• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューマン?ガスの"BCNR33" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2015年7月10日

アストロのカーボン調シートを貼り付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パネルの塗装がボロボロで見た目が悪い為、手始めにM/Tフィニッシャーとパワーウィンドウパネルに貼り付けました
細かい部分とRの部分で難儀しつつもようやく出来上がりました
シフトカバーにタバコの灰で焼けた穴があったので、カバーを外して手芸用ボンドとフェイクレザーの布で裏から穴にくっつけて補修
見た感じが社外品の様になって大変満足です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度: ★★★

車検前のチェック

難易度: ★★

クラスターリッド補修

難易度:

トランクリッド内装

難易度:

エアコンガスの漏れ止め剤ドクターリークをDIYで注入しました!

難易度:

リアスピーカーボード張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月21日 23:44
いいですね!
私のは前期なんですが、表面の層が汚くなってしまって。。。
程度の良いのに交換しようと思ってました。
私もトライしてみようかしら!
コメントへの返答
2015年7月22日 0:10
自分も前期で、塗装がベタついて気持ち悪かったんですよ
最初はシンナーで塗装を落として下地のピアノブラックのようなテカリに驚いたりしました
根気よく磨きすぎてパワーウィンドウパネルの薄い所を割ってしまいましたが、カーボンシートを貼り見ても分からなくなりましたよ
盆休みにクラスターリッドのイメチェンにも挑戦してみます

プロフィール

今の車でR33はGTS含め3台目になります。 (BCNR33は2台目) 2020/07/04から2号機のCR-Zが加わりました。 YouTube活動開始し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:30:25
雨漏り修理 勝利宣言⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:24:06
ホンダ(純正) コンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 15:00:56

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BCNR33が通勤車には適さないため、あまり見ないブリリアントオレンジメタリックのCR- ...
日産 スカイラインGT‐R BCNR33 (日産 スカイラインGT‐R)
通勤の酷使から解放され庭のオブジェに… でもたまに乗ってます☺️ 現在の仕様 エクステ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めてのGT-Rでした 純正ボンネットを加工してMCRのダクトがつけられたブーストアップ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
片付けていたら昔の写真が出てきたので... 右が先々々代の愛車だったECR33のライトチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation