• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2007年09月14日 イイね!

初タイヤローテーション!

初タイヤローテーション!こんばんわ!

朝晩はぐっと涼しくなった広島の田舎ですが、まだまだ日中は暑い!
一日の気温差が激しい季節になりましたね~。

ZOOmini号の走った距離は、現在16,360kmです。
今のタイヤに換えてからの走行距離は約11,000km。

最近、前後の減り方の差が気になっていたので、今日は、初タイヤローテーションを行いました。

写真は、終了後のものですが、昼前にやったので汗だくでした・・。

詳しくはこちらに載せてみました。


今回初めて自分でホイール外したMINIでしたが、一番驚いたのは、ディスクの減りです。

30,000km走行のアコードワゴンに比べて、外周部の段差が3倍はあります。
Dラーからも「減りますよ~」と言われていましたが、これほどとは・・・。
先日の点検では、まだまだ大丈夫ですと言われていたので安心してましたが、見てびっくり!(って、その気になればホイールの隙間からいくらでも見れるのですが・・)

この方のお話の通りでした・・。

Posted at 2007/09/14 20:46:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2007年09月13日 イイね!

キリ番!

キリ番!こんばんわ!


先日の9月10日、MINIキリ番GET!!


2006年11月10日の納車から、ピッタシ10ヶ月でした。


ひと月1,600㎞・・・。


ちょっと乗りすぎかな(笑


Posted at 2007/09/13 22:35:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年09月01日 イイね!

幸せになるMINI?

幸せになるMINI?こんばんわ

ツタヤでこんなの見つけました!

別のレンタルショップに行くと「とっても幸せな気分になれます~ はあと」な~んてポップ付きで置いてありました。

どなたかご覧になった方いますか~?

そういう私も借りる勇気が出ずに、フリーダムの1借りて帰りました。


最近、相方とは休みがずれずれ・・
今日も一人で暇なので、以前注文していたMINI Tシャツが届いてますとDラーから連絡いただいてたのと、先日調整してもらったばかりのフロントウインドウウォッシャーノズルが、またあっちの方にウォッシャー液を飛ばし始めたので、見てもらいにDに行ってきました。

で、ノズルの交換と相成りました?
整備の方の説明では「ノズルには逆流防止の小さなボールが入っているのですが、それがうまく動かずに液の流れを妨げています、来週には部品はいるので来てください」とのことでした。

また来週Dへ・・・なんか毎週行ってる感じです。
Posted at 2007/09/01 00:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2007年07月29日 イイね!

MINIの足場固め

MINIの足場固めこんばんわ

いや~~ZOOminiは今日も休み!

ということで、MINIのフットレストかさ上げを行うことにしました。
ZOOminiはとっても遠く感じてます。
皆さんどうされてますか~?

というのも、ZOOmini夫婦は身長差が30cmある凸凹夫婦なのです。
そのうえ相方の身長は、14○㎝・・・(ばらすと叱られるので)
ペダル中心でセットするとハンドルが近く、ハンドルでセットするとペダルが届かない・・。
ということで今まで乗ってきた車は、すべてペダルに1~2㎝の下駄をはかせて調整してきました。

そこでR50系MINIですが、もともとフットレストが奥気味なのに、さらにブレーキ・アクセルと差ができて、リラックスポジションではほとんど役に立ちません。
そこで、今つけているスパルコのペダルと合うアルミ製のフットレストの製作にチャレンジというわけなのです。

もともとついているフットレストに板をかぶせてかさ上げしてその上に2mm厚のアルミ板を被せて作ろうと思っていますが・・果たしてどうなるか?

お見せできるようなものが完成したら写真UPしますね。

で、何せぶきっちょなZOOminiですので時間がかかります。その間フットレストなしもさびしいので、Dラーさんにお願いして、フットレスト(クーパー用)一式手に入れていたのですが、今日確認してみたらなんか形が違う・・・。

ということでまたまた今日もDラーへいってきました。

どうもR56用が来てたみたいです(涙。
R50用は国内には在庫がないので、イギリスorドイツから送られてくるのを待つことになりました。
完成は先~の話になりそうです。

写真は今の足元と奇麗になったMINI広島です。
サイドウォークなかなかいいですね~!

今日も朝から私以外にもお客さんでにぎわってました。
Posted at 2007/07/29 15:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2007年07月19日 イイね!

やっと 夏支度完了しました

やっと 夏支度完了しました本格的な暑さがやってくる前に、MINIのリコール対策しとかなきゃ!

でも、何気に仕事が忙しいZOOminiで、ふと振り返ると今月はまだ2日しか休んでません・・・(涙。
もうしばらく忙しさ続きそうなので、今日は何とか定時で職場抜け出し、Dラーさんにお願いして、閉店間際にやっていただきました。

コレで一安心です。

MINI広島は6月にCI店オープンしてとっても綺麗になったのですが、
まだ整備部門の体制が整っていないとの事で、例のごとくBMW扱ってる本社での整備になりました。

ここは、2階にとっても眺めのいいガラス張りのショールームがあり、BMW車が何台も置いてあります。

待ち時間の40分ほどあれこれのって(座るだけですが)暇つぶしました。

新型の1シリーズはあまり変わりないかな。
同じくマイチェンした5シリーズ。新型のシフトレバーは、個性的で面白いけど、プラスチック感丸出しで、動きが軽すぎて意外と安っぽかった・・。
そしてZ4・・個性的でクラシカルな内装、最近見ないグ~~ンと伸びたボンネット!大好きなクルマです。
そして、写真は320iクーぺM-Spo6-MT
やっぱりマニュアル乗りたいな~ なんて思いながらカチャカチャ動かしてると・・・

ン・・・。
なんかおかしい

アクセル戻して、クラッチ踏んで・・・
えぇ~~と次は・・・あ、右手右手・・・。

な、なんと右手でシフトできない・・。

そうコレは左ハンドルのMT車。

右ハンドルしか乗ったことのないZOOminiは、シフトは左手!と言う動きが染み付いて、右手でのシフトができなかったのです。
もちろん動かすだけなら簡単ですが、
アクセル戻して→クラッチ切って→シフト と言う一連の動作ができないのです。
補助輪無しの自転車に初めて乗るときと同じ・・・とまでは言いませんが、そんな感じがして、とうぶん練習がいるでしょう・・。
すごい発見でした!(ん・・チョッと違うか?)

でも、もしかして私が鈍いだけかも~~。

まあ、そんなクルマに乗ることはないと思いますが、ハハハ・・。

平日の閉店間際・・・待ってる間客はZOOmini一人でしたが、皆さん忙しそうで、だ~~れもお話してくれず・・・。
チョッと寂しいZOOminiでした。

Posted at 2007/07/19 23:56:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation