• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「378」の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

みん友さん謹製ドアスタビライザー装着❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアスタビライザーって、興味はあったけど、中々お高く着けたいパーツの中でも優先順位が低かったんですが、なんと❗️みん友さんが3Dプリンターで自作したってことで、早速購入させて頂き装着しました😄

こちらはドア側のパーツ。
このテーパーがミソらしい♪
2
こちらはボディ側パーツ。
某T○D製の物は一体パーツで構成されていますが、この製品は上下別パーツで構成されていて、車両のバラツキを上下のパーツの厚さを変えて吸収し、片当たりを防ぐことができるんです。
賢いですね〜👍
(詳しくは添付したURLからYouTubeを閲覧ください)
3
片当たりの事例。
上側パーツがしっかり当たっていて、下側パーツが殆ど当たって無く、初期位置のままです。
(この写真でいうと初期は左側にいてドア側パーツと当たることで右側にズレる。当たって無いと初期位置の左側に残ったまま)
意外に車の出来映えバラツキってあるんですね。
4
黄色のビートのオーナーが、このドアスタビの製作者の方です。
それにしても3Dプリンターを持ってるのも、使えちゃうのも、パーツ設計出来ちゃうのも羨ましいですね👍

取付けもこの道の駅の駐車場でささっとやって頂きました🤲
5
装着後のインプレですが、先ずは気にしていた窓半開きの時の窓のガタツキは無くなりました‼︎ギャップ入力後のフリーだったドアの振動が抑えられた効果と思われます👍
浜名バイパスを走ったんですが、レーンチェンジの際のレスポンスは良くなった感じ♫S6のドアは長く重いんですが、それを固定して、なおかつ剛性向上も担っているからでしょう😄
同様にコーナリングでの回頭性も良くなってますね❗️

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドアスタビライザー装着 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タワーバー&ブレーキマスターストッパー 取付け

難易度:

タナベクロスブレイス取り付け

難易度:

リヤダンパーブレイス

難易度:

中華製ドアスタビライザー取り付け

難易度:

カワイ製作所 ブレーキマスターストッパー改良

難易度:

タナベ クロスブレース

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月29日 8:37
その節はありがとうございました。ビートのオーナーです^_^
最近、ドアスタビライザーの効果って目で見えるようにならないかと、効果の見える化測定器作って試してみました。
動画アップしておきますね。【ビート足回りリフレッシュ計画② + α】 『サラリーマン素人DIY』
https://youtu.be/lt9DPbQkeBQ
コメントへの返答
2022年1月29日 21:50
こちらこそ、その節はありがとうございました‼︎
計測器自作は凄いですね!
ステアリング回転角の計測が一番のポイントでしたね。まさか模型のタイヤとは😵ナイスアイデアです👍
ドアスタビの効果が見える化出来て良かったです。

プロフィール

「バックアップ電源は必要です❗️ http://cvw.jp/b/2459126/45672184/
何シテル?   12/02 12:41
5年前までビートに乗ってました。 久々のミッドシップ&MT。楽しみです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーズブラS660用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:49:56
備忘録:無限風ゲートスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 13:52:22
センターディスプレイ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:04:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 「5」 (ホンダ シビックタイプR)
2024年2月納車‼︎ 発売から541日待ちました😄 これから楽しんでいきます♬ よろ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトエディション。 2015年7月4日に納車されました。 今のところの弄り < ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年12月23日大安吉日納車❗️ 初ハイブリッドです! S660とアイポイントが ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年12月までお世話になりました‼︎ 12年と2ヶ月間で、走行距離99000km❗ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation