
外した六角の特殊(?)ナット。
サイズは「5」
ワタクシは初めて見る形状で、無くしたりした場合は入手に手間取りそう(純正以外ない?)だと思いましたがそうでもないのかな?
5
続いて車体側2本の前に、O2センサを外します。
サイズは「17」
固着してなかなか回らないと言う話も散見されましたが、すんなり緩んでくれました。
但し、外すのに何回もくるくるするので、その時に配線を傷めない様に注意が必要。
そして、外したと同時にススの塊がポソっと落ちたので、パークリで念入りに洗浄しました。
6
やっと本体側2本のボルトを外します。
サイズは「12」
ボルトを抜いた瞬間に"まふりゃあ"を落とさない様に、どちらか一方は完全に抜ききらない様にします。
7
外した"まふりゃあ"。
特に重くはないですが、軽くもないです。
純正かサードパーティ製かは不明。
尚、塗装は特にサビのひどい黄○で囲った部分だけにする予定。
8
開口部や擦りたくない部分を養生。
まずは百均で買ったサビ落としでゴシゴシしましたが、想像していたよりサビが落ちてちょっとビックリ!
百均恐るべし・・・
9
予想以上の性能に気を良くし、調子に乗って普段は見えない"裏側の単なる汚れ"までゴシゴシしてたら・・・
塗装剥けた・・・orz
10
と言う事で急遽塗装範囲拡張。
ぬらない部分をマスキングしていよいよ塗装に入ります。
そう言えば、折角買ったサビ取り剤は結局使わずに終わりました・・・
11
一面を塗って乾かして、反対の一面を塗ってまた乾かして・・・
その後、向きを変えて塗り残しがないか確認しながらまた塗って乾かして・・・
それを複数回繰り返してどうにか全体を塗装する事が出来ました。
12
さあ、いよいよマスキングを剥がしてその出来を確認します。
ぢゃん♪
パーペキ!・・・とは言えない出来ですが、まぁ良かったんぢゃないかと。
サビ取りの手抜きがモロに"ゆず肌"となって残ってはいますが・・・
また、耐熱塗料は乾燥が遅いと聞いていたのでいつも以上に乾燥時間を設けたつもりですが、実際にはその数倍の時間(3時間位?)が必要だった様です。
マスキングを剥がしている時にも指に黒い塗料がぺたぺた付いたし・・・
13
タイヤ・ブレーキのメンテも終え"まふりゃあ"を取付けます。
今回はガスケットも交換しますが、古いガスケットは何処へ?
まぁいいかと、先人の知恵を借りてガスケットをノリで落ちない程度にエキパイに貼り付け位置合わせ。
良く見えないので指で孔の位置を探って挿入しようとしますが・・・入らない。
何度かチャレンジするものの途中ガスケットが落ちたり、一応嵌っても車体側のボルト孔が僅かに合わなかったりラジバンダリ・・・
なんで?
14
覗き込んでも見えないのでスマホのカメラで撮影。
すると、行方が判らなかった古いガスケットさんがまだ定位置に居座られていました。
そりゃ入らねぇ訳だ。
で、古いガスケットを取ろうまた指で弄ってみてもビクっともせず、ガスケットの交換は諦めました。
15
車体取付完了!
現状、塗装した箇所がテカっていますが、今後排気熱で焼きが入ると変化するのかな?
でもきっと暫くすると塗った事自体忘れちゃって確認しないんだろうなぁw
16
因みに、排気口部の六角ナットは手持ちの六角レンチ+モンキーでは十分に締付が出来ませんでした。
なので、急遽六角ソケットを購入。
トラスコ中山 TS3-05H [ヘキサゴンソケット 差込角9.5 対辺5mm]
\334(ヨドバシ.com)
今後も"まふりゃあ"をいぢる度に使うし、一本持っていて損はない物だと思います。
それにしても、相変わらずヨドバシさんは注文から到着が早いなぁ♪
[PR]Yahoo!ショッピング
関連整備ピックアップ
関連リンク