• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you_cl11vの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2007年10月27日

油温センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
えーと・・・油温計のメーターの針が挙動不審です(爆

落ちたり上がったり、動かなくなったり・・・><
まぁ、安物なんでこんな物なのかも・・・
でも、折角付けてるので動かないのは悲しいし・・・

てな訳で、多分センサーだろう(きっと)と思い新しいセンサー買いました(*'-'*)ゞ
今までのセンサーと全く違うので、ちょっとキニナリマスが・・・
2
とりあえず邪魔なバンパー外して、交換場所確認(ほむ

油圧センサーデケーw(ノ∀`)
その上が油圧センサー_φ(・∀・ )メモメモ
コレを交換(`・ω・´)シャキーン

今回オイル抜かないで逝きます(爆
3
意を決しセンサー取り外し・・・
ブワッとフィルタに残っていたオイルが吹き出しました

(;・∀・)

思ってた以上に出た(;・∀・)ウワー
大半オイルパンに戻ってるだろうと思ってましたが、
結構出たw


そういやフィルタ交換の時もこんぐらい残ってますよね(爆

抜けきるまで暫く( ´ー`)マターリ
(;´-`).。oO(オイル受け置いておけばよかった・・・)
4
外したセンサーと交換するセンサーを比べると・・・












1.ネジピッチが違うガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
今までのが「NPT」で今回のが「PT」

2.センサーの全長が違う・・・
奥までねじ込めるのでいいのかな・・?

3.標準で付いてるギボシがヘチョい
みんなは半田付けしてね(爆

2.3は良いとして、1はココのメーカーのオイルセンサーアタッチメント使ってますが、どうやらNPTとPT兼用らすぃ?
確かにねじ込むとちゃんと締まります・・・
シールテープ巻いてねじ込む方向で(ぇ
5
てな訳で、交換しました。

抜けた分のオイルを補充しエンジン始動!
暫く( ´ー`)マターリ

オイル漏れ無いか暫くエンジン掛けっぱなしにし、大丈夫なのでバンパー取付けて終了ヽ(´ー`)ノ
6
交換後

ちゃんと反応するし、針の挙動不審も解消(`・ω・´)シャキーン
やっぱりセンサーでした(;・∀・)
水温計も同じセンサーなので、近いうちに交換しようかな^^;(今のところ問題ないけどw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ENGINE OIL 交換。

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

フューエル1 投入168587km

難易度:

o2センサー交換

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月27日 23:04
なるほど~。
ウチのは油圧計が挙動不審です。
そのうち、変える予定ですw
コメントへの返答
2007年10月28日 20:16
ぁぃぁぃ

コレ持病ですよね?
今注文するとこんなセンサー来ますYO!(・∀・)

って油圧センサーですか(;・∀・)
日本製の小型センサーに変わってるのかwk(・∀・)tk!

人柱おながいいたしますm(__)m
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←俺

プロフィール

「呑んでます。(`・ω・´)キリッ」
何シテル?   10/20 21:30
(=゚ω゚)ノぃょぅ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ひょんな事から、増車(ぇ 二輪も、四輪もオールスズキな所にまさかの初ホンダ車 メインのワ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
うちの親父の影響で、ワークスに乗り始める。 現在7年目に突入w 7年前に、7万円で現 ...
スズキ アドレスV100 V100 (スズキ アドレスV100)
通勤用として個人売買にて購入。 初の二種スク。 あまりに快適なので、殆どVガンを乗らずV ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
VJ21AのJ型っす。 正立フォークの左右一本だしです。 現在所有の自賠責切れで倉庫で眠 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation