• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

新しいmini購入、延期となりました。

新しいmini購入、延期となりました。と言っても、クラシックminiです。

昨年11月にBMW MINIが我が家に来てから半年、楽しくて楽しくて、あっという間に約13,000kmを駆け抜けましたが、実は、その間にクラシックminiの購入を検討していたのです。

あまり詳しくは無いZOOminiですが、BMWはローバーを買収したあと、この「MINI」ブランドのみ残しました。そして巨額の投資をして見事にMINIを復活させただけではなく、全く新しい「BMWMINI」の世界を作り上げたんだな~・・・なんて私なりに理解しています。
そして、モデルチェンジ。
実車がある程度走り出すまでは、喧々諤々いろいろな意見がネットで飛び交っていましたが、私の中でこのR56MINIの登場は、BMWがBMWMINI独自の世界を確固たる物にしていくという意思が伝わってくる進化だな~って思っています。
まさにポルシェのように・・。

前置きが長くなりましたが、このBMWが全力で継承し進化させた「クラシックmini」とは果たしてどんなものか?
やはりBMWMINIノリとしてはとっても気になりますよね~~。

そんな時、以前のブログでも書かせていただきましたが、手首の怪我・・。
手術の後も回復がままならず、真剣にモーターサイクルからの引退を考えたとき・・・
バイクに代わるオモチャがほしい!!・・・と頭に浮かんだのがクラシックminiでした。

それから、広島市内のクラシックmini専門店を見て周りました。
生産が終わって6年経つクルマ・・・
なのに意外とあるんですねコレが!

そしてどこも、自転車のプロショップのような雰囲気で細かなパーツ満載、
店長さんチョ~マニアック!ほんとに楽しいお店ばかりでした。
試乗させて頂いた、1000cc、USツインキャブ仕様もBSCCLimtも最高でした。

でも現実に目を向けると、急速に手首が回復・・・。
ZRX1100も普通に乗れるようになると、とても手放せません・・・。
それなりのminiはやはり値段もそれなりに張る・・・。
でも、振りが付いてしまったクラシックminiへの思い・・・。
我ながら、いい年こいて、なにを子どもみたいなこと言いよるんじゃ~~!

しかし、そこに友人がいい話を運んできてくれたのです。

写真のクルマ、96年式1.3ⅰタータン、4速MT、走行61,000km、有名クラシックmini専門店の整備記録簿付き、右ドアに目立つ傷ありですが機関絶好調、車検1ヶ月残で17万円!!輸送費とリサイクル料含めて約24万!
すぐに車検通す資金はないのですが、時期が来るまで車庫の奥でシートをかけて保管しておいてもいいし。

絶対に買うぞ~~と意気込んでいたのですが・・。

先日、自宅の仕事用PCがご臨終・・・。
全て職場で済ませればいいのですが、そう行かないことも多いこの頃・・・PC無しでは仕事が進まない・・。

現在のこのminiの所有はショップの方なので、結論を引き延ばすわけにも行かない・・・
と言うことで今回はあきらめました。

しかし、一度火がついたクラシックへの思いは消えそうにありませんwww!


気長に探していこうと思います。
Posted at 2007/06/30 23:49:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2007年06月22日 イイね!

きれいに、そろいました~♪

きれいに、そろいました~♪チョッと前から気になって、気になって・・(笑

今日は一人で運転、駐車しないと撮れないのでどきどきしましたが、
キリ番、キッチリ頂きました。

次はと~ぶん先かな~・・

んん・・013232で「いい MINI MINI」013298で「いいMINIクーパー」・・

考えるとキリがありません・・。


Posted at 2007/06/22 01:34:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2007年06月15日 イイね!

先祖がえり?

先祖がえり?今日は、午前中は休日出勤(涙。。

でも昼から休めそうだし梅雨も一休みみたいなので、
いろいろ家の片付けなど計画していたのですが、
仕事の最後に、私の職場の本部に当たるところへ行くと、駐車場待ち

1時間10分!!

まいりました・・。

一挙にテンション下がって、帰りに本屋さんへ寄って立ち読み・・・。

帰って、以前からMINIの気になっていた部分を変更しました。

と言ってもアンテナをクルクルと回して外して付けて、約10秒で終わり・・。


ZOOmini101号購入時の数少ないサービスの一つ、アンテナのフレキシブルジョイントを外しノーマルに戻しました。
せっかく貰った物なので、なんとなくつけていたのですが、アンテナ根元が太くなるし、ゴムの蛇腹に違和感があり、おまけに私はほとんど立体駐車場を使いません。

巷では、ショートアンテナが流行ってますが、この長くてピンッ突っ立ったアンテナがMINIにはとってもよく似合ってると思うのですが、いかがでしょうか?

以前乗ってたFitもおでこに長~いアンテナついてましたが、ルーフボックスつけるとボックス周辺の気流が乱れ、50kmくらいでアンテナが暴れだしボックスをバコンバコンたたくと言う症状が出たので、しょうがなくショートアンテナに変えましたが、Fitも長いの(さすがにノーマルのは長すぎでしたが)好きでした。
Posted at 2007/06/15 22:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2007年06月10日 イイね!

NEW MINI S-AT 試乗しました。

NEW MINI S-AT 試乗しました。こんばんは

今日は日曜日・・。
なのに私はお休みでした(ニコニコ

代休がたまっていたのと休みがズレにズレて、1年ぶりくらいの土日の休みでした。

どこに行っても世界が違います。(チョッと大げさですね。)
車が多い!正確には乗用車。ドレスアップしたクルマや普段見ることのないクルマの集団(今日はケンターハムス-パーセブン軍団とロードスター軍団)とか、バイクツーリングはたくさん。そしてどこも人が一杯!
平日休みだとどこもスイスイでのんびりできるのですが、チョッと寂しい時もあります。
でも今日は違いました!別の意味で休日満喫しました。

9日の土曜は、先日わざわざお電話いただいていたMINIディーラーへ行ってきました。
目的はNEWクーパーS-ATの試乗ですが、買ったばかりの私のような客にもわざわざ連絡いただき、感謝感謝です。

ご迷惑になってはいけないと思い午前中の早い時間に行ったのですが、案の定客はまだ私だけ!さっそく乗ってみました。

まずSTARTボタンを押してエンジン始動。先日乗ったボタンでセルが回る国産車は、エンジンかかるまで押しとかないといけなかったのですが、BMWはポンと押せばエンジンかかるまで勝手にセルが回るようです。エンジン音は静かに感じました。
走り出してまず感じたのは、低速トルクの豊かさとシフトのスムーズさです。時にATはキックダウンのすばやさとそのときのスムーズさはR53に較べると雲泥の差でした。ハンドルのシフトレバー(ボタン?)はR53と変わりませんが、シフトレバーでのシーケンシャル操作は、思い切って操作しないと動かないR53に較べてレバーの動きが軽く、ハンドルからの距離が遠くなったにもかかわらずとっても操作しやすかったです。
いや~ 改めてNEW MINIの進化を感じた試乗でした。

ショールームに帰ってきて、しばらくお話していると最初のお客さん来られたので私は退散しました。

ワクワク試乗で写真撮影スッ飛んでしまい、UPはカタログの写真でご勘弁・・・。

またMINIには長すぎてテールゲートに干渉していたBMW1シリーズ用のサイクルアタッチメント切断して装着したので、整備手帳にUPしてみました。
Posted at 2007/06/10 22:45:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2007年06月05日 イイね!

ひさびさ ぞろ目ゲット!

ひさびさ ぞろ目ゲット!皆様、お久しぶりで~ス!!


先月末から、仕事に加え親戚の不幸などなど、てんやわいや!久しぶりにPCプチッとしました。
相変わらず、気まぐれ更新です。

この間、MINIで実家まで2往復!+αで一挙に写真の距離ゲットしました。
緊張感のないZOOminiなので、次々とゾロ目逃してましたがついに捕獲に成功しました。
実は隣の時計もゾロ目でテンションかなりUPしてましたが・・・一瞬先に時計が進んでしまいました。

半年と20日での距離ですが、チョッと走りすぎかな・・。
Posted at 2007/06/05 23:39:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation