ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアブレーキキャリパー交換

    左側キャリパーが中古キャリパーをメンテナンスしたもの、右側は外したキャリパー。右側はピストン表面が赤錆でブーツも一部剥がれてました。32年前のビートなのでやはり定期的にメンテナンスをした方がいいようです。左側キャリパーはピストンが錆てた方は新品交換、ブーツ破れ無しを確認済み。ブーツをキャリパーには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 11:58 275RS4さん
  • ビート:純正アルミホイール白サビ落とし

    うちのビートのアルミホイールは純正のたこやきホイールなんですが、リムのクリアに水が入って白サビがひどいことになっています。 ご覧の通り、独特の白サビがびっしりとリムを覆って、かなり残念度合いが高いんですよね。 新車から20年間は山形で保管されていたことも影響してるかもです。 今回は、これを何とかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月7日 20:56 ふぁるんさん
  • タイヤ空気圧チェック

    タイヤ空気圧チェックにて、規定より0.1多くセッティングします。 前輪1.9kg/cm2、後輪2.1kg/cm2 電動工具が良くなり、楽になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 16:01 competizioneさん
  • ホイール重量測定

    BBS RG 16インチ6.5Jのオフセット38 電子 昔ながらの 6.8kg前後ですね。 電子と、古い測り誤差があまりありませんでした笑 4穴の、PCD100です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 21:51 アイルトン・セナ 1994さん
  • ビート:フロントディスクローターの確認とサビ対策

    先日、ホンダカーズで車検前の点検をお願いした際に、メカニックさんから“フロントのディスクローターの劣化が進んでいるので交換を検討してはいかがでしょう”との提案を受けました。 そこで、劣化とやらがどの程度か確認してみることにして、タイヤを外しました。 う〜ん。。。 これまでタイヤを外してもあまりロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月21日 20:24 ふぁるんさん
  • 足廻り再考

    現状の脚はモデューロショックにコージースプリング。 なかなかしっとりと良い脚ですが??? 吸排気を変えてスピードレンジが変わってくると路面のアンジュレーションを賄いきれなくなってきました、、、 まるで魔法の絨毯にでも乗っている感じ笑 フワフワしていて路面を追従しきれていない。(もちろんショックが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 07:18 壇みっつ。さん
  • リアキャリパーエア抜き

    キャリパーの交換も終わったので次はエア抜き♪ あれこれ準備。 汚れもあったのでエキストラクターを使ってマスターからある程度抜き取る。 新しいフルードを補充しリリース開始。 ワンマンブリーダー使ってゆっくりエア抜き♪ 左後ろ次いで右後ろの順。 ゆっくり手動継ぎ足ししながらだったので自動補給ボト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 14:34 tamasa_beatさん
  • アライメント

    暑い日が続きますね。 少し前にフロントキャンバーをネガキャン1.5にして、ハミタイ対策しました。 物凄く良く曲がる(クイック)になり、緊張しながらの運転でした。 測って、トーイン50分 キャンバー1.5° 調整してトーイン20分に。 キャンバーも1.5°変更無し。 トーイン50分でのタイヤの状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 08:29 shige.pp1さん
  • リアキャリパー交換

    リジットに乗せタイヤを取り外したところ、、、、 ナックル交換の時にはなかったフルード漏れのような状態を発見、確認。 間違いなく漏れてる・・・・Orz ホースのカシメからではなさそうでチョッと不明。 エア抜き用リリーフボルトからかも。 どのみち交換なのでスルー!! 前回OHのキャリパーを準備♪ サク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 18:55 tamasa_beatさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)