• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ39のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

鈴鹿練習連チャン

鈴鹿連チャンでいっちゃいました。

18日
SFJで鈴鹿南の練習してきました。
今回の課題は左足ブレーキをマスターすることと、進入で0カウンターで向きかえること。
ドグミッションなのでクラッチきらなくても回転あわせればシフトダウンができるので、なんとか
左足ブレーキできるようになりました。
 そうなると、アクセルブレーキが両方ふめるし、それぞれが細かい微調整ができるようになり、
結果ベストを更新することができました。
 ブレーキのリリースをステアのバランスで1コーナが0カウンター気味に進入できるととっても
気持ちがいいです。
 当日参加のSFJでの中ではトップタイムだったようです。
さてフルコースでもできるでしょうか... 
 ポルシェカップカーでレース参加されている方々がスキルアップのためFEの練習に多くきて
いました。 荷重移動、ブレーキの抜き方を学ぶには最適だなー と再認識です。

19日
フルコースをGT3で走ってきました。
前回より車高下げて、アライメントをちょっといじってです。
タイヤは冷間1.6でスタートし、2.2になったので、2.1で温間調整。
非常にいい動きになりました。メーカー推奨の空気圧は嘘です(笑)
リヤの動きもわかりやすく踏んでいけます。
タイムもロガー上は21秒998と22秒きれました。セクター1が2コーナーのアプローチ、
2コーナーアンダーが失敗にてベストをつなげれば、21.6秒。

マフラー、デフを交換すれば19秒台がベストであろうという噂をきいたので、現状ではまあ
ここまでが僕のスキルでは限界かなー。 路面の状況はあまりよくなかったので、すべてが
うまくまとまれば、20秒台が限界でしょう。 お金溜まったら次はデフ替えてみようとは思います。

21秒998の動画 最終コーナーの3速シフトミスは0.13秒ロス
ミッションマウントのリジットはばっちりだったのですが、焦りすぎました...



セクター1ベストの動画
1コーナーをアクセルゆるめて踏み足ししないように進入してみました。
シビックにひっかからなければいい感じだった。


本日ご参加の皆様お疲れ様でした!!

Posted at 2017/01/19 18:14:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連日40℃近い気温。慣れてきた...」
何シテル?   08/03 18:34
スポーツカーは卒業したはずなのに、M3を衝動買してしまいました。 ノーマルでじっくり乗るつもりが、昔の悪い病気が復活して、ひとまず足回りを交換... そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

乗れない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 20:53:51
「良い物を長く」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 12:43:22
鈴鹿南コース‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/25 20:42:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
軽油で燃費15kmくらい、しかもトルクありとっても早い。Mスポなのに乗り心地もよく破綻す ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一度はのってみたかったGT3です。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
スーパーFJにステップアップです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジン壊したこと3回。とにかくいじって、サーキット走り回りました。程度のよいものがあれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation