• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

チョロQ ルマン NIPPON チャレンジ セット

チョロQ ルマン NIPPON チャレンジ セット こんばんは。

今日は外出せず、パソコンにかじりついている
                         peko_life です。

ただいま、嫁さんと険悪なムードです・・・その内、
                          ミサイルが発射されるかも!

↑ ルマン チャレンジ カー 6台セットです。


昨日は、CIVIC TypeR-X 用 ペダル セットに付いての問い合せが シビック乗りの方か

ら有り、 整備手帳 をアップするのに時間が掛かりブログ更新が出来ませんでした。



パーツレビュー には、下記の様に書いていました。

シビック E K 9 タイプ R-X 用の アクセル ・ブレーキ ・クラッチ ペダルの 3点セットです。

デザイン及び、使用感は 大変良いです!

私は、自分で取り付けしましたが・・・大変でした。

コツが、有ります。
 
要領良くしないと、大変手間取ります。

※取り付けを頼むと、工賃かなり取られると思います。




ホンダ 純正 CIVIC TypeR-X 用 ペダル セット交換取り付け完了です。

ホンダ純正なので、見た目も良く使い勝手も良好です!

◎取り付け要領として、整備手帳に掲載しましたので、参考にして下さい。
 取り付けは、かなり「しんどい」と思いますが、頑張って下さい!

※これでも解らなければ、メッセージで聞いて下さい。

☆私は、お人好しで不器用な人間なので 「問い合せしてきた方」 が、自分で取り付ける手助けに成ればと思い対応しました。

1人の為に、掲載した整備手帳ですが、皆さん参考にして下さい!



前振りが長くなりましたが、前回は D1 グランプリ チョロQ シリーズ を、紹介しました。

今回は、 チョロQ ルマン NIPPON チャレンジ セット を、紹介します。

◎今回も、少し古いモデルですがレースカーなので、仕上げが良いですし 楽しいモデルです。

We Always have challenge spirit.

ル・マン 24時間レースは、フランスの ル・マン市 近郊で行われるカーレースです。

24時間でどれだけ長い距離を走ることができるかを競うレースです。

・1976年 DATSUN 260Z

・1979年 MAZDA 252i

・1991年 MAZDA 787B

・1993年 TOYOTA TS010

・1995年 NISSAN R33 GT-RLM

・1998年 NISSAN R390 GT1

【全 6台】



※ 今年は、6月13日が予選で6月16日が決勝のようです。

 最近は、ディーゼルエンジンを搭載したマシンが多いのですが・・・何故なのでしょうか?

◎ ルマン24時間:東海大チームが挑戦するらしいです。


チョロQ ルマン NIPPON チャレンジ セット No.1 と、

チョロQ ルマン NIPPON チャレンジ セット No.2 と、

チョロQ ルマン NIPPON チャレンジ セット No.3 と、

チョロQ ルマン NIPPON チャレンジ セット No.4 を、

フォトギャラリーに掲載しました。

興味のある方は、見て下さい。


今日は、1日家に居たので気分転換でプロフィール・プロフィール画像・その他をリニューアルして見ました。
 
◎ 今日は、F1モナコグランプリが有ります。

  ホンダ、トヨタ、ウイリアムズの中嶋選手・・・頑張って下さい!

  雨が降れば、面白く成りそうですが・・・。 

  今日は、時間が有ったので長くなりました。

 次回を、お楽しみに!

ブログ一覧 | チョロ Q | 趣味
Posted at 2008/05/25 14:37:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

株主総会と配当のおはなし
かんちゃん@northさん

雨のち曇り(金土日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年5月25日 16:04
どうも、こんにちは。

プロトタイプスポーツカーのディーゼルEgについてですが、搭載しているクル自体は思ったほど多くは無いようです。
積んでいるのは、たしか、アウディとプジョーのワークスのみ。
ジャッドがレーシングディーゼルを開発しましたが、実際に搭載したチームは、まだ無かったと思います。
ディーゼルが速くなった理由としては、強大な資金を投入できるワークス専用になっている事、レギュレーションでの優遇があったため等が考えられますが、若干レギュレーションが異なるALMSでは、コース特性もあり、R10を向こうに回してポルシェ、アキュラが大活躍しています。

今年はプジョーの調子が良さそうなので、ル・マンで数年ぶりにアウディ以外の優勝が見られるかもしれません。
もちろん、童夢と東海大にも期待したいです。

長文、失礼しました。
コメントへの返答
2008年5月25日 18:55
こんばんは。

ディーゼルエンジンを使用するのは、アウディとプジョーのみですか。
知りませんでした。

ディーゼルエンジンは、比較的低回転で高トルクで低燃費・・・納得しました。

しかし、おつしゃるようにプジョーは2008年は、優勝を狙う必勝体制のようですね。
ドライバーの顔ぶれも、豪華な面々ですね。

日本から参戦するチームにも頑張って欲しいです!

◎ コメント、有り難うございました。

  これからも、宜しくお願いします。
2008年5月25日 21:41
最近クラッチが恋しい今日この頃・・・。
コメントへの返答
2008年5月25日 22:15
こんばんは。

私は、毎日クラッチペダルを踏んでいますが、油圧式なので重く有りません。

ツインクラッチの SST は、オートマ限定免許でも乗れるの?

カタログでは、5速マニュアルより 25万円もお高い値段になっていますが・・・。

◎ 凄い金額差です~!

2008年5月25日 21:59
むぅ、、マツダ787B懐かしいっす。
コメントへの返答
2008年5月25日 22:21
こんばんは、コメント有り難うございます。

確かに、マツダ 787B は、ノーマークで結果を出し(決勝1位)、記憶に残る良い車でした。

◎ 6台揃うと、壮観ですね~!
2008年5月26日 1:06
ペダル交換お疲れ様です。
すごくかっこよくなりましたけど
交換はめちゃ難しそうです(^_^;
コメントへの返答
2008年5月26日 1:25
ペダル交換は、去年の9月に施工済です。

お褒めの言葉、有り難うございます。
交換は、結構遠回りしたりして大変でした。

今回は、私がどおゆうふうにペダル交換したかを、過去に戻り整備手帳に掲載しました。

※問い合せして来た方が、ちゃんと取り付けられれば O K です~!
2008年5月26日 14:53
↑オートマ限定でもOKっす(笑)

ラクはラクでシフトチェンジなんかは素人のヒール&ツウなんか足元にも及ばないのですが・・・。

MT乗りならこの何とも言えない気持ち分かって頂けるような(笑)
コメントへの返答
2008年5月26日 21:29
コメント、有り難うございっます。

やはり、パドルシフトなんですよね。

フィットの1.5RS の CVT のパドルシフト付に乗りましたが、楽しかったです~!

>MT乗りならこの何とも言えない気持ち分かって頂けるような(笑)

何となく、分りますが・・・仕方有りませんね。

プロフィール

「昨日は、ライフ君の納車記念日でした!」
何シテル?   12/02 03:14
車が好きな、中年親父です。 シビック タイプ R (EK9)と、 ライフ  D タイプ (JB5) に乗っています。 趣味は、ミニカー(トミカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA車が好きで、TYPE-R を購入しました。 楽しく、気持良く走りたい! ※ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2台目に、ビートと密かに決めていましたが、 娘の猛反対にあい、ライフ(NA) 購入とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
カローラ GT (TE71) から、乗り換えました。 カローラレビンとして最後の FRで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
カローラ レビン (AE86)から、乗り換えました。 ジムカーナをする為に、購入しました ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation