• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「378」の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年6月23日

HKS MAX Ⅳ GT HyperMAX for S660 装着前の備忘録❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6/25に装着予定のHKSの車高調🎵
装着前の備忘録として、現状の車高のチェックを兼ねて、ダウン量を決めたいと思います😄
写真は先週装着した寿松本号の現物です。
張り出したケースに書かれたロゴが、またカッコ良いですね‼︎

2
まずは、ノーマルサス状態の「378」号。
タイヤハウスがガラガラですね〜😅
3
HKS車高調導入済みの寿松本号。
ダウン量がイイ感じです👍🏻
ダウン量の差で後ろに写っている家の2階が良く見えます👀
4
ノーマルサスの「378」号のタイヤハウスまでの車高を調査‼︎

FR 597
FL 603
RR 630
RL 630
5
車高調導入済みの寿松本号。

HKS車高調の出荷状態(F-22、R-28)から、追加F-5、R-8で、Total F-27、R-36になってます。
指1本って感じでしょうか❗️

寿号
F 575
R 592
6
気になる前照灯までの高さは?

すれ違い用前照灯のレンズの下限まで、約520mm。
-20mmまでは大丈夫😅
7
ちなみに、F-27、R-36の寿松本号は?

すれ違い用前照灯のレンズの下限まで、50cmは確保OKですね〜!

リアを多めに下げた効果でクリア⁉️
参考になります。
8
そー言えば、HKSのデモカーに装着されていたものからは、見た目も変わっていますね。形状や、シール→印刷とか。

ダウン量は、寿松本号と同じにしたいと思います✌🏻️

F-27mm
R-36mm

今のところですが…

「378」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コージーライツ 「ほどよくローダウンスプリング」へ仕様変更

難易度:

足回りリフレッシュ

難易度:

リア車庫長のバネ交換8→10k

難易度: ★★

車高調取り付け

難易度: ★★

車高調 アラゴスタ

難易度: ★★★

足廻り交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月23日 18:34
378さ〜ん‼︎‼︎
いよいよですね〜
裏山ですわwww〜.
コメントへの返答
2016年6月23日 21:51
ま〜今週の長いこと、長いこと💦
早く装着したいですぅ〜😄
easytommyさんのスルガちゃんの方が裏山です♪
2016年6月23日 18:53
うーん、バネ交換だけで喜んでたのが…(^^;
F:600、R:630がこのクルマのデフォみたいでつね~w
コメントへの返答
2016年6月23日 23:50
もちろん釈さんのフォトギャラリーも参考にさせていただきましたよ〜!
寿さんがディーラーの車を測定した時も、やっぱりこの寸法だったみたいでつ♪
でも当分の間この寸法とはさよならですね(^ ^)
2016年6月23日 20:22
マジですかε-(´∀`; )
いーなー。あの足なら値段は納得ですよね。
コメントへの返答
2016年6月24日 0:07
お値段は高いんですが、乗り味からすると納得ですね😄
それより虹色さんのFE浜松SPECも魅力ですよね〜!タービン音がヒューンヒューン🎶
2016年6月23日 21:43
378さ~ん
こんばんは~(^^)/

自分も25日、組付けです😁
参考になりました❗
まだ何cm落とすかは悩み中です

お互い楽しみですね(^_-)
コメントへの返答
2016年6月24日 0:32
えむ&えむさ〜ん‼︎
同日ですね〜‼︎ 楽しみです👍🏻
自分は午後からの装着なので、当日のバーデンにはチョット行けないですが、またオフ会でお願いしますね〜‼︎
ダウン量はおソロにしましょう(^o^)/
2016年6月23日 21:50
おおー378さんまでまじですか。
うらやましい。
でもおふたりとも決断速いな~!
(*^▽^*)
もちろん試乗した感じもオッケーだったいうことですね?
コメントへの返答
2016年6月24日 0:46
自分はHKSのデモカーを運転させてもらいましたが、メチャ良かったですよ〜!ストロークも十分でしなやかでした👍🏻
即決の理由は、初期ロットの29本になんとか滑り込めると言われたので決めちゃいました😄
2016年6月23日 22:05
授業料高いよ✨(*⌒3⌒*)
コメントへの返答
2016年6月24日 0:50
この車高調も高くて困ってます😓
2020年7月26日 23:54
通りがかりの者ですΣ(・□・;)

S660のツライチかっこいいですね!
コメントへの返答
2020年7月27日 16:43
コメントありがとうございます‼︎
このクルマは、低く幅広が似合いますからね😄
ただ、コンビニとかに入る段差と輪止めに要注意ですが😅

プロフィール

「バックアップ電源は必要です❗️ http://cvw.jp/b/2459126/45672184/
何シテル?   12/02 12:41
5年前までビートに乗ってました。 久々のミッドシップ&MT。楽しみです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーズブラS660用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:49:56
備忘録:無限風ゲートスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 13:52:22
センターディスプレイ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:04:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 「5」 (ホンダ シビックタイプR)
2024年2月納車‼︎ 発売から541日待ちました😄 これから楽しんでいきます♬ よろ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトエディション。 2015年7月4日に納車されました。 今のところの弄り < ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年12月23日大安吉日納車❗️ 初ハイブリッドです! S660とアイポイントが ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年12月までお世話になりました‼︎ 12年と2ヶ月間で、走行距離99000km❗ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation