• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大俵の"松風" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

運転席シート補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
補修後
エクセーヌのアウトレット品を、外したスポンジに合わせて切って、ミシンと手縫いでそれっぽくしました。

年末31日にシートを外して家に持ち込み、正月三ヶ日に分解して型を取り、少しずつ縫い合わせ、4日の今日組み立て車に戻しました。
上手い人はもっと早くできることでしょう。
2
補修前。
革が硬くなり、縮んでいます。破れもあります。
革用の保湿クリームなども塗っていたのですが、汗などの影響もあるのでしょうね😓
3
最初にシートを剥がす時、金属のリングでスポンジと表皮を留めているのですが、私はボルトクリッパーを使ってリングを切断しました。

シートの表面が少し柔らかくなったからか、乗り心地が少し良くなりました☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートの張り替え7 背を張る

難易度:

純正シートからナカマエシートに交換 助手席

難易度:

シートの張り替え5 座面を張る

難易度:

緊急です💦情報修正します‼️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

難易度:

シートの張り替え6 座面裏側

難易度:

シートの張り替え8 終 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あべつよし さん 逆側につけるのは思いつきませんでしたꉂ🤣𐤔 でも確かにボンネット側に付いてる車ありますよね。…できるのでしょうか🤔」
何シテル?   06/14 20:39
ユーノスロードスターに載っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISSANボンネットダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:45:38
燃料リレーの改良(高速でエンジンストール時の対策、前回の続編❗️) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:12:10
エンジン掛からず(燃料リレー修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:12:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 松風 (マツダ ユーノスロードスター)
走ってて楽しい車。 改造やメンテナンスをしていくたびに自分の車になっていく感じがする。
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
弟の車
マツダ CX-7 マツダ CX-7
乗りやすく走りやすいが、燃費だけがネック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation