• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuafの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2016年5月27日

ドライブモード判定スイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイ彩さん作成のパドルコントローラー装着に辺り唯一解決仕切れていない点がドライブモードの判定でした。

ルーテシアのドライブモード判定はミッション上側に付いているロータリースイッチがその機能を持っておりますが調べたところCAN通信になっている事が分かりそこから信号を取る事が難しく。
従来のインヒビタースイッチの様にスイッチから各ポジションの信号を得るようにはいかない様で...

その点をアイ彩さんに解決して頂きました。

エーモン製の開閉連動スイッチがその救世主です。

このスイッチは磁石を使いON、OFFを切り替えるタイプなので多少の距離があっても動作します。
2
ステンレスのステーで固定しました。
こちらは現物合わせで自分で作製しました。

T字の物を折り曲げて使用したのがスイッチ側、シフトレバーにかっちりはまる様に接合加工した方がマグネット側になります。
マグネット側のステーは構造用接着剤にてがっちり接合しました。
シャフトの形状に合わせて曲げシャフトより若干狭く接合したのでグリグリと押し込むように取り付けるため、ガタやズレ回りしない様になっております。
3
PRNポジション時にはスイッチオフ
D⇔Mポジション時にスイッチオンとなります。

物理的接触が無いので接触不良等のトラブルも少ないかと思います。

しかもこのスイッチの良いところはMモード時にシフト操作してもオンになり続ける点です。

接触型のスイッチではアップ、ダウン方向に操作すると別のスイッチでさらに制御しなくてはならないのですがマグネットタイプなら磁気の届く範囲かそれ以上の範囲を判定してオンオフしますのでこのスイッチ一つですべて解決します。
4
10番がマルチファンクションスイッチ(インヒビタースイッチ)になりますがパルスと記載があった時点でまたか~とため息が出ましたがアイ彩さんに今回の検出方法をご提案して頂きみごと解決!
やはり経験、知識量が違いますね~
自分も色々と良い勉強をさせて頂きました。

コントローラーの方も2回引きでMモードから1回引きでMモードになる様に変更して頂きました。

やはり1回引きでMモードに入りパドルシフトが可能になる方が圧倒的に使いやすいですね~
街中での燃費重視のためのシフトアップや車間、速度調整のシフトダウンも手間なく出来る為、元MT乗りとしては車との一体感が増した気がしますね~
というかDCTミッション搭載時点で全車に装着してあっても良い機能かと思いますが...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル漏れ その4

難易度:

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

クリア剥げ修理

難易度:

面発光LED装着

難易度:

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月3日 10:21
いや〜、改めて感服しています。kazuafさんと、アイ彩さんの知識と技術のレベルは抜きん出ています。素晴らしいです❗️
コメントへの返答
2016年6月3日 23:56
こんばんは~

アイ彩さんの知識、技術は本当に凄いですよね~
自分の方は必死にデータ取って結果を送っただけですので努力賞のみかとw

次はharukanさんの番ですね~
今から楽しみですね~!

プロフィール

「VRider SBK買ってみたがリアルハングオン出来る。
メット越しに見るグラフィックもクエスト3でスタンドアローンとしては良い!
VR体験はこうでなきゃ!」
何シテル?   06/07 16:54
はじめまして! kazuエーエフ(kazuと呼んでください)といいます。 長女の誕生を機にGDB-G A-lineに乗り換えてから9年目、長女9歳、長男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エブロさん、感謝です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 17:12:07
NOVSIGHT H7一体化LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 02:59:25
NOVSIGHT(ニューサイト) ヘッドライト H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:17:35

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
疲れず、気遣いもいらず、後ろ指指されないw 年のせいかそんな車が欲しくなりました。 we ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
旧アトレーが昨年末に事故の末に廃車に。 5ヶ月程度待ちましたがようやく到着! 前車には標 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からはや8年、ワイド化完了後は手付かずのままですがトラブルも無く至って快調な我が愛車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
使い勝手の良い車を探していたらこの車にたどり着きました。 取り回しも良く、装備も充実した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation