• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

V440 インストール!!

V440 インストール!!皆さん今晩は!

なかなか広島は午前中は雨がぱらつく天気・・・・。

まあそれよりも、GWに突入しようというこの次期に、ジャケットを着こんで仕事しないといけないこの寒さ・・・。
このまま春らしい時期をすっ飛ばして、梅雨→夏、ってなったりして。

昨日、ちょっと天気が良くなく明るさの条件があまりよくなかったのですが、
時間が取れるのは、今日しかない!!
ということで、NewホイールのTEANA一人撮影会しました!
場所は相変わらずお手軽職場駐です(汗

地面ギリギリローアングルなのもありますが、やはり意外とタイヤの厚みがあります。
おそらくタイヤサイドがちょっと膨らんだようなデザインである事、
235幅のタイヤに8.5J幅のリムだと思ったよりタイヤサイドが垂直になってしまった(引っぱり感ゼロ)事が原因でしょうか。
また、しっかりしたリムとピアスボルトがつく部分がホイール外周に有り、スポークタイプですが、ホイール自体がそれほど大きく見えないことも原因でしょか?
やはり同インチだとリムなしのモノブロックホイールにはかないません。


リムは「ステンレスジャケット仕様」で、外側だけリム部分にステンレスが被せてあります。そのためアルミポリッシュやメッキのようなギラギラの輝きは無い反面、若干の飴色が入った柔らかな輝きで、結構シックな感じです。ここはお気に入りです。
すると、ガリッタ時この部分だけ交換ができるんだ~・・・と思って聞いてみた所、それは無理だそうです・・。



ツライチ度は、まさにドンピシャです。
リアは、若干余裕があるように見えますが、それでも3㎜位のスペーサー入れれるかどうかでしょうか。




フロントは、ほぼピッタリ!!





ということで、先ほど糸をたらして確認すると
糸はタイヤに当たっていませんが、その隙間は計測不能なくらいぎりぎりです^^;
まあ車検は100%OUT!ですね。

TEANAはフェンダーのツメが結構大きく、特にフロントはフェンダーアーチの中央付近にインナーカバーを止めるためのクリップが内側に出っ張っています。
これが心配でしたが、今日の出勤時に十分ストロークするスピードで走ってみましたが、まったく当たりませんでした(ホッ。







全体像角度変えて3枚。。。

スタドレスの時は、まだちょっと気になっていたタイヤとフェンダーラインの間隔は、ホイールタイヤ交換後、さらに狭くなったように感じます。
おそらく、内側にグッと入って丸っこいタイヤだったので広く見えたのでしょう。今ではかなりいい感じです。

ローダウン、タイヤのサイズ、タイや引っ張り度・・・などなど中途半端な感じではりますが、逆にシックにさりげないドレスUPという感じで、GOODでした(^^)/~~~

最後にタイヤのピレリー P-ZERO NEROは、予想通りけっこうにぎやかで、グリップはADVAN SPORTSより劣るようですが、一皮むけるまでもう少し様子を見ようと思います。
Posted at 2010/04/25 00:06:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | TEANA | クルマ
2010年04月20日 イイね!

来た!!  RAYS V440

来た!!  RAYS V440みなさんこんばんは!

待ちに待ったTEANA NEWホイールとタイヤがやってきました\(^o^)/


輝きが何ともGOODです!
意外とタイヤの厚みがあります。8.5Jデスが、引っ張った感じはまったくなく、20インチでもよかったかも・・・。^_^;



きれいなうちに裏側もパチリ!!

さすがRAYS! 
裏の仕上げもすごくきれいでした。



装着した感じも、絶妙なツライチで!大満足!!


デスが、、、例年通りGWが近付いてくると仕事が・・・

何とか閉店間際に駆け込んで装着していただきました。

肝心の完成写真もとりわすれ、今週は残業の嵐に休日も全て出勤になりそうで、、、

装着写真は後日撮影してUPさせていただきます(ゴメンナサイ  m(__)m
Posted at 2010/04/20 23:48:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | TEANA | クルマ
2010年04月16日 イイね!

さりげなく・・・。

さりげなく・・・。皆さんこんばんは
今日も寒かったですね~~。
ほんとはお休みのZOOminiですが、ほぼ1日休日出勤(涙。

でも、TEANAの新ホイール、RAYS Bkack Fleat とピレリ P-ZERO NEROの装着まであと数日となり、どんスタイルになるか楽しみでしょうがないので、何でも許せてしまうZOOmini101ではありますが^_^ゞ

昨日の休みは、MINIにIpod取り付けた後、無料半年点検の案内が日産から送られてきたので、午後から日産Dに行ってきました。

点検作業は約20分ほどで終了。特に異状もなく良好な状態ですよとチェック項目の説明を受けて終了でした。


そうそう、整備の方にきれいに拭き上げてもらっているTEANAの写真をみて、みなさん何か違うことに気づかれたと思います(ちょっと無理やり)



ん、ちょっと小さいです??



じゃあ、アップでどうです・・・・・・。


どこが変わっとるん??・・・

なんて言わないで~~~(+o+)










実は、ダウンサスだけ装着しました。

ホイールと同時装着の予定だったRS-Rのダウンサスが先に入荷していたのと、ジェームスさんの作業の都合で、先日一足先に装着しました~!(^^)!


まあ、さりげなく下がった・・・という感じでしょうか(^^ゞ

アコゴンの時のように段差やうねりで気を使うこともないし、せめてタイヤとフェンダーの隙間を少なくしたいという私の目的には、ぴったりのサスでした。

2回来店での交換にジェームスさんが恐縮して申し出られたのですが、ホイール・タイヤとサスを一度に交換するとそれぞれの特性がわからないので、私としては逆にラッキーでした。

そして、サスのみ交換による乗り心地の変化は、まず低速で路面の小さなデコボコが伝わってくるようになり、逆に荒れた路面を速い速度で走った時の安定感は増したように思います。。。。

と、ありきたりのインプレで参考にもなりませんが、この辺の感覚の鈍い私でも変化がわかったよ~~という程度に見ていただけたらと思います。
ただし、変化は若干で、アコゴンやMINIに比べれば、抜群に乗り心地の良い車であることには変わりありません。

全体写真では分かりづらい(汗)車高の変化は、before⇔afterの計測値・写真を整備手帳に記載しました。
またローダウンによりタイヤの上部がどのくらい内側に入ったのかも測定しましたので、興味のある方はご覧ください。
Posted at 2010/04/16 23:43:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | TEANA | クルマ
2010年04月08日 イイね!

TEANAと桜

TEANAと桜今晩は!

一昨日20度を超える汗ばむ陽気になったと思うと、昨日、今日は朝の気温がひとけたの広島市北部です。

昨日は強風も吹き荒れましたが、桜の花も強風に耐え忍び、とってもきれいだったのでTEANAと桜のショットを撮ることができました(^^♪

ま、相変わらず職場駐車所でお手軽撮影ではありすが。。。(汗










前から










横から











再度斜め後ろ、ローアングルで!

私にとって、TEANAが一番かっこよく見えるのは斜め後ろです。

今年の桜は、けっこう長楽しめそうですね\(^o^)/
Posted at 2010/04/08 23:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | TEANA | クルマ
2010年03月21日 イイね!

TEANA 夏足決定です!

TEANA 夏足決定です!皆さん今晩は!

そろそろサクラのつぼみが色づき始めた
広島市北部ですが、今朝の黄砂はひどかったですね~~。

写真は通勤途中で撮った写真。
窓を開けると車内に砂が入ってきそうなくらいでしたが、昼ごろにはすっかり無くなってホッとしました^^。


さて、前回のブログでもったいぶってしまったTEANAの新ホイールですが、今日ショップにサンプルが入って来たので見に行ってきました。









ジャジャ~~ん!!
















ということで、
RAYS BLACK FLEET 440Vに決定しました。



実はこのホイール、最初はあまり候補上位になかったモデル。

やはりモノブロックが好きなので、
1、PIAA TRIDIMENZA A101
2、WEDS MAVERICK 110S
3、SPORTS TECNIC MONO10ADVANTAGE2
4、ENKEI FS-01

という感じだったのですが、決め手はこのフィッテング!!




どうです。
前回のブログでたくさんコメントいただいた「ちょっと太めのスポークのモデル」ががぜん似合います。
前輪の110Sは大きくは見える点はいいのですが、なんか大きなTEANAのボディーを支えきれないように見えます。
それに比べ後輪のVS-SXは大きく重たげなボディーをしっかり支えて安定感があるし、スポーティーな感じもGOOD!
そこで、最終的には
RAYS BLACK FLEET 440V
WORK GNOSIS GS1
WORK VS-SX
の3つで迷いましたが、まだ誰も履いていない最新モデルという点とディスクのカットがすごくきれいに見えた440Vに決めました。






ちょっと角度を変えて。。。

今日、初めて実物見ましたが、なかなかいい感じでした。若干思ったよりスポークが太く見えましたが、外面のカットと塗装は抜群にきれいです。

で、写真は展示用サンプルで、ショップに来たのは1本のみ。
実際の装着はまだ先^^;
来月の中旬以降になるらしいです

ちなみにサイズは、8.5j 19インチ INセット38mmというものです。

あまり装着例がないTEANAでのサイズ選択はちょっと不安でしたが、
別メーカーですが横浜タイヤがショップ向けに発行している、同サイズのホイールでのJ32TEANAの詳細なマッチングデータで確認したのと、RAYSの担当者も大丈夫と太鼓判を押してくれたので安心です。

タイヤは横浜かピレリ以外に選択肢はなく、一流メーカーの割にお買得なピレリ P-ZERO NERO 235/40‐19にしました。

そして、フェンダーの隙間が相当気になりそうだったので、RS-Rのダウンサスも入れることにしました。

履き換えまで、あと3週間くらいの辛抱です^^;
Posted at 2010/03/21 23:23:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | TEANA | クルマ

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation