• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peko_lifeの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2007年12月24日

純正エアクリーナーエレメント交換・点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
何を今更、と思うかも知れませんが、自分の車のコンディションは、自分が知っておくべきだと思うので掲載しました。

交換だけでなく、こまめにエアクリーナーの汚れ具合の確認の為に参考にして下さい。

◎JB5のエンジンルームですが、バッテリー横の「黄色い囲み部分」がエアクリーナーが入っているボックスです。

注)画像を拡大して、黄色い囲みを確認してください。
2
エアクリーナーボックスを留めている「フック」(黄色い囲み部分)3箇所を、下側に向けて外します。

前側と横手前は、簡単に外れますが、横奥側は手が入りにくいですが、頑張って下さい。
(外した時には、「パチン」と音がします)

注)画像を拡大して、黄色い囲みを確認してください。
3
フックが3箇所外れたら、エアクリーナーボックスの上側を持ち上げます、中にエアクリーナーエレメントが見えます。

そのエアクリーナーエレメントを、隙間から抜き出します。
(黄色い囲み部分に見えているのが、エレメントです。)

☆抜き出せたら、汚れを確認しましょう!

エアクリーナーエレメントを入れ替えたら、ちゃんと規定の位置に収まっている事を確認して、上側の蓋をします。

上側の蓋も位置を確認して、フック3箇所を上側に力を入れて留めます。
(横奥側は作業がしにくいですが、頑張って下さい。)

以上で、終了です。
言葉にすると長いのですが、作業自体は1分とかかりません。

※作業自体は、簡単なので時々「汚れ」を確認したほうが良いと思います。
(走行距離が短くても、走行条件が悪いと汚れは早いです。)

注)画像を拡大して、黄色い囲みを確認してください。
4
エアクリーナーエレメントですが、これはエンジン側です。

左側が「新品」で、右側が「交換前」のエアクリーナーエレメントです。

※画像の物は、1年(走行1,600km位)使用の物です。
 変色していますが、エンジン側なので汚れは有りません。
5
エアクリーナーエレメントですが、これは吸気側です。

左側が「新品」で、右側が「交換前」のエアクリーナーエレメントです。

※画像の物は、1年(走行1,600km位)使用の物です。
 吸気側なので、汚れは凄いですし、小さい虫なども見え     ます。
 
特に、画像上側のサクションパイプの部分が1番黒くなっています。

◎これだけ、汚れていれば交換ですね!
 部品番号:17220-RGA-000   1,890円
6
交換後の、汚れたエアクリーナーエレメントです。

ディラーで買った「新品」が入っていた袋に入れて、次回ディラーに行った時に処分してもらいましょう。


※私の行っているディラーは、エアクリーナーエレメントはもちろんですが、使用済みプラグなども処分してくれます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検&整備もろもろ(132116キロ)

難易度: ★★★

6回目

難易度:

名変、車検失敗!

難易度:

名変、車検(再検査)

難易度:

ライフ 車検

難易度:

車検実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は、ライフ君の納車記念日でした!」
何シテル?   12/02 03:14
車が好きな、中年親父です。 シビック タイプ R (EK9)と、 ライフ  D タイプ (JB5) に乗っています。 趣味は、ミニカー(トミカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA車が好きで、TYPE-R を購入しました。 楽しく、気持良く走りたい! ※ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2台目に、ビートと密かに決めていましたが、 娘の猛反対にあい、ライフ(NA) 購入とな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
カローラ GT (TE71) から、乗り換えました。 カローラレビンとして最後の FRで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
カローラ レビン (AE86)から、乗り換えました。 ジムカーナをする為に、購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation