• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2016年7月30日

インプレッサ&レガシィのヘッドライト塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1

15年6月に塗装したヘッドライトのクリアーが剥がれてきてしまった (´・_・`)

一応業者に頼んだんだがこんなもんか…
2
親のレガシィもかなりボケボケな見た目に。

こっちは今まで特に何もしていないんで、この曇り方も当然っちゃ当然だな…

親の了解も得たので2台同時でヘッドライトの塗装作業開始しました。
3
耐水ペーパーの800番から1000、1500と番手を上げて研いじゃいます。

インプレッサの方は一度クリアー吹いてるし、レガシィより凹凸があるしで時間掛かった…

水が乾くと見た目が…
4
適当にマスキングしてこの日は終了。

かなり汗かいた…

レガシィも同じ所まで作業。
5
塗装はソフト99のウレタンクリアーを使用。
ホームセンターで2800円と中々のお値段

しかも使用開始からしばらくすると硬化してしまい再利用不可だから、レガシィも一緒に作業出来て良かった~
6
翌日。
朝5時に起きて塗装開始(゚Д゚)ノ=3

塗装前。
7
塗装後。
一度吹いたら10分乾燥、これを5回繰り返しました。

吹き方にもよるんだろうけど、5回終わって圧が弱くなる寸前って感じでしたね

弱くなるとデカい塗料の粒が飛ぶからな…(´・ω・)
8
出来栄えは至近距離から見れば多少のペーパー目とかゴミも見えて「ああ…(察し)」ってなるけど、ちょっと離れれば全然わからん(^ ^)

自分の車の場合、プラスチックが中(内側?)まで傷んでるみたいで細かなヒビみたいなの見えるしな…|ω・)

パッと見良くなったのでOK!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

テールランプ社外取替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation