• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

ようやく100号 完成! F2007

ようやく100号 完成! F2007 皆さん、こんばんは。

気がつけばもう20日、今年もあと少しですよね~
体調を崩さないように最後まで気を抜かずがんばりましょ~

さて前回の週刊フェラーリF2004で懲りずにまた定期購読
していた週刊フェラーリF2007が100週間の時を経てついに
完成しました。

どうです、この迫力!



1/7スケールのエンジンカーなので当然走ります。
ただ、初回690円、2号以降は1790円という本誌代金の他に
専用カラー、バインダー5冊、スペアパーツ等を含めると....
100号までですので当然恐ろしい金額のラジコンカー(汗)
走らせられるかは...(笑)

21エンジン、2スピード、インボードサス(フロントゼロキールサス)等
の本誌専用カー! 満足感は高かったですが。
ダンパーのみ社外品に交換してあります。


とりあえず息子が早く走らせろとせがむので年内には走らせる
予定です。

さてこれで今年も色々と通販してきましたが(笑)これにて終了!


っとはいきません(笑)

最後に大物買っちゃいました(汗)

こっちはラジコンではありませんよ(笑)当然インプのです!

取り付けに結構時間がかかるのでディーラーにお願いしようかと
思っていますが時間がとれれば(嫁がキレなければ)自分で装着
したいなぁと思っています。

詳細は後日ということで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/20 17:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3度目の正直 タイムアタック初陣
一生バイエルンさん

宅配BOX
ターボ2018さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

ゆ〜き〜よ♪や〜ま〜よ♫われら〜が ...
S4アンクルさん

愛車と出会って2年! Dトラッカー ...
kai_you_gyoさん

タミヤのスバルR-2SSのプラモ、 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 19:36
ディ・ア・ゴス・ティーニ♪ですか?
凄い迫力ですね(^-^)

コンプした人、初めて見ました(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 0:26
こんばんは〜

そうです、あの毎週コツコツと作っていく
シリーズのやつです(笑)

1/7というスケールですから迫力は
凄いですよ〜!

前回のF2004も100号フルコンプでしたから
いいカモですかね〜(汗)
もう終了しましたが週刊ハマーも欲しい
この頃です(笑)
2011年12月20日 20:31
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

お子さんとの比較写真を見る限り、かなり大きなモデルに見えますね~。
そのままお子さんが乗れそうなくらいに(笑)

この定期購読で作るシリーズですが、一回一回はそれほどの金額ではないのにトータルで考えると「えっ(゜□゜;)」と思うような金額になってますよね。それと次のパーツが来るまでの間隔もじれったい気がします。

インプ用の大物、何だろう?後日の詳細を待ってますよ(^o^)ノ
コメントへの返答
2011年12月21日 0:50
こんばんは〜

確かにデカイRCですが写真の写り方もあるのか
現物より大きく写ってますね〜
さすがに息子が乗ったらいくら溺愛する
息子でもキレます(笑)

定期購読する時に合計金額を計算する方は始め
られない趣味でしょう(笑)
しかも二年近くの歳月もかかりますし。
でも、もう次はやらないかなぁ〜と思っていますが
興味あるのが始まると危険な気も(汗)

インプの大物、ヒント出したらすぐバレますから
ノーヒントで!
でも煽った割に大した事ないなぁと言われないかと
心配してます(笑)
2011年12月20日 20:54
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

うっひょ~(;゜0゜) ディアノのフルセット!普通に買うより高額なので、完成度もかなり高いんでしょうね(^▽^;) そして組み上げた人物がkazuさん。。それを走らせて汚してしまうのは、確かに勿体無いかもσ(^_^;)

インプレッサのパーツ( ̄▽ ̄;)
まだ手を入れる部分が残ってたんですね!
コメントへの返答
2011年12月21日 9:25
こんにちは〜

無理やりに100号に構成したシリーズなので
途中に??? 何故この10円位のパーツが
1790円もするの?という号がありましたが
全体的には満足度の高いシリーズでした。

この走行用ボディとは別にリアルさを追求した
プラボディもあるのですが造り込むみ始めると
度が過ぎる程に時間を使ってしまうのでやめとき
ました(汗)
でも走行用はソコソコに仕上げましたから一度見に
来てやってくださいね。

手を入れる部分、WRブルーにオールペンがまだですから(笑)
2011年12月21日 0:23
こんばんは~

kazuさん、年末だけでなく、年始もありますよ、頑張りましょ~(笑

週刊フェラーリの話は先日聞いてましたが・・・デ、デカイ!
流石100号掛かるブツですね。
そしてブツと言えば・・・いっちゃいましたか!
やはり年末年始は頑張って稼がないと(笑
コメントへの返答
2011年12月21日 13:02
こんにちは~

忘れようとしている嫌~な事、思い出させてくれましたね~(笑)
お返しにじつさんにも同じ時を共有して頂きましょ~か(笑)

自分の走らせてきたラジコンの中では一番大きいスケールになりますがラジコンの世界にはまだガソリンエンジンの1/5スケールってやつがありますからね~

デカくてリアルさもあるマシンなんですが走らせるコースが無く...
1/7の後輪駆動、しかもローグリップタイヤ(笑)ですからサーキット側から嫌われるとは思っていましたが...
しかも製造メーカーである京商サーキットもリストになかったのでどこで走らせるのやら...

ブツ、大きい方をいっちゃいました(汗)
でも年末年始のがんばりは自分のお小遣いには反映されないので当分極貧状態です(泣)
2011年12月21日 2:41
こんばんは(^O^)

ついに完成したんですね!それにしても想像以上にデカイですね~
走らせたらかなり速そうですね!速すぎてクラッシュ!だけはさけて下さいね~(笑)

インプのパーツが気になります。う~ん?駆動系辺りですかね?楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年12月21日 13:07
こんにちは~

長かったですね~
前回のF2004も100号、今回も100号。
200週間もの間、フェラーリのラジコンパーツが
運ばれてきていた事になります(笑)

エンジン自体は21クラスのエントリーエンジンですが作りは本格的です。
2スピードの耐久性もありそうですし、シャーシは
分割構造でメンテ性やクラッシュにも強そうですし。
なにより走行用ボディでもかなりリアルで。
まる見えのヒートシンク以外は結構満足感の高い仕上がりになってます。

インプのパーツ、とりあえず外から見えるパーツです(笑)
2011年12月21日 12:35
こんにちは~(o^∇^o)ノ

またしても,そんなことを・・・w
最近,私はオークションで量産型ザクのオモチャを買いました.オトコっていつまでたっても幼稚よね~(笑

それにしても本格的ですね,ラジコンでも社外パーツを使うところにkazuafさんらしさを感じます.
で,これに乗って,奥様から逃げるんですよね?(爆
コメントへの返答
2011年12月21日 13:14
こんにちは~

コツコツと仕上げたラジコン、どうです?自分らしいでしょ(笑)

そうそう、男はいつまでたっても子供!
そう言って嫁さんに次は週間ハマーのフルコンプセットがいいなぁ~と言ってみたら目で殺されかかりました(笑)
一番悪いのは何? そうです通販なこの時代が悪い、そういう事にしときましょ~(笑)

ラジコンに社外パーツ、自分のラジコンはすべてそんな感じです(汗)
車体の何倍もお金をかけて...(汗)

嫁さんから逃げるならジェットエンジン付きの飛行機のラジコンでないと(笑)
2011年12月21日 17:04
こんにちは♪鷹眼インプのtomelistと言います。コメ失礼します。

最近増えていますね、こういう週刊もの。
自分の父親もラジコンとか好きで、たしかこれ定期購読してました。
ローン何回払いみたいですね。
忙しさのあまり、コツコツは作れていないようで恐らく一気にドーンと作るんだと思いますが(笑)

完成形みると流石に大きくて迫力満点ですね♪クルマ好きにはたまりませんね。
自分も欲しくなっちゃいました。インプレッサの出たら即買いですけど。

また走行後の感想アップしてください。楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年12月21日 17:23
こんばんは~
コメ、ありがとうございます!

そうですね~ ラジコンに限らず模型やコレクション物なんかも週刊化されてますからね~
日本では発売されませんでしたが1/5ガソリンエンジン360も出ていますしそのうち1/2、いやいや実車スケールのが出るかもしれませんね(笑)

お父様もラジコン好き、しかもこのF2007を定期購読されていたんですね~
自分とはとても気が合いそうな!

そうですね。ローンと違うところは完成品になるのが100号目だということ...
まとめて100号買えるならその方が売れそうな気も...

前回のF2004はサーキットのシケイン(笑)と化したマシンでしたが今回のは?
基本、タイヤのグリップが低いのでやはりスケール感を楽しむラジコンと思っていた方が良さそうですがその思い込みを裏切ってガンガン走れるマシンである事を期待してます。

走行後のインプレ、気長に待っててくださいね(汗)
2011年12月21日 22:45
こんばんは^o^

いつだか言っていたフェラーリ
完成したんですね!!
思っていたよりデカイっすね~
今度見せてくださいね(笑

ん?大物買っちゃった~って、
まさか・・・
ちょっと想像出来ちゃったかも~
年内装着期待してますよ(爆
コメントへの返答
2011年12月22日 9:09
こんにちは〜

そうです、ようやく100号に到達しました。
二年近くかかりましたからね〜
ただ、このシリーズ、もう少し短いといいんですが・・・
是非、綺麗なうちに見てやってください。
そのうちボロボロになるかもしれないですから(汗)

大物、シャイロさんはお分かりですよね〜
この前、悩んでいたアイツです(笑)
年内装着したいんですがさすがに忙しいから無理かな〜と思いますが・・・
装着したらこっちも合わせ見に来てやってくださいね〜





プロフィール

「初オフ!
同じトロフィーオーナーさんと色々話せて良い初オフとなりました。」
何シテル?   01/13 17:48
はじめまして! kazuエーエフ(kazuと呼んでください)といいます。 長女の誕生を機にGDB-G A-lineに乗り換えてから9年目、長女9歳、長男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NOVSIGHT H7一体化LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 02:59:25
NOVSIGHT(ニューサイト) ヘッドライト H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:17:35
NOVSIGHT A385-N7 H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:16:53

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ブルーのルーテシアから引き続きルノー車に! メガーヌRS トロフィーのジョンシリウスMカ ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
旧アトレーが昨年末に事故の末に廃車に。 5ヶ月程度待ちましたがようやく到着! 前車には標 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
疲れず、気遣いもいらず、後ろ指指されないw 年のせいかそんな車が欲しくなりました。 we ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からはや8年、ワイド化完了後は手付かずのままですがトラブルも無く至って快調な我が愛車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation