• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanananonaの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2015年8月11日

DJデミオ ミラー型レーダー探知機 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ZERO 53M GPSミラーレーダーグロナス・みちびき・ひまわり・GAGAN受信可能なOBDII対応Gセンサー搭載ミラー型レーダー探知機をつけました。
2
配線はの取り回しは、Aピラーを外してそこを通して、グローブボックスへ持っていきました。
このタイプのレーダーは初めてです。少し、ミラーの幅が狭い気もします。リモコン付きかどうかで迷ったのですが、一度設定を固定してしまえば、後はほとんど本体に触ることはないので、なくても問題ないかと思いましたが・・・
3
しばらく使ってみて、デミオではミラーからの距離が近すぎるため、情報を見るために視線をかなり移動する必要があります。それがかえって危険なため、買い換えることにしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

準備は完璧 の筈なのにぃ…

難易度:

警音器のWホーン化

難易度:

オルタネータープーリー破損

難易度:

【ODO:128,146km】ホーン交換

難易度:

デミ次郎のリモコンキーの電池交換

難易度:

バッテリー+端子ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誠とに残念ながら・・・ http://cvw.jp/b/2455101/43612299/
何シテル?   01/04 21:40
nanananonaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ 車速感応ドアロックキット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 10:32:13
フォグランプ部にLED球を取り付けてみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 15:52:02
フォグランプ部にLED球を取り付けてみた② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 15:51:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ車、3台目となりました。 【メーカーオプション】 LEDコンフォートパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation