• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatuchi(タッチです)の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年11月12日

冬タイヤに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し早いですが、来週末から長野県に行くのでスタッドレスタイヤに履き替えました。
4シーズン目で山も少なくなってきましたし、ゴムの硬化も進んでるみたいなので履き潰そうか迷ってます^_^
2
215/50R17にインチダウンしております、やっぱり夏タイヤの方がカッコ良いです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(2本)1回目(ミシュラン パイロットスポーツ5へ。)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

前後ローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月13日 0:36
こんばんは🙇来週末はいよいよ長野県入りですね(^-^)/
早めのスタッドレス交換お疲れさまでした🙇楽しんで来て下さい😁
コメントへの返答
2022年11月13日 0:58
ALICE’ &嫁ちゃん天城彩佳 さん
こんばんは、コメントありがとうございます^_^
奥様入院ですか、心配でしょね!
早期の退院と全快を祈念しております。
6月以来の長野ですが、嫁との旅行なので^_^

2022年11月13日 21:51
お疲れ様です(^-^)
長野県の山間部にお越しするのであれば、万全な対策ですね!
スタッドレスはコスト面で、やはりインチダウンですね♪
後は万が一で、スタック対策にヘルパーレールやチェーン、最近ではバッテリーモバイルなんかも冬場は積んでおくと安心が増します(^_^)b
コメントへの返答
2022年11月13日 22:06
affinity~やっさん さん
こんばんは、コメントありがとうございます^_^
山間部はもう冬ですょね!
ビーナスラインにも登りますし、白馬から新潟県の能生にも行きますし、帰りは安房トンネル、高山経由で岐阜まで行くので冬タイヤに履き替えました^_^
ヘルパーレールやチェンは持ってないです、雪除け用のスコップと車の雪下ろし用の器具(なんていう道具か分かりません)は積んでおります^_^
地元ではほとんど雪は積もらないので、現地のABとかホームセンターで色んなものを探したいと思います^_^
アドバイスありがとうございます*\(^o^)/*

プロフィール

「@ニュー・オキモ さん
おはょうございます^_^
ゾロ目Getおめでとうございます㊗️」
何シテル?   06/21 07:36
リンクを増やす目的だけのフォローはご遠慮下さい。 車の登録やパーツレビュー、整備手帳等の投稿のない方、画像が無い方、プロフ内容がない方、みんカラでの活動実体が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ささっとひる休み洗車 2024/4/19  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 16:25:21
にゃんにゃん🎶わんわん🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:47:59
近鉄線の「学園前」の画期的な マイカー規制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 18:23:53

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
いいね!やフォローを頂くのは、本当にありがたいのですが、プロフ内容を理解頂きますょう宜し ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation