• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka85の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

パーツレビュー

2019年5月11日

YUPITERU Super Cat GWR503sd  

評価:
4
Yupiteru GWR503sd
これまでもSUPER CATを使っていたので、車の購入に合わせてようやく買い換え。ダッシュボードには置きたくなかったので、宙づり取り付けステーでフロントガラス上部に設置しました。
OBDIIアダプターで車両情報も表示できるのはよいですね。タコメーターと水温計でエンジンの状態がわかるようにしています。Wi-Fi SDカード(価格面で東芝品)もセット済み。

関連情報URL:https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwr503sd/
定価オープンプライス
購入価格30,000 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

Yupiteru GWR503sd

4.52

Yupiteru GWR503sd

パーツレビュー件数:66件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Yupiteru / Super Cat CR963i

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:108件

Yupiteru / Super Cat Zseries Z290Csd

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:59件

Yupiteru / Super Cat Zseries Z810DR

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:124件

Yupiteru / Super Cat GS203

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:187件

Yupiteru / Super Cat A1100L

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

Yupiteru / Super Cat Zseries Z320B

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

Yupiteru Super Cat Z130L

評価: ★★★

Yupiteru 電源直結コード OP-11U

評価: ★★★★

Yupiteru Super Cat LS700

評価: ★★★★

Yupiteru SUPER CAT LS35AB

評価: ★★★★

HASEPRO マジカルカーボン エアーバルブキャップ

評価: ★★★★★

VELENO VELENO ULTIMATE 8400lm LEDイエローフォ ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月16日 1:56
おはつです!
自分も宙吊り取り付けを検討中です。

今現在&過去もレー探はダッシュボードに両面テープ取り付けですが
夏場の極暑い日の炎天下駐車では何度か両面テープが剥がれてレー探がダッシュボード上で寝ている事がありました。
夏場でも流石にエアコンがんがんに効かせてる走行中には剥がれ落ちた事はないんですが……

この様な経験から万が一にも宙づり取り付けで天井からレー探が落下したらと考えてしまい
宙づり取り付けに踏み切れてません>.<

平滑なガラス面であればダッシュボードの何倍もの取り付け強度が出るかとは思いますが……

夏場でも宙づり取り付けに不安は無かったでしょうか??
よろしければ取り付け強度に関する感想が聞けましたらと思っています(•‿•)
コメントへの返答
2020年2月16日 18:01
こんにちは

両面テープの貼り付けというのは剥がれの心配はありますよね。
一応ガラス面のカーブに合わせて宙づり取り付けステーの貼り付け面も少し曲げましたが、実際にひと夏越えても大丈夫だったので問題ないと思いますし、万が一剥がれても配線でぶら下がるだけかな・・・ぐらいの気持ちです。
2020年2月16日 18:16
お返事ありがとうございます。
やはりダッシュボードに比較して
平滑度が格段に勝るガラス面での粘着はかなり強度が出る感じなんでしょうね!
それと
『万が一の剥がれでも配線がある為にぶら下がる』
言われてみればそーですね!
落下して内装痛める確率は配線コードの存在によって低い事に気づかされました(•‿•)

ひと夏超えのとても参考になる御意見ありがとうございました(。•̀ᴗ-)✧
前向きに取り付けの検討したいと思います♪

プロフィール

「大台突入 http://cvw.jp/b/2459869/41878475/
何シテル?   08/26 11:09
2018年9月からアウトランダーPHEV乗りになりました。 エボファイナルもちょこちょこ乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:56:04
ステアリングホイールの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 21:18:14
ナビ手直し その3(バックカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 22:43:16

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発売前に予約してから約一ヶ月半、2018年9月22日に無事納車されました。 静かさ含め高 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランエボは前からなんとなくおもしろそうだなと思っていましたが、ファイナルということでほぼ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2004年3月からのつきあいでしたが、2018年9月22日をもってお別れしました。 走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation