• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

シンフォギアライブ2013行ってきました(^o^)/

シンフォギアライブ2013行ってきました!
参加された方、お会いした方お疲れ様でしたm(_ _)m

何というか…激熱どころじゃないド激熱なイベントで楽しかった!

ライブ以外にも出演者同士の掛け合いもあるので、熱いだけでなく笑いもたくさんで参加出来てホント良かったわ(^o^)


例によってダラダラと当日の流れなど。

朝4時半前に出発、座長公演の時車が猛烈に汚くなったのを反省し、上里SAで洗車した(^_^;
でも結局残った水分にホコリ(?)がついて白く汚れてましたがorz

首都高で渋滞orz 到着は10時前…

先に到着してたhiyukiroさんと物販列見物…と思ったら想像以上に並んでた!
元々並ぶつもり無かったので、そのままQVCマリンフィールドまで散歩。

それにしても何か腹立つくらい天気が良いなぁ(;´Д`)
12月に散歩とか新潟じゃありえん…

hiyukiroさんと別れた後は77-MTさんと合流、カズさんの86探し。
駐車場探す途中でカズさんと合流し、貼って早々見納めになってしまう奈々86見てきました(T_T)もったいない…

隣に車があったんでいい写真が取れずorz カズさんの写真UP期待してますm(_ _)m


昼食(勿論カレー)を食った後は車で開場まで休憩~
シート倒して寝る…のではなく、シンフォギアGの終盤3話を見てた(^_^;

3時頃にJunpeさんと合流、カッティングステ見てもらった後でそのまま開場待ち。

自分の席は2Fスタンド席のJブロック。
割とステージに近く、アリーナBブロックの先頭付近の真横…という感じの位置だけど、高さがあるし前の人も邪魔にならず中々良かった(^o^)v


すぐ下の層(?)は関係者席だったようで、そこに座ったのは…三嶋P!
イベントで自分の席の近くをよく三嶋Pが通ります(^_^;


そして開演! 開幕は「不死鳥のフランメ」!!!
フランメをもう一度聴きたくて幕張までやってきました\(^o^)/

「3・2・1 Ready go Fly!」(`∇´)ノシ
コレでガッツリテンションMAX!


◎当日のセットリスト
不死鳥のフランメ
Next Destination
Bye-Bye Lullaby
教室モノクローム 
烈槍・ガングニール 
Dark Oblivion 
PRACTICE MODE 
Edge Works of Goddess ZABABA 
ORBITAL BEAT(Ver.ZABABA) 
手紙 
歪鏡・シェンショウジン 
かばんの隠し事 
Rainbow Flower 
正義を信じて、握り締めて 
英雄故事 
恋の桶狭間 
月煌ノ剣 
Vitalization 
始まりの歌 
(アンコール) 虹色のフリューゲル 


フランメの後で出演者紹介があり、サプライズでナスターシャ教授役の井上喜久子さんが登場!
「何故そこで愛!?」を生で聴けるとは思わなかったわ(^o^)

コスプレおじさん杉田氏は変顔するとまんまウェル博士だな~

続けてバラエティコーナー。奈々さんファンとしてはやっぱり「武士ノイズ」に尽きるかな!?
石川氏と杉田氏に絵の事で相当弄られてた(^_^;


そこからは再びライブパート!
出演者各々の気合入りまくりの絶唱はどれも素晴らしいし燃えるな~
キャラ毎で感想など。

クリス3連発(ED含む)は全部方向性が違う曲でその差が良いというか…
あと背中向けて振り向くのと後々出た生の「バァン♪」はヤバい!


続いてのマリア2曲。西武ドーム、アニサマと3回目の歌声だったけど、この人ホント歌上手い!
全編英語を割と軽いノリで受けてたとは…


調&切歌の「Edge Works of Goddess ZABABA」は同時に違う歌詞を歌うので、片方に釣られちゃうんじゃ?と余計な心配してしまった…


未来は「歪鏡 シェンショウジン」で新規製作の変身シーンが。
あの場にいた方は皆「おおっ!?」と思ったんじゃ?
実を言うとシンフォギアのキャラで翼さんと並んで好きなキャラ(^_^;


そして響2曲!ライブ向けの曲だよなぁ…喉がヤバい(;´Д`)
何より酸欠で倒れんじゃないの!?と心配してしまうような悠木さんのパフォーマンス。
「英雄故事」は笑わせてもらいました!「響君!」「師匠!」っていつまでやるのよ!?


最後は翼さん~
CIRCUSのファイナル行ってないんで恋の桶狭間のフルサイズは初\(^o^)/

月煌ノ剣も滾るね!
今回のカッティングがこんなだったので…

中々良い絵が無くキャラソンのジャケ絵で。白じゃなくて黒のシートで切りたい絵柄だけどガラスに貼るから仕方無いorz


ラストは奏者6名で「始まりの歌(バベル)」。開演前に最終話見といて良かった(^_^;


そしてアンコール直前…ドンという音と共に「特報」の文字が…3期決定!
いや~来ると思ってました(・∀・)

余程油断(?)してたのか、自分の2つ隣の席の女の子が「特報」の文字が出た時の音でメッチャ「ビクッ」としたのを見てしまった(^_^;(CIRCUSのピンクの限T着て、ライブ中ずっと素足だったんだよな…)


再び奏者6人の「虹色のフリューゲル」で終演!
想像以上に熱くて楽しいイベントでした!

これでライブの思い出とチケットの半券しか残らないのはもったいない!と物販に並ぼうと思ったらもう行列orz

じゃあCD買ってポスター貰うかとそっちの列に並んでたらhiyukiroさんからグッズの列に並んでると連絡が。

自分の分の翼さんキャラT買ってもらっちゃいましたm(_ _)m
しかも締めに発射(?)されたテープまで!ホントありがとうございました~


帰る前に77-MTさん、hiyukiroさんと3台車を並べ直し(^o^)
9時前にメッセ駐車場を離脱~



新潟に入って現実に戻されたorz
これは出発して高速乗る前の写真ですが、似たようなもんで行きも帰りも新潟は吹雪。

帰りも関越トンネル抜けるまでは眠気も殆ど無く比較的快調に来てたのに…
雪の多い高速道路にフォニックゲインがダダ下がり(;´p`)
いきなり眠くなってきた&道路状況がかなり危険な気がしたのですぐに高速降りて下道で本日1時半頃帰宅~

でも5時半に起きて休日出勤やってきた(^_^;


長々と書きましたが、改めて参加された方お疲れ様でした!イベントのBD絶対買うよ(・∀・)



ブログ一覧 | 水樹奈々 | 日記
Posted at 2013/12/15 09:42:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 17:05
お疲れ様でした(^^)/

セトリ見ても奈々さんのしか分からない(^_^;)
SSAくらいの距離なら行ってもいいかな~って思ってます(爆
あと、できれば冬はイヤwww

SAで洗車後は拭かなかったかな?

奈々友忘年会行けなかったんですね(>_<)
来週末というか21日に新潟でマイミクさんの奈々友忘年会があるんですが行きますか?
コメントへの返答
2013年12月15日 18:38
実はキャラソンはフランメと翼さんしか買ってなかったんですよね~
他はアニメ本編や動画サイトで予習(^_^;

一応拭いたつもりだったんですが…暗い&寒いで適当だったかもorz
関越トンネルまではマジで道悪くて危ないですよね…

奈々フェスで2日休みたいので今日は休まず仕事に行きました。
21日はどんとさんの件ですよね?連絡貰って今の所は行けそうです(^o^)
2013年12月15日 20:41
お疲れさまでした~。
自分にとって初めてのアニメイベントでしたが、
笑いもあって楽しかったです!
次回もしあったら行きたいです~。
コメントへの返答
2013年12月16日 19:39
お疲れ様でした~
自分もアニメのイベントは初でしたよ(^o^)
シンフォギアライブ2014はさいたまスーパ-アリーナかな~?
そうなると多少近くてありがたい(^_^;

物販ありがとうございました!
2013年12月15日 21:09
シンフォギアライブお疲れ様でした~~

今回会場到着が13時になってしまって一度もお会いできなく、
すみませんでしたm(_ _)m

ライブはマジで激アツで超楽しかったですね^^
ホント参戦できてよかったと思います。

車のカッティングステすごいですね!!毎回パワーアップしてますね~
自分はいい加減本腰入れて切り直したいけど、げんごろさん並に技量がないんで
かなり苦戦しそうですwww

次にお会いできるのはナナフェスですかね~?
お互いなんとしてもチケゲットして参戦したいですね!!
コメントへの返答
2013年12月16日 19:44
お疲れ様でした~
午後からはずっと車内で休んでました。
連絡取ったり場所調べたりするのにスマホにした方がいいのかとイベントがある度に考えちゃいますね…

参戦できてホント良かったと思えるイベントでしたね!

ステは時間掛ければ何とかなる!って感じでやってます。
自分もまともに始めたの今年からですし(^_^;

奈々フェス土曜捨てて日曜に2口申し込みました…是非お会いしましょう(^o^)/
2013年12月15日 22:04
シンフォギアライブおつでしたー!!

ライブは最高でしたねw

意外に響が熱かったw

カッティングについてですが、かなりクオリティが高い!!!

翼さん愛が伝わりましたw
コメントへの返答
2013年12月16日 19:50
お疲れ様でした~
昼カズさんの86見に行った時に話すタイミングを逃してしまいました…
奈々シィ内で休憩モードに入られたようで(^_^;

響で喉がやられましたね(;´Д`)

カッティングはイベントに向けてテンション上げる目的もあるかな~?と。

しかし今回のメッセ駐車場は奈々さんファンの車より、幸○の科学のイベント参加者の車の方が多かったかもorz
2013年12月16日 20:03
お疲れでした~w<(_ _;)>
ぶるれー必ず買わなくっちゃ・・・(笑

来たくても当たらなかった人も多勢
いたのに・・・
とんでも無い事してしまいましたー(悲

何しに行ったんじゃー!!!(T-T;)ワシw
グッズ、また通販しないかなー?
コメントへの返答
2013年12月16日 20:44
お疲れ様でした~
今回はちょっと残念でしたね…
メールの時間だと1時間も前に離脱されたんでしょうか?

次の機会で同じような状況だったら言って下さい。一緒に帰りましょう~
自分の運転で良ければ…ですが(^_^;

2013年12月16日 22:51
お疲れ様でした~。今回初めてシンフォギアライブ参戦しましたが、最高でしたね(^-^)

カッティングうまくできていてカッコよかったです。自分はしばらくやってないのでまた腕がおちてそうです(^^;

また来年もよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2013年12月17日 19:30
お疲れ様でした~
去年は2時間くらいと聞いていたんですが、普通のライブ並でしたね(^o^)

カッティングシート4m買ったのにもう無くなっちゃいましたよ(^_^;
新しいの買わないと…

奈々フェスでお会いしましょう~
2013年12月17日 1:27
シンフォギアライブお疲れ様デース(≧∇≦)
去年のライブイベントよりもパワーアップしてて最高過ぎでした(((o(*゚▽゚*)o)))
カッティングのクオリティ高すぎる(⌒▽⌒)
もはや匠レベルですな(((o(*゚▽゚*)o)))
無事奈々6の最後を見れて良かったです(⌒▽⌒)
勿体無かったけど別の方法で頑張りますww
来年奈々フェスで会いましょう(=^ェ^=)
コメントへの返答
2013年12月17日 19:35
お疲れ様デース!(始めて使った)
ガッツリ楽しませてもらって…行けて良かった~
チケットの当落判明前からチマチマと作ってました。
チケット取れなかったらこのステどうしよう…?と思いながら(^_^;

自分みたくイベント限定でリヤガラスとか、思い切って通勤車買うかですかね~

是非奈々フェスで(^o^)ノシ

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation