• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

NANA WINTER FESTA 2014行ってきました(^o^)/

今年最初の奈々さんイベント「NANA WINTER FESTA 2014」行ってきました!

参加された皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
今日午前1時過ぎに帰宅、2時前に寝て6時には起きて普通に仕事という1日でしたが、
不思議と( ˘ω˘)クソネミ状態にはならず…思ったより体動いたわ(^_^;


さて今回の奈々フェスですが…楽しかった!
普段のライブとはまた違う感じで新鮮でした。
有明方面に行ったのも初めてで…有明コロシアムとかビッグサイトとか初めて見た(^_^;
外から見ると結構デカイですが、入場してみると思ったよりも狭いかな~?


またダラダラと当日の流れなど。
18日(土)の午前1時半、関越道上里SAでZiMさんと待ち合わせ。
高坂SAに行って2台して洗車!

ここで午前2時15分… こんな時間に洗車するとはね~

3時半頃には有明駅前臨時駐車場に到着!もう見知った方々がチラホラと…

そして物販列へ~ 始発組に上手く紛れていきなりこの場所(^o^)v
奈々友さん数人と並びましたが、yasuさんの携帯ヒーターが大活躍!
「こたつ」最高でしたね。最初は燃えないか心配だったけど…

冬の物販待機中に「熱いなっしー!熱い!熱い!」って言ってたのはAkiさん位だと思う(^_^;



物販は前倒しで9時20分開始、10時前終了という上々の結果に。
そして駐車場に戻り…カレー鍋(;´p`) 美味い!
食材やら道具やらを主に用意してくれた皆さん、ご馳走様でしたm(_ _)m

あとは駐車場でまったり。


自身恒例になりつつあるリヤガラスのカッティングステはこんな感じに。

なのはMovie 2ndの公式HPのTOP絵を使わせていただきました。
ホントは翼さんの予定だったんだけど、ちょっと物足りない感じになったので10日程前から急遽ネタ探しからやり直した(;´Д`)

車内に隣国の姫のタペストリーが飾ってあった奈々車乗りの某氏からイベント出ないか言われたぞ…
どうします青いアクセラ乗りのお方(^_^;


そんなんで初日開場~! 
初日のチケットですが、ボロチーノ紫小僧さんに譲っていただきましたm(_ _)m
本当に感謝してます。どうもありがとうございました!


ライブ中の話は2日間合わせてで書こうかと~
オープニングの「ドラマティックラブ」のダンスが可愛かった~!

メインは「あなたが選ぶ好きな奈々ソンTOP10」

以前3つ曲名挙げましたが、「聴きたい曲」で投票してた(;´Д`)
ちなみに好きな曲は「POWER GATE」「Astrogation」「Young Alive!」なんですけど…

結果は…
星屑シンフォニー 38位(だったっけ?)
ストロボシネマ 圏外
Polaris 圏外
何とも言えないな(^_^;


TOP10の中では「Tear's Night」、「Crystal Letter」、「深愛」が初めてライブで聴けました(^o^)v
Crystal Letterはヤバかった(T_T)
2日間とも1階席の角側の通路近くだったので、奈々さんがステージサイドの通路端に来た時はホントに近くてテンションMAX!


過去のライブの衣装も凄く良かったな~
GAMESのブロッサム(?)やACADEMYのカナリアなどが個人的にお気に入りでした。
欲を言えばCASTLEの子供王子見たかったな(^_^;


何気にかなり嬉しかったのはチェリボのライブテーマソング全部聴き!
ライブ参戦暦が浅いので、最も好きなんだけど映像でしか見た事の無い
「俺たちのJOURNEY」を生で聴けるとは…感激した!

でもランク6位でしたね(^_^; 「えぇっ!?」と内心かなり動揺した…もうちょっと上かと。
人と好きな方向性違うのかな~?


初日の席がゆたぽん&トムくんの斜め後ろ側だったんだけど、ゆたぽんのドラムにかなり魅入ってしまった…スゲェカッコ良い!
真後ろじゃなくて斜め後ろだったから動きがよく見えて良かった(^o^)


2日目のイタルビッチ登場にも新潟県人としてはテンション上がりまくり!
2日目も最初にいなくて「今回はスケジュール合わなかったのかな…」と思ってた所だったので。
しかもいきなりit's in the bagだからビビッた…


ランキングの後はラジオ公開収録

初日は「水樹奈々のMの世界」
想像の斜め上過ぎるゲスト、京極夏彦さんとの朗読で「声優 水樹奈々」を生で見れて嬉しかった~
内容はちょっとアレで書けないですが(^_^;

2日目は「水樹奈々 スマイルギャング」
そこかしこで言われてるみたいですが、罰ゲームという名のご褒美(;´q`)

北側だったんで空気椅子やりました!
肉とかもういいから早く早く!(巻きのジェスチャー)

ステージにへたり込んだ奈々さんがまた…(・∀・)イイ!

イケメンセリフ言った気がするが何だったっけ…?


そして4月のNewアルバム発売と6月からの夏ツアー発表\(^o^)/
アルバムは割と驚きでした。前作から1年4ヶ月くらいでのリリースは思ったよりも早いな~と。


そして夏ツアー「NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014」!
長野、山形と来たら待望の新潟…は無かったですがorz

CIRCUSと違って会場選び思い切ったな~という気が。
日程をパッと見ると山梨、長野、山形、神奈川あたりは全然OKって感じですね~
山梨、神奈川は翌日休み取って、長野、山形はその日に帰るって事で参戦出来そう。


そして2日目のラスト手前、奈々さんがステージ外周を回ってる時にすぐ近くの関係者出口付近に矢吹さんともうひとり…

帽子被ってたけど、よく見たらトムくん!

それだけでも結構テンション上がってきたのに、そこからさらに他のチェリボメンバーがゾロゾロと出て来た!

そして自分の目の前の通路に並んで奈々さんに手を振りだした(^o^)



ホント良いイベントでした!

初日終了後はブラックジャック。さん主催の新年会で大江戸温泉物語に(^o^)
風呂上りで先に離脱してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
スケールのデカい施設で今度またゆっくり滞在してみたいな~

2日目終了後はまだまだ奈々友さんとイベントや夏ツアーに向けて話をしたい所でしたが、9時半過ぎには駐車場を後にして日付変わった午前1時過ぎに帰宅しました。


書ききれない話はフォトギャラやおすすめスポットでまたUPします~
改めて参加された皆さんお疲れ様でした!
また夏ツアーでお会いしましょう!
Posted at 2014/01/20 21:01:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2013年12月28日 イイね!

今年1年お疲れ様でしたm(_ _)m

今日が一応仕事納めでした。 実際は明日の休日出勤でラストですが…
昨晩のニュース降雪量予想50cmとかホラ吹きやがって… 10cm降ったかどうかでしたよ(^_^;
今は風と雪が強くて寒いけどorz


今年も残すところあと僅かですね~
今年は奈々さんファンとしてフル参戦1年目。
1月から12月までガッツリ楽しませていただきました!

1月LIVE GRACE-OPUSⅡ-ではさいたまスーパーアリーナで両日参戦~
寒い物販列と熱いライブ…オフ会にも参加(^o^)

またここで新たな奈々友の方とお会いできました~


3月座長公演で初の両国国技館とUDX駐車、スカイツリー見物。

ルルマージュの奈々スペ美味かった(;´p`)


7月は自身初の関西方面ドライブ(片道600km!)のLIVE CIRCUS大阪初日

奈々友変態走行で大阪に乗り込み(・∀・)
あの暑い物販はキツかったけど、それ以上に熱いライブで楽しかったな~
個人的奈々ソントップ3に入る「Young Alive!」「Astrogation」が初めて聴けたのは嬉しかった!

大阪初日が今年一番印象的かもな…


…唐突ですが今年からカッティングステッカーに挑戦してみました。
都合によりイベント毎に更新してますが、作ってる時も貼った後も結構楽しい(^o^)

まとめた!

フルオケの時あんなに小さかったのに…(^_^;
ななちょもは使い回し過ぎかな~…


話を戻して。

8月LIVE CIRCUS西武ドーム2days。

西武ドームの物販とアリーナの暑さは半端じゃなかった(;´Д`)


奈々車の末席に加えてもらった(^_^;
初日アリーナの通路側で思う存分跳びまくったのはいい思い出!
フランメとプリロゼも最高でした~

アニサマもあったな~(遠い目)「地蔵ダメ! ゼッタイ!」を学んだわ…
NHKの放送を見て以来、宮野真守のオルフェ(3日目開幕曲)をたまに口ずさんでしまう(^_^;


11月LIVE CIRCUS 2013+台湾公演ライブビューイング
新潟の奈々さんファンの底力を見せてもらいました!


12月、つい最近ですがシンフォギアライブ2013がありました。
歌に力が入ってるだけあってライブパートが激熱。バラエティパートも楽しいという良イベントでした(^o^)


直接の奈々さんライブ・イベント以外にも…
4月 高田本町痛車祭り (路上LIVE2回目)
5月 ZiMさん主催LIVE BD鑑賞オフ (140インチスクリーン!)
    G.WにアキバへLIVE GRACE×UNIONのアドトレ&ゲマズのライブ衣装展見物

    
11月 がたふぇす (路上LIVE3回目)
12月 新潟奈々友忘年会 (朝までカラオケ)


どのライブ、イベントにもたくさんの奈々友さんにお会いする事ができました(^o^)
物販で一緒に並んだり駐車場でダベったり、オフ会に参加させてもらったりとライブ以外にも楽しい時間を過ごさせてもらい感謝してますm(_ _)m



来年1月の「NANA WINTER FESTA 2014」は日曜の分が当選\(^o^)/
土曜も参加したいけど贅沢は言うまい(^_^;

ホテルも取ってあるし、物販目当てで土曜から乗り込みます~
参加される方よろしくお願いします!



最後に…これらのライブ・イベントは全てインプレッサで行きました。1年間お疲れ~

今日帰宅後の姿(^_^;
今年最後となるであろう給油をしてきたんでデータまとめてみました。

平均燃費11.24km/L
給油回数34回  総給油量 1342.58L  燃料代 215102円


給油回数年間30回超えたのは初めてです。 
つかガソリン代(;´Д`) 去年より5万近く増えたわ…


…他にあんまりネタ無いなぁ。
ステアリングのトラブル、走行距離10万km、車検位か?


来年はちょっとスピーカー交換とかデッドニングとかやってみようかな?
今までの車人生でほとんど手をつけた事無い方面なんだけど…
もう走りのパーツとかはいいや(^_^;


今年のブログはこれにて終了~(予定)
今年1年ありがとうございました!よいお年を~(・∀・)ノシ
2014年、まずは奈々フェスで♪
Posted at 2013/12/28 19:08:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2013年12月15日 イイね!

シンフォギアライブ2013行ってきました(^o^)/

シンフォギアライブ2013行ってきました!
参加された方、お会いした方お疲れ様でしたm(_ _)m

何というか…激熱どころじゃないド激熱なイベントで楽しかった!

ライブ以外にも出演者同士の掛け合いもあるので、熱いだけでなく笑いもたくさんで参加出来てホント良かったわ(^o^)


例によってダラダラと当日の流れなど。

朝4時半前に出発、座長公演の時車が猛烈に汚くなったのを反省し、上里SAで洗車した(^_^;
でも結局残った水分にホコリ(?)がついて白く汚れてましたがorz

首都高で渋滞orz 到着は10時前…

先に到着してたhiyukiroさんと物販列見物…と思ったら想像以上に並んでた!
元々並ぶつもり無かったので、そのままQVCマリンフィールドまで散歩。

それにしても何か腹立つくらい天気が良いなぁ(;´Д`)
12月に散歩とか新潟じゃありえん…

hiyukiroさんと別れた後は77-MTさんと合流、カズさんの86探し。
駐車場探す途中でカズさんと合流し、貼って早々見納めになってしまう奈々86見てきました(T_T)もったいない…

隣に車があったんでいい写真が取れずorz カズさんの写真UP期待してますm(_ _)m


昼食(勿論カレー)を食った後は車で開場まで休憩~
シート倒して寝る…のではなく、シンフォギアGの終盤3話を見てた(^_^;

3時頃にJunpeさんと合流、カッティングステ見てもらった後でそのまま開場待ち。

自分の席は2Fスタンド席のJブロック。
割とステージに近く、アリーナBブロックの先頭付近の真横…という感じの位置だけど、高さがあるし前の人も邪魔にならず中々良かった(^o^)v


すぐ下の層(?)は関係者席だったようで、そこに座ったのは…三嶋P!
イベントで自分の席の近くをよく三嶋Pが通ります(^_^;


そして開演! 開幕は「不死鳥のフランメ」!!!
フランメをもう一度聴きたくて幕張までやってきました\(^o^)/

「3・2・1 Ready go Fly!」(`∇´)ノシ
コレでガッツリテンションMAX!


◎当日のセットリスト
不死鳥のフランメ
Next Destination
Bye-Bye Lullaby
教室モノクローム 
烈槍・ガングニール 
Dark Oblivion 
PRACTICE MODE 
Edge Works of Goddess ZABABA 
ORBITAL BEAT(Ver.ZABABA) 
手紙 
歪鏡・シェンショウジン 
かばんの隠し事 
Rainbow Flower 
正義を信じて、握り締めて 
英雄故事 
恋の桶狭間 
月煌ノ剣 
Vitalization 
始まりの歌 
(アンコール) 虹色のフリューゲル 


フランメの後で出演者紹介があり、サプライズでナスターシャ教授役の井上喜久子さんが登場!
「何故そこで愛!?」を生で聴けるとは思わなかったわ(^o^)

コスプレおじさん杉田氏は変顔するとまんまウェル博士だな~

続けてバラエティコーナー。奈々さんファンとしてはやっぱり「武士ノイズ」に尽きるかな!?
石川氏と杉田氏に絵の事で相当弄られてた(^_^;


そこからは再びライブパート!
出演者各々の気合入りまくりの絶唱はどれも素晴らしいし燃えるな~
キャラ毎で感想など。

クリス3連発(ED含む)は全部方向性が違う曲でその差が良いというか…
あと背中向けて振り向くのと後々出た生の「バァン♪」はヤバい!


続いてのマリア2曲。西武ドーム、アニサマと3回目の歌声だったけど、この人ホント歌上手い!
全編英語を割と軽いノリで受けてたとは…


調&切歌の「Edge Works of Goddess ZABABA」は同時に違う歌詞を歌うので、片方に釣られちゃうんじゃ?と余計な心配してしまった…


未来は「歪鏡 シェンショウジン」で新規製作の変身シーンが。
あの場にいた方は皆「おおっ!?」と思ったんじゃ?
実を言うとシンフォギアのキャラで翼さんと並んで好きなキャラ(^_^;


そして響2曲!ライブ向けの曲だよなぁ…喉がヤバい(;´Д`)
何より酸欠で倒れんじゃないの!?と心配してしまうような悠木さんのパフォーマンス。
「英雄故事」は笑わせてもらいました!「響君!」「師匠!」っていつまでやるのよ!?


最後は翼さん~
CIRCUSのファイナル行ってないんで恋の桶狭間のフルサイズは初\(^o^)/

月煌ノ剣も滾るね!
今回のカッティングがこんなだったので…

中々良い絵が無くキャラソンのジャケ絵で。白じゃなくて黒のシートで切りたい絵柄だけどガラスに貼るから仕方無いorz


ラストは奏者6名で「始まりの歌(バベル)」。開演前に最終話見といて良かった(^_^;


そしてアンコール直前…ドンという音と共に「特報」の文字が…3期決定!
いや~来ると思ってました(・∀・)

余程油断(?)してたのか、自分の2つ隣の席の女の子が「特報」の文字が出た時の音でメッチャ「ビクッ」としたのを見てしまった(^_^;(CIRCUSのピンクの限T着て、ライブ中ずっと素足だったんだよな…)


再び奏者6人の「虹色のフリューゲル」で終演!
想像以上に熱くて楽しいイベントでした!

これでライブの思い出とチケットの半券しか残らないのはもったいない!と物販に並ぼうと思ったらもう行列orz

じゃあCD買ってポスター貰うかとそっちの列に並んでたらhiyukiroさんからグッズの列に並んでると連絡が。

自分の分の翼さんキャラT買ってもらっちゃいましたm(_ _)m
しかも締めに発射(?)されたテープまで!ホントありがとうございました~


帰る前に77-MTさん、hiyukiroさんと3台車を並べ直し(^o^)
9時前にメッセ駐車場を離脱~



新潟に入って現実に戻されたorz
これは出発して高速乗る前の写真ですが、似たようなもんで行きも帰りも新潟は吹雪。

帰りも関越トンネル抜けるまでは眠気も殆ど無く比較的快調に来てたのに…
雪の多い高速道路にフォニックゲインがダダ下がり(;´p`)
いきなり眠くなってきた&道路状況がかなり危険な気がしたのですぐに高速降りて下道で本日1時半頃帰宅~

でも5時半に起きて休日出勤やってきた(^_^;


長々と書きましたが、改めて参加された方お疲れ様でした!イベントのBD絶対買うよ(・∀・)



Posted at 2013/12/15 09:42:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2013年12月12日 イイね!

NANA CLIPS6発売!&1ヶ月振りの雪

朝起きたら雪が…(;´Д`) 1日中降り続けて仕事終わった時には車の上に15cmくらい積もってたかな~?

久々の雪道は面白いけど追突とスリップには注意しよう(^_^;

高速走るのが面倒になるからシンフォギアライブまでは降らないで欲しかったorz
当日会場入りの前、関東方面のSAなどで洗車しようと思ってるけど、雪が凍ったら取り除くのが面倒だなぁ…


いよいよ明後日はシンフォギアライブ!
明日会社の忘年会(宿泊あり)を1次会でさっさと帰ってカッティング貼り~

物販は10時開始らしいですが、今回は並ばないつもりです。
開場前に物販テントに行ってみて、何か残っていれば買おうかな?というような感じで。

朝早く並ばないんですが、メッセ駐車場が開く時間には到着するように出発しようと思います。
駐車場ウロウロしたり物販列見物に行くかも…

参加される方、当日はヨロシクです(^o^)ノシ


そして昨日「NANA CLIPS6」が発売になりました。
実はナナクリ買うの初めてだったりして(^_^;

ゲマズに注文したBD版はフラゲ、そして今日DVD版が届きました。

座長公演は演劇に目が行きがちですが、ライブパートも良い!
お気に入りの「Get my drift?」初映像化ですよ~

あと個人的にハピゴはやっぱりタオル使わない方が好みかなぁ…


そういえば今日は「ROCKBOUND NEIGHBORS」発売1周年では!?

てかCIRCUSのBDに愛媛など西武ドーム前の公演が入らなかったら「約束」の映像化はどうなるんだろう…? 是非見たいんだけど望み薄なのかな(T_T)

ミュージッククリップはまだ全部見てないや(;´Д`)

奈々フェスの抽選どうしようかな…両日1つずつ申し込むのか、倍率高そうな土曜を避けて日曜に2つ申し込むのか迷うorz
Posted at 2013/12/12 20:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2013年11月25日 イイね!

ライブビューイング新潟組盛り上がりました!

NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013+
台湾公演ライブビューイング行ってきました\(^o^)/

参加された皆さんお疲れ様でした!


昨日は待ちに待ったLVという事で…
気合入れようとレッドブルのロング缶飲みながら高速走ってたら腹痛が(;´Д`)
サービスエリアに無事たどり着けてよかった(^_^;

会場近くのコンビニでみっちーさんと合流し、朝7時前に会場到着。(開演18:00)

それでも先客が~ しかもまだ駐車場空いてなかったけど、程なく警備の方が開けてくれました。

8時半のグッズ販売開始までヴァルヴレイヴと凪のあすからを見て時間潰し。
無事(って当たり前か!?)ピンズ2個購入。

その後、がたふぇすでもお会いした86乗りの方と一緒に新潟オタスポット巡り(^_^;
みっちーさんは奈々コペを会場の晒し席に停めっぱなしなんでインプレッサに同乗~


お宝中古市場新潟本店→赤道店→とらのあな→一旦86乗りの方と別れてアニメイト→らしんばん

どこも行った事なかったので新鮮だったなぁ~
みっちーさんは色々買ってたけど自分はアニメイトで「彼女のカレラRS」の2巻を買ったのみ(^_^;

昼食は「石焼らーめん 火山」
店の外観も赤いし何か辛そうだなと。それに石焼?思ってましたが…

こういう事か~!火山って言っても海底火山?
テーブルに焼けた石の器を持ってきてからスープ投入!メッチャボコボコいってる…
スープが飛んでくるので店のチラシでガードする2人(^_^;


昼食の後は新潟市産業振興センターでやっている同人誌即売会「ガタケット」へ。
なのは関連を探すも不発…

しかし同人誌よりもインパクトあったのが会場の外でやっていたコスプレコーナー(?)
同人誌サークルよりもコスプレイヤーの方が多かったかも?

あと調査兵団の兵士多過ぎ!
衣装だけの人とキャラそのもののコスプレの人と分かれてた感じ。
兵士が整列して「心臓をささげよ!」とかやってたら噴いたかもしれない(^_^;
写真は全く撮らず…


3時過ぎにはやる事がなくなり、LV会場へ。Junpe'さんと合流し、ピンズを渡したものの…

グッズかなり余ってる~(;´Д`) 限T買おうか少し迷ったけど買わず…

そこからはライブ前恒例のまったり…ではなくグッタリモードorz
朝早かったのが響いたかあまり会話もなくテーブル席でダラけてました。

こんなテンションでライブ大丈夫かな~?と思ったけど…

やっぱり始まればいきなりテンションMAX\(^o^)/
新潟も台湾の会場に負けてられないと驚く程の盛り上がりでした!



実は今回のLVに向けて、Gimmick Gameやポプマス、パワゲなどの「はーい!はーい!はいはいはいはい!」の部分の直前の「せーの!」を言うべくライブBD見ながら練習してました(^_^;

ギミゲは「頬を撫でるしぐさ(仕草)」の「さ」と「せーの!」の「せ」を被らせればOKってので実際バッチリ言えたんですが、あとはイマイチ自信無かった(;´Д`)

というのもこの「せーの!」タイミング外すと物凄く恥ずかしい事に(T_T)
なので予想外だったちゅるぱやは言わなかった…

各曲のこの「せーの!」のタイミング教授してくれる方コメお待ちしてますm(_ _)m


ちゅるぱやもそうですが、本ツアー中に歌わなかった曲もあって個人的にはセトリ満足でした(^o^)v
純潔パラドックス、深愛などは初めてライブで聴いたので嬉しかったですね~

ライブ中印象に残ったのはスパジェネの終盤、「ららら~」の合唱の所。
「ライブビューイング会場~!」(って言ってた気がする)と奈々さんがカメラにかなり寄って、後ろにケニー、イタルビッチ、りゅーたんが後ろにいる(ちゃんとカメラの方を見てる)…という1カットかな?

ライブBDとかでもあまり見ない絵面(?)で、ここの奈々さんの笑顔がとても良かった(^o^)


デュアリズムとプリロゼは2曲来るとはかなり喉にキツイ(;´Д`)
ライブ初だったデュアリズムは歌うのに必死でペンライトの振りがかなりテキトーだったorz

始まる前のグッタリから一転、完全覚醒状態で終演~

最後にみっちーさん、初めてお会いしたサトケンさんと連れの方とでガストで食事。
帰りは高速走ってたら霧が凄過ぎて怖い&ガソリン残量が心配で途中で下道に(^_^;

改めて参加された方お疲れ様でした!次はシンフォギアライブ!


最後に奈々さん紅白出場決定おめでとうございますm(_ _)m

Posted at 2013/11/25 21:12:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation