• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

新年度 車やら桜やら

4月、新年度に入りました。
個人的にはあまり変化はなく…


3月から進めていた車のメンテナンス、ほぼほぼ終わりました。
たまたまタイミングが合ったエンジンオイル交換を除くと、
・ボディ鉄粉取り&ワックス掛け
・フロント&リヤデフオイル交換
・ブレーキ清掃
・足回りの錆び対策


デフオイル交換は以前整備手帳にUPした以来だけど、面倒な事は何もなく🤚




足回りの錆はホントにヤバい!
融雪剤撒きまくりの地元では仕方ないんですが、まあゾッとする絵面…

ガシガシ錆を落として錆転換剤を塗りまくっておきました。



そしてタイヤを新調!
DUNLOP VEURO VE304です。



春前に準備しておこうと1月中旬にタイヤショップで「静かなやつ!」と言ったらこれを見積りしてもらいました。


tS純正のSPORT MAXX RTにもあった吸音スポンジ付きのタイヤです。
あまりS4で履いてる人はいませんね~…

ADVAN sportやPILOT SPORT 4Sよりは安いとの事。

街乗りから高速道路まで走ってみましたが、tS純正より静かなのは間違いないです。
しかしプレミアムコンフォートという位置付けなので、接地感やステアリングのクイックさは劣るし手ごたえも薄い…
高速での燃費は多少良くなっているようです。



そしてもう一つ、HKSの最新車高調「HIPERMAX S」を購入!

そもそも車高調は買おうと思ってたんですが、1月に見積りした際に3月中旬にイベントするって事を教えてもらったのでそこまで待ってました。


そしてイベントに行ってMAXⅣ GTの20SPECを注文。
ところが支払いまでやった後でイベントに来ていたHKSのスタッフの方と話をしたら新製品が出るって事で急遽品物を変更。

20SPEC一本で決めててメーカーHPとか見てなかったので、新製品に気付いてなかった…


残念ながら店の代車の都合が付かずに取り付けは今月29日ですが、かなり乗り心地にこだわった製品みたいなので装着が楽しみです👍



そして更に…甥っ子レヴォーグ購入!
この春から社会人になり、免許取ったばかりの甥っ子が納車されたばかりのレヴォーグに乗って顔を見せに来ました😁



子供の頃WRCのビデオ見せたり、車のおもちゃで遊ばせたりはしてたんだが…
小学校高学年以降は車に興味ある素振り無かったじゃん⁉

と思ったけど自分の車が割と影響与えていたようです。

まあ気を付けて大事に乗って欲しいなと!



納車記念に自分も使ってる伊の蔵レザーのキーウェアジャケットを購入したので、そのうち送ってあげよう!



全国で桜の開花が進んでます。
東京とか気が早いな~と思ってたんですが、この土日は新潟でも満開に。


土曜日に全国的にも有名な高田公園に夜桜を見に家族で出かけてきました。





夜桜を見るのはあまりないので新鮮でしたね🌸


ただこのご時世、ちょっと怖くなるような人出でしたが、ノコノコ行ってる辺り人の事は言えないね…🤷‍♂️

出店も数が絞られてるので何処も長蛇の列。
同じ場所にとどまり続けるのはヤバそうなので何も買わず。



そして今日は新潟市へ。



毎年アキバでやっている「絵師100人展」の地方開催版とガルパン最終章を見てきました。
新潟市も桜は満開って感じでした。


地元はまだ1輪すら咲いてない奥地なので、もうしばらくは桜を楽しめそうです…🙂

Posted at 2021/04/04 22:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

春に備えて車弄り

もう3月も半ばになるのに春って事もないんですが…🙂

自分の住んでる所は雪が長々と残ってるので、それが消えない内は中々実感が湧かないんですよね




先日ついに「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」が公開されました🙌(以下ネタバレはありません)


度々延期して急に8日に公開決定!…は良いんだけど月曜日⁉︎

また珍しい月曜の公開、当然自分は仕事😥
しかし思い切って公開当日の夜9時20分の回を予約!

ずっと楽しみだったのと、ネタバレ対策も兼ねての決断です🤚
夜9時過ぎからだと終わるのは日付け変わるタイミングだったけど、残業があったら困るのでこの時間に。


当日は映画館の駐車場が満車になってるほどで、皆待ち望んでたんだなと😁


鑑賞した感想は「想像以上に良い終わり方だった」かな?
自分にとっては結構予想外の展開もあって、長く続いたエヴァの終わりにちょっと寂しさも感じましたね🤔


遅い帰宅になったけど、翌日は思ったよりも気分良く(眠気に襲われず)仕事出来ましたよ🙂
少なくとももう1〜2回は観たいなと!



話は変わって車の話
3月に入ってからかなり天気が良くて、雪も減る一方なのでとりあえずフロントリップとマッドフラップを装着。





今は道路脇の小石や砂混じり雪壁が消えて路面がかなり汚いので、早くマッドフラップ付けたかったんですよね。



鉄粉取りも完了!



…いや汚過ぎる😥
3月の休みは車のメンテに費やします。
だから晴れてくれ🙏



そして昨日、年初のブログに書いたブツ残り2種の注文してきました。



まだメーカー公式サイトで詳しく情報が出てないモノを買うとは思わなかったけど…タイミングが良かったのかな?


別の物をサッと注文し、支払いも完了した後になってメーカーの方と話ししてたら新製品の話が…
社内向け資料まで見せてもらって1万追い金という形になりました🤚


取り付けは4月に入ってからになりそう。
結構な散財になったので仕事頑張らないと…




ラストは趣味の方
ガンプラから離れてカーモデル「タミヤ ロードスターRF」







ガンプラよりもさらにパーツが細かく、接着剤もそれなりに使用するのでかなり難しかった…


ミスも多かったけど、昔込みで初めてまともに完成させたカーモデルに。
今回の反省を生かしてまた挑戦したいと思います!


残念ながらVA型WRXのキットって有名どころのメーカーはどこも出してないのが🤦‍♂️
Posted at 2021/03/14 21:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

2週連続で晴れ!

前のブログが「あけましておめでとうございます」でした。

危うく14年続いた月イチ(以上)のブログが途絶える所でしたよ🙃


正月のブログで挙げていた弄りの内の3つはパーツレビューや整備手帳にUPしました。
①トランクスポイラー黒塗装
②デルタスピード リヤバンパーダクト
③STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

早い内から部品は確保してたけど、夏タイヤにするまでは取り付けは我慢…

と思ってたけど無理でしたね🤣


天気が良い日を見計らって作業しちゃいました!




フレキシブル~は効果覿面だし、トランクスポイラーやバンパーダクトもまあまあ上手く塗装&取り付けで来たのではないかと。

残りの2つ、タイヤと足は3月に購入予定
HKSの車高調か純正形状、タイヤはどれにしようか未だに悩んでる所…



先週は土日両日天気が良くて海沿いにドライブ行ってきました。
冬の新潟はホントに晴れ間が貴重なんだけど海沿いに雪は無いし、その日は窓開けて走れるくらいに温かい!


道の駅にいたネコ🐈


めっちゃ懐っこい猫で浜辺で休む観光客のご飯を狙ってました。
道の駅駐車場はここぞとばかりにバイクが集まってたな~




寺泊では久々にあかせんさんとも合流して弄りの駄弁り👍




そしてまた今週末も晴れたので今度は山へ! …っても近場で済むので💁‍♂️


久々のNDフィルター登場





前の写真と合わせて同じ新潟県内とは思えない!

しかし今年もそろそろ一度に大量に降るのは終わりかな~?(と思いたい)
昨シーズン全く降らなかったので落差が激しいんですよね。



カウルトップパネル上の雪に乗り上げたか、ワイパー立てずに積もらせてしまったのが悪かったか…
ワイパーのゴムが変形して目の前を拭かなくなったのは焦った😥



趣味の方では相変わらずプラモ制作





HGUCのキュベレイが完成したものの、肝心のパールの光沢塗装でミスってしまい🤯

よくある3Mのマスキングテープと模型用のマスキングテープって糊の材質が違うのね…
おかげで塗装面に糊痕が~

でも飾ると分からんのでヨシ!




今はガンプラではなく、タミヤのロードスターRFを制作中です。
車のプラモは過去にもまともに作った事なかったんですよね~
ガンプラ以上に細かくて目がキツイですが🥺


3月はちょっと仕事が忙しくなりそうなので、程度に息抜きしつつ春を待ちたいなと。


フォトアルバムUPしました
Posted at 2021/02/20 16:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

2021年あけましておめでとうございます!


今日は4日で正月休みも最終日です。

新潟県は年末から大雪に見舞われてしまっていましたが、自分の所は元旦~3日位まではほとんど雪が降らずに助かりました🙂


昨年は元旦に榛名山へ初日の出を見に行ってました。
新潟の冬は澱んでいる空しかないので、関東方面行くと「天気最高じゃん!」と気分良かったんですよね

また来年も行くかなと思っていたんですが、コロナ禍で引きこもりの休みになっちゃいました。



しかし代わりにガッツリとガンプラ制作したので、元旦にHGUCシナンジュ完成しました!







初めてエアブラシでキャンディ塗装やってみました。


赤い部分はブラック→シルバー→クリアレッド4~5回吹きと、エアブラシを使う人差し指がかなり痛くなっちゃいましたが、中々満足なツヤ感になったのではないかと!

ただ塗料の乾きが遅かったので乾燥機が欲しくなりましたね~



ツヤ塗装だとコレクションケースに入れてLED点灯した時の存在感が半端無い🤗




塗装の乾燥待ちで作り始めたガンダムバルバトス、何となくやろうとした事がしっくりこなくてお蔵入りの可能性も…?


フォトアルバムにもUPしました。





車の方というと1週間位動かしてないです😪


大丈夫とは思ったけど一応バッテリー充電~
明日ちゃんとエンジン掛かるかな?



ボチボチ車弄りについても計画を進めていこうかなと。

最近ブログ書くたびに弄る弄る言ってますが、方向性までは明らかにしてませんでした。
個人的にやりたいと思っているのは「WRX S4 tS #」です。


あまり面白くないかもしれないけど、変なオリジナリティを出す気はさらさら無く…

tSというベース車のコンセプトから外れるような弄りはしないでいこうと思っております。


何か最近VABどころか、VAGもtSは値段が上がってきてるらしい…
まあNBRチャレンジパッケージが主なんでしょうが🤔


具体的に考えてるのは
①タイヤ (終わってるので必須)
②サスペンション (リヤがもう限界?)
③リヤフレキシブルドロースティフナー (早くVAG適合出してくれ…)
④リヤバンパーダクト (純正でも社外でも)
⑤トランクスポイラー (交換よりも黒塗装か?)


どうせやるなら冬の間に準備して春先に一気に!
…と思ってるけどコロナの状況次第かなと。
また緊急事態宣言が出て仕事が減るみたいな事になると難しくなるかな?



昨年の締めのブログでも触れましたが、出かけたり人に会ったりできると良いなと思ってます。
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️

Posted at 2021/01/04 15:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

2020年振り返りブログ

今年も残す所わずかとなりました。

今年の仕事納めは曜日の関係上か、25日のクリスマスと過去最速だったかもしれない…

雪もしばらくは降らず。
とても良い感じなんだけど明日からは5~6年に1度の寒波らしく🥶


昨シーズンあまりに雪が降らなかったので、除雪作業がダルい事この上ない!
何とか明日からの2~3日を乗り切りたいなと。



GoToキャンペーンも停止になってしまい、正月休みに旅行を計画されてた方は災難でしょうが、自分はというと相変わらずガンプラを楽しんでいるので全然出かける必要が無いみたいになっちゃってます。


仕事納め翌日も買い出しに~



ただいま製作中!



最近目が悪くなった気がする…パーツ細かいんですよね



そう言え中止になったWRXファンミーティングのノベルティが届きました。

こんなものまで準備してくれてたのに残念…





ここでタイトルの通り、今年の諸々をテーマ別に振り返ってみようかと。



①オタク活動


何と言っても奈々さん結婚&第一子妊娠!

過去最大規模のライブツアーが中止になってしまい、かなりガッカリだったんですが、この状況にあって本当におめでたい話で喜ばしい☺️


来年子供が生まれてもライブやるよ!って言ってたけど余り無理しないで欲しいなと。



現地イベント参加自体は1月のリリカル☆ライブのみでホントに不完全燃焼。
奈々さん単独イベントじゃないので当初は行かないつもりだったんだから、今考えると怖すぎる…


来年もまだ厳しいかなと思わざるを得ない状況なのがまた😥




②車
このブログで①が車じゃないんかい!というツッコミは無しで。


今年は車検と2月のモーションコントロールビーム以外ビックリするほど車に関して動きが無かったですね😪



ライブツアーが無くなったので石川、富山、宮城、愛知と行く機会が失われ、年間の走行距離も激減しました。



おおよその走行や給油のデータはこの通り(カッコは昨年)



ガソリン代は5万近く違う結果に。



そんな中でも3月の千葉フォルニアは良かったですね。


カズさん&H氏が来てくれて一緒に撮影!
しかしこれが県外勢に会った唯一の機会になってしまった…



新潟の奈々友勢にあったのも3月頭にカラオケオフしただけ(新潟のコロナ初感染者は2月終わり)でここまで来てしまっているのが残念でならない😭



新潟VA仲間という事であかせんさん、プー坂さんとはちょいちょい会えました。


10月の吾妻スカイラインは非日常感あふれる景色でドライブを楽しめたかなと!




また5月の自分への誕生日プレゼントとして買ったSIGMAのレンズのお蔭で、車撮影がグンと楽しくなりました。


お気に入りは真正面かな~









5枚目はつい2日ほど前の物です。




③ガンプラ

今年の春の自粛期間の暇潰しと思って購入した「ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン」で久々に楽しくなってしまい…



よもやよもやの大ハマり!











エアブラシ買ったり塗装ブース自作してみたり。




プラモから離れた理由が「新しく家を建てたので塗装が出来ない」だったんだけど、本人のやる気や諸々の道具、アイデア次第で何とでもなるんだなあと実感…


筆塗りであったり、臭いのきつくない塗料があったりと選択肢が色々あるので下手ながら楽しんでます👍


LEDで光る良いコレクションケースも買っちゃいましたし😁
作ったのを眺めるのが中々良い癒しになる事に気付きました。



更に作るだけじゃなく買う楽しみを覚えてしまった…

そのうち作ります🙄




と、こんな感じで2020年は過ぎていったけど、悪い事ばかりではないにしても良い訳でもないよなぁってのが感想かなと。

誰もが大なり小なりストレスを抱える羽目になった訳ですが、来年はそれが少しでも薄れるような良い出来事が多くなるように願ってます🙂


各界隈の皆様、来年はもっと楽しみましょう!

それではよいお年を!

Posted at 2020/12/29 22:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation