• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカビーの"サカビー" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

ジャイロアップ チューブレス化への道その2(準備編)ホイールのサビを何とかしよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、タイヤとホイールが外れたのですがホイールを見てみると
2
リムやビード、バルブ部分などサビがかなり侵食してました。
3
特別な工具など持ってないので、ペーパーヤスリでサビを落としていきます。

サビ部分を触ると、かなりデコボコしてます。

ダイソーで以前買ったヤスリ(#60粗め)が余っていたのでこれを使用。
4
ヤスリで処理する部分は主にバルブ穴周辺と、リム部分(ビード部ではないので注意)
5
赤ペン部分です。でも結局、軽く全体的にヤスリをかけました。
6
バルブ部分は丸ヤスリや、丸い棒にヤスリを巻き付け落としていきました。
7
処理後のバルブ部分
8
処理後のリム部分
9
多少サビが残ってますが
10
転換剤を塗って赤サビを黒サビに変換します。
画像はありませんが、とりあえず塗り終わりました。

転換剤が行き渡るまで少し寝かせておきます。

ジャイロアップ チューブレス化への道その3に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

白ホイールにする

難易度:

夏タイヤリヤ側更新

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

フロントタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@壇みっつ。 さん


そうでしたか残念⋯。私は行きつけはカインズホームですが、ネジやボルト類はジャンボエンチョーの方が種類豊富で何度か世話になりました。と言っても地元しか通じませんが(^_^;)」
何シテル?   01/01 16:19
サカビーと申します。 愛車はビート、バイクはホンダのジャイロup(50cc)とスコルパヤマハのTY-S125F(125cc)、あとロードバイクを所持し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃圧レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 20:03:30
完全に雨漏りしないビートの真実(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:49
完全に雨漏りしないビートの真実(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:43

愛車一覧

ホンダ ビート サカビー (ホンダ ビート)
Project M(R)
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP (ホンダ ジャイロUP)
ホンダ ジャイロUPを中古で購入。 フルノーマルですが速攻でミニカー登録して青ナンバー ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
オヤジが免許証を返納したので譲り受けました。 2018年3月引き取り廃車
日産 スカイラインGT‐R BCNR33 (日産 スカイラインGT‐R)
新車で購入。今思えば、勢いあったな〜(笑) わずか2年で売却しR32に乗り換え(^_^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation