• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ39のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

やっぱり雨っぽい

いよいよ週末はユーロカップです。
土曜日の午後に現地入りして練習もしようと思っています。

週間天気予報をみると、最初は晴れか曇りだったのに、見るたびに状況が悪くなってきて... さっきみたら、日曜日は降水確率70%。

覚悟はしていましたが、やっぱり雨なのね。

うーん雨男って私なの? 
Posted at 2009/05/29 17:51:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

鈴鹿いってきました

改修後ドライでフルコースようやく走ることができました。
GTウイングとカナードを装着した効果は?

■1本目:10時10分~
 気温:23度
 タイヤ:RE11

いつものように、1週目アタックを狙って走ったのですが、タイムは2分33秒と
いくらなんでも遅すぎ。久しぶりの東コースということもあるのでしょうけど、
GTウイングつけたことにより、リヤが非常に安定しており、以前とは違った走り方をする必要があったようです。途中空気圧を調整しつついろいろ走り方模索していったところ、最終ラップで2分30秒2。

1本目で帰るつもりでしたが、30秒きらないと鬼軍曹に許してもらえないと思い、
辻社長にインプレッション話して減衰調整のアドバイス聞きながら2本目に。

■2本目:15時10分~
 気温:23度
 タイヤ:いっしょ

1週目は他車にひっかかってしまい、2週目に2分30秒8。
ようやくなんとなくいいペースで走れるようになってきたので、一旦ピットインして、再度アタック。7週目くらいに2分29秒8のベストラップを出して終了となりました。

東コース改修により、路面グリップが上がっていることを考えれば、28秒台、寒い時期なら27秒台が出せる車になっていると思います。あとは本人の腕次第でしょうか。
それとセッティングですね。以前のようなオーバーを前提とした運転でなく、リヤが安定していることから、逆にアンダーを消しながらの運転が必要になってきました。

GTウイング+カナードは想像以上の効果でした。
・200R、ダンロップ、まっちゃんが全く怖くなく全開でいける。
・スプーン2個目はオーバーでながらそれでもアクセル踏みつつなのですが、オー バーがでても前に進んでいくので脱出速度があがったと思います。
・スプーンの入り口や1コーナーでリヤの荷重が抜けることによる、唐突なオーバ ーが出ない
・130Rのボトムスピードが10kmあがった。

反対にS字あたりは、リヤが流れない代わりにプッシングアンダー気味なのでここを改善していきたいですね。あとは向きを変えにくくなったのでこれは腕をあげないといけないでしょう。

ひとまずラジアルで30秒きりましたので、これから鈴鹿はSタイヤで走ることにします。




Posted at 2009/05/14 22:12:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連日40℃近い気温。慣れてきた...」
何シテル?   08/03 18:34
スポーツカーは卒業したはずなのに、M3を衝動買してしまいました。 ノーマルでじっくり乗るつもりが、昔の悪い病気が復活して、ひとまず足回りを交換... そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

乗れない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 20:53:51
「良い物を長く」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 12:43:22
鈴鹿南コース‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/25 20:42:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
軽油で燃費15kmくらい、しかもトルクありとっても早い。Mスポなのに乗り心地もよく破綻す ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一度はのってみたかったGT3です。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
スーパーFJにステップアップです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジン壊したこと3回。とにかくいじって、サーキット走り回りました。程度のよいものがあれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation