• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あし~もの"まっくろくろすけ号" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2019年8月29日

レゾネーターイタズラ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、エアクリを弄りたいなぁ。
と、思っていましたが
社外にするのもコストがなぁ。。。
って、コンセプトは
「吸気音拡大」と「レスポンス向上」なので
ビートの時にやっていた弄りをしてみます。
まずはレゾネーターを用意して
2
インテークチャンバー?吸気サイレンサー?
わからんので(笑)とりあえずここを加工して
吸気範囲を追加します。
3
このサイレンサー?インテークチャンバー?を
丸々切除します。
切って大丈夫?って思うでしょ。
大丈夫。慣れてますから(笑)
4
Pカッターとカッターでサクサク切除。
樹脂は加工が容易で楽だ!
5
んで、加工が完了しました。
かなりスッキリしましたね(笑)
ちなみに車検も通りますねwww
6
先端部に内径と同等の穴を開けます。
これで、チャンバー?サイレンサー?を
吸気の役目に変更させます。
7
サイドのチャンバー?サイレンサー?のカットした部分は
丁度良いグロメットが工具箱にあったので
接着して完了。
簡単過ぎるwww
8
車体に戻して完了です。
ん。エンジンルームに余裕が出来たな。
あとは翌朝の通勤で効果を試してみるかな。
低速が無くなるとは考えてないので
コンセプト通りになってくれれば良いです。

なんせイタズラですから(笑)


追記:インプレ
これといって低速や中速に影響なし。
吸気口が前を向いているので、過剰に音は大きくは聞こえない。
回すと「ボゥーーーー!」と、勇ましく回る。
レスポンスは良いかな。
レーシングすると、「シュゴ!シュゴ!」と
やる気にさせる(笑)
可もなく不可もなく。良いんじゃないかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤とスコープカメラ

難易度:

マフラー仕様変更

難易度:

応急手当て。

難易度:

オイルキャッチタンク。

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

車両が届いたのでエアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事終わりからの大法師公園に早めのお花見🌸久々に一眼のネガカメラを起動させて撮影してました。」
何シテル?   03/27 18:50
あし~もです。よろしくお願いします。 以前にみんカラをやっていましたが 諸事情により一回退会しています。 今回はバイクがメインになっていくんではないか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 エンジンマウント3種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 01:49:53
ヲサーン風呂具湯上り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 17:27:51
 
杉本彩さんの犬猫保護ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:59:07
 

愛車一覧

スバル R1 まっくろくろすけ号 (スバル R1)
以前から欲しかった車で 今回は、雨天時の通勤の脚と 休日の息子とのドライブが目的で 新規 ...
ホンダ VRX コータロー号 (ホンダ VRX)
ホンダが当時 バイクの基本 「乗って心地良く」「操って楽しく」「見て美しく」 に戻って作 ...
ホンダ ビート あし〜も号 (ホンダ ビート)
2011年まで12年間乗っていた相棒。 これでいろんなところに行きました。 そして色々 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB子 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
当時、2003年式を行きつけのバイク屋で 見て2分で購入(爆) 購入時にマフラーとバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation