• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疲労物質の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年11月20日

OBD2関連の問題対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近になってYouTubeを中心にOBD2に機器を接続しているとECUが狂い出すと言う話が広まってきた。
去年からCX-60でそういう問題が発生しているのは知っていたのですが、トヨタの最近の車両にも波及してきた。

そういや私も速度と水温を表示する中華激安OBD機器つけていた・・・
撤去。
2
もはや手遅れかもしれんがECUリセットを実行。
3
この気温では20分アイドリングしててもサーモは開かないものだな。
リセット後はアイドル学習が必須。
多少手順があるのだが、温めて放っておく感じ。
4
データモニターでアイドリング学習(トルク)が完了になっていればOK
アイドリング学習(アイドルエア)はトルクの表示が出るシステムでは非対応なので必ず未完了表示になる。
逆にトルク表示が無いシステムはアイドルエアの学習となる。

何かが変わった感じはありませんが、
念の為って事で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットライト変えようと思ったものの

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

N1にもあっていいじゃないか

難易度:

やはり3Mじゃないと😁

難易度:

バリアブル間欠ワイパー化のためのレバー交換

難易度: ★★

高速フラーーッシュ !!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@CC-124sp さん
安全のためにに釘バットは禁止です。これは塩ビ管ですよw」
何シテル?   06/13 22:23
自称車に詳しい先輩 現役 アバルト124SPIDER (NF2EK) ホンダ N-ONE RS (JG3) マツダ CX-8 (KG2P) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イリジウムプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 06:15:18
トーコンキャンセルブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 16:30:12
トランクスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:48:15

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2016年12月新車納車。 気の向くままに弄っております。 サーキットに通ってた頃よりは ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/03/20注文、/08/01納車。 VXU-217(8インチナビ)、ハイグ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
個人的感想だが、MTよりCVTの方が乗ってて楽しい。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 SPIRIT R typeB (型式GF-FD3S) 14年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation