• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元 da14kのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

もうしません。

もうしません。ノーマルパーツと社外品の狭間を
彷徨ってる今日この頃です。

色んなマフラーを味わっているわけですが、
メーカー毎に特性が顕著に変わって面白いです。

2ZZエンジンは
マフラーの影響を受けやすい
とも言えるのかな。

もちろん抜けも大事ですが、
今回特に、改めて、再び感じたのはお尻の軽量化。
この部分が最もこの車のポテンシャルをUPしてくれます。

気持ちよさも大事なので、エキゾーストノートも重要なファクタ。
やる気が出るってモンです。

今回自分で交換しましたが、もうしません。
難しいことは無いんですが、とにかく手間手間手間…
ツメが剥けて負傷。
しかも完璧でないので、修正が必要(泣)
コリゴリラ。
Posted at 2011/08/14 21:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | exige | 日記
2011年08月10日 イイね!

37.8℃って…

37.8℃って…ちょっとした高熱でてますよ!
そりゃ~水温計もピコピコするわけだ!?

さて、某うに氏のシェイクダウン&耐熱試験(自分)に
行って参りましたよ筑波へ。

まぁ、とにかく暑いこと。
冒頭の通りの状態で…気温37.8℃

結論!オレ暑いの無理!!

今のところ予選までしか乗り切れなそうです、決勝は…

それにしてもアレですね。自分も含めてですが、
この車を乗る人達は「ドM」だわ。
もとい、練習熱心!?
今日もちらほら(滝汗)


写真は、こんな感じで冷たい飲み物を吸収したいの図。
Posted at 2011/08/10 22:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | exige | 日記
2011年08月06日 イイね!

私の車って…

私の車って…ミッションオイルを固いヤツに!
クラッチフルードを新鮮なヤツに!!
そしてゼッケンv
5号車に変身v(>_<)v

さぁ、準備完了だぁ。
これでスポ走も出来るぞ!?

早速ですが第4戦エントリ~だ。
昨年とはクラスポイントの付け方が変わっているので、再計算。
驚愕の事実発覚!

基本ポイント52点+加算ポイント
0点!?

5号車ってノーマル?ですか…
私の車って…(T_T)
Posted at 2011/08/06 23:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | exige | 日記
2011年07月31日 イイね!

着々と

着々と準備中です。
エア抜きやら何やら色々と。

後はミッションオイル。
そして練習あるのみ。
何とか夏休みをぶつけなくては…
Posted at 2011/07/31 20:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | exige | 日記
2011年07月10日 イイね!

なんで?

暑い中、溶けながら、
OIL交換やら、メンテやら、悪巧み?やら…

疲れ切りました。
ホント体力無いのね、モヤシっ子なのね(T_T)

で、今日のオチは!
ずいぶん昔に「スタッドボルト」に打ち換えていたんですが、
それ以来初めてだったんですね、
ノーマルホイールに戻すの!

リアホイールはめられませんでした!
ナットが浅すぎるのね。
ていうか、ホイールの穴小さすぎ!!

深いナットにすれば解決するのだろうか?
ソケットを薄くしても解決しないような…

疑問を残したまま本日の作業終了。。。
Posted at 2011/07/10 22:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | exige | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

exige 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 22:51:03
 
elise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 22:50:38
 
mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 22:50:09
 

愛車一覧

カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
人生4代目単車「KSR-Ⅱ」でございます。 絶滅危惧種の2st絶版車です。 超~クロスミ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
人生3代目の愛車「exige」です。 この車、もちろん性別は女性だと思います!? すべ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
人生4代目の愛車「mini」です。 モーリスクーパーMk1スタイル。 最終キャブ車なので ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
人生5代目の愛車「panda 4×4」です 言い表すならまさに動物園にいる「パンダ」のよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation