• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanbebeの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2019年3月14日

液晶モニター型タイヤ空気圧監視警報システム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンラージ商事から出てる空気圧監視が新しく液晶モニター型タイヤ空気圧監視警報システムとして発売したので購入してみました。

前作からの変更は液晶パネルのモニターになったみたいです。

内容物はこんな感じです。
運転席の空きスイッチホールに取り付けてハンドル下のカプラーからABS情報を読み取りタイヤの回転数の変化で監視する商品です。
2
まずハンドル下のカバーを外します。
ハンドルを90度きると赤丸部品にネジがあるので外します
左側にもあります。
3
ネジを外したら下に引っ張ると画像のように取れます。
この時ハンドル固定レバーを一旦解除しておきます
4
空きスイッチホールを取って商品をつけます。
外したカバーのところから手を入れれば空きスイッチホールのツマミを押せて取り出せます
5
あとはカプラーをつなぐだけでOKになります。笑

ハンドル下の赤丸部品に青のカプラーがついてるので外して商品カプラーを中間させます。
余った配線は結束バンドでまとめて隠します
6
完了です。

空気圧は3.0ですがモニターには2.4と出ています。
これは商品の仕様なので問題ないです
正常時が2.4で異常があると赤く1.6となるみたいです

警告してくれる空気圧の減少率を20%、25%、30%から選べるので25にしました。

空気圧チェックは忘れることが多いのでないよりはマシになりました。
でもやはり1番は直接点検するのが確実ので製品を過信しないよーにしたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステモーター シャフトダンパー交換

難易度:

キーパーコートをかけました

難易度: ★★

〜ヘッドライト磨き〜

難易度:

エアロパーツ

難易度:

「20or21インチの車高の落ち方検証録」…🔻👨‍⚕️

難易度: ★★★

スマホ置き場がようやく決定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

bebeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Emblem 40系 運転席スライドドアスイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:36:28
純正のフォグランプバルブをfcl社カラーチェンジバルブL1Bに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:51:02
ミエーテレ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:41:23

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30前期ヴェルファイア ↓ 30後期アルファード ↓ 40前期アルファードに乗り換え ...
ハマー H2 ハマー H2
ラグジュアリーパッケージ たまにしかのらないのでまだ4万キロです
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30前期ヴェルファイアから30後期アルファードに乗り換えしました R3.11月契約 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2.5 Z"A EDITION 2016.5.15 契約 2016.9.4 納車 約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation