• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ39のブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

クラブマンレース参戦

クラブマンレース参戦
クラブマンレースに参加してきました。
今回初めて2レースになります。
土曜日に予選を行い、日曜日の1レース目は予選の順番でスタート
2レース目は1位~6位まではリバースで、それ以降は決勝1回目の順位通りで
スタートです。

ここ数年SFJに参加する若者たちのレベルがとても高くなってきています。
スーパーフォーミュラーでルーキーでポールをとった牧野選手もSFJ出身です。
SFJでチャンピオンとった皆さん上位カテゴリーで活躍されています。

SFJは岡山や富士、オートポリス、SUGO?でもあるのですが、鈴鹿シリーズは
最も台数が多くレベルも高くなっています。岡山、富士で優勝していても鈴鹿
にでると、下位にしずむくらいです。

さて、金銭的に月に1回練習できればいいくらいなので、それだとやはりうまく
ならず自分の限界を感じています。年齢的に反応がどうしても遅れるため、結構厳しいです... FIAF4みるとわかりますが、若者クラスと40代以上クラスでは
3秒くらいのタイム差があるので、これは超えられない壁なのかもしれません。
けど、ここで違うカテゴリーにいったらそれは面白くないので、もうちょっと
踏ん張ってみます。

【予選】
参加台数29台 途中赤旗2回あり、まともにクリアで走れたのは2周のみ
タイムは2分18秒4 トップは15秒4 目標としているシングル入には1.5秒足りず。 23/29番手。

【決勝第一ヒート】
荒れたレースでリタイヤもでるなか、なるべくミスをしないよう走って
18/29番手 第一ヒートは10周でしたが、気温も高く体力的にしんどかったです。

【決勝第二ヒート】
1つおとして19/29番手 ラスト2周ちょっと掴んだことがあって、それまでと
タイムが0.7秒くらいあがりました。 

コンスタントに1秒タイムをあげたいです。 そうすればシングルに入れる
かもなので。 それより上は異次元です(笑)

決勝の動画で130R眼の前がスピンしてあやうく追突しそうになりかなり
怖かったです。今後限定公開でアップしてみます。
Posted at 2019/05/13 16:37:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月16日 イイね!

ニュル(トヨタイムズ)


香川編集長が取材でニュルいったんですね。
いたるところ自分が行ったところなのでなんか感慨深かったりして。

また走ってみたいなー。
Posted at 2019/04/16 08:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月01日 イイね!

SFJ定期練習ドライ→ウェット

5/11,12に開催されるクラブマンレースはじめての2レースに参加すべく
SFJの練習にいってきました。
午前3枠はドライ、午後2枠はウェットと一粒で二度美味しい日となりました。
今回の課題は、タイヤのよれを感じとってうまく前に進めることです。
SFJはスリックなのに、タイヤが細くとってもタイヤがよれますが面圧を
うまくかけることで、グリップを作り出すことができます。 
うまいドライバーの後ろを走っていると、シビアな動きをしているのに破綻せず
速い速度でコーナーを抜けていきます。
 まあ、簡単ではないです。おっさんはセンサーが鈍っています(苦笑)

で、ウェットで調子こいていたらヘアピンでクラッシュしました。
車載見直してみると、リヤ流れてアクセルでなんとかしようと思ったのが
失敗でいわゆるイン巻きです... ブレーキ緩めることができたらスピンで
回避できたかもしれません。


幸いウィングが取れただけでしたので、かわりのウィングをつけて次のセッションも走れることができました。で、今度はデグ2でスピン。
クリップつけない速度だったのにハンドルこじってスピンですね。
結構シビアな動きをしてくれます。


Posted at 2019/04/01 10:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

ヒルクライムに参加してきました。

恵那モータースポーツフェスティバルさんの笠置山ヒルクライムに
参加してきました。
ヒルクライムは人生初です。
今回TKレーシングからは5台が参加でした。

通常のサーキットと違って、セーフティないし、公道ですから路面うねっていてなかなかスリリングなコースでした。

当日参加だったのでプラクティスなしのぶっつけ本番2本でして
楽しく走ろうって感じで参加したのですが、1本目のタイムがあまりも
ふがいなかったので、こややんから叱責を受けました(笑)

で、動画をみてコースを覚えて2本目はまあそこそこのタイムが出て
一安心。(もう1本あればさらに早く走れたなー。。。)

まったりした1日皆様お疲れ様でした。
一応2本目動画。(2速すばやくいれるとギア鳴りが。。。)
Posted at 2019/03/25 10:16:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

SFJフルコース練習

SFJで鈴鹿フルコース練習にいってきました。
台数多く赤旗中断が多くありました。

1枠目 15分くらい走ったら、ドラシャがおれて走行終了。

2枠目、3枠目は補修のため走れず。
その間S字や1コーナー等で速い子の走りをみて、いろいろひらめくものがあり!!
簡単にいうと、荷重移動とステアの連動タイミングがうまいので、向きがすばやくかわって
加速体制に入れる。

4枠目 修理完了でひらめいたことを実践してみたら、ちょっといい感じに。
ただタイミング外すと修正蛇が多くなりうまくいかないので、これを毎回行うのは至難の技という
ことに気づく...

箱車は80%程度で走ったほうがタイムはでますし、許容範囲が広いですが、フォーミュラーは
スィートスポットが狭く、100%以上で走らないとタイムがでません。
 フォーミュラーのほうがプロとアマのタイム差が出るのはここにあります。

で、5枠目 新たなラインを教えてもらって実践してみたらこれまたいい感じに。
でも、結局トップとは2秒差近い...
130R全開でいけることわかっていても、右足が言うこときいてくれません。

残り3分でまたもやドラシャが折れました(;_;)
SFJはよく折れるのですが、いままで折れなかったつけがまわったらしい。
修行は続く。

Posted at 2019/02/25 12:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連日40℃近い気温。慣れてきた...」
何シテル?   08/03 18:34
スポーツカーは卒業したはずなのに、M3を衝動買してしまいました。 ノーマルでじっくり乗るつもりが、昔の悪い病気が復活して、ひとまず足回りを交換... そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

乗れない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 20:53:51
「良い物を長く」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 12:43:22
鈴鹿南コース‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/25 20:42:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
軽油で燃費15kmくらい、しかもトルクありとっても早い。Mスポなのに乗り心地もよく破綻す ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一度はのってみたかったGT3です。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
スーパーFJにステップアップです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジン壊したこと3回。とにかくいじって、サーキット走り回りました。程度のよいものがあれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation