• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバのパン(旧ハンネさかやーん)の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2019年3月17日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、免許取得した娘の運転に考慮して
ささやかながらお父さんがドライブレコーダーを取り付ける運びになりました(^^;)

まず、前後2カメラタイプのドラレコなのですがフロントに取り付けるメインカメラ本体から後方のカメラ線を接続するタイプなので、これから行う遠い配策作業にお付き合いをお願いします <(_ _)>

まず左画はバックドア上面のブレーキランプカバー付近に後方カメラの位置を仮止めします。配線は、なるべく目立たない様にします。

右画はブレーキユニットを外して矢印方向に沿って配線ガイドを通して車内に配線を引き込んでいます。
2
左画の蛇腹区間から車内に入った配線を天井裏に引き込みます。バックドアから天井生地を捲ると作業が楽になります。

右画は運転席後方のドア天井部分ですが、ウェザーストリップを外して配線を天井に沿わせて行きます。
3
Bピラーパネルの丁度、緑線の様に配線を押し込みます。

運転席ドア天井も作業工程2と同じ様に配線を天井に沿わせて行きます。
4
Aピラーよりアクセルペダル方向に配線ガイドを通します。これはカメラ本体から延びている電源線の引き込みです。
5
余った電源線と後方カメラの配線を束ねてAピラーの中に収納します(^^;)
6
このJB5ライフはグレードが低いタイプなのでシガーソケットがありません(^_^;)

シガーソケットを増設するか、直接電源をとるか、ちょっとだけ悩みました(´・ω・)

選んだ方法は、直接電源を取る方法で進めます(ちょっと面倒くさいですが・・・)
右画はドラレコのシガーソケットを分解しました。まずは基板から不要な部品を取り外して配線に付け替えます。

肝心な車側のACC電源ですが、以前カーナビを取り付けた際にバックカメラ用に延長配線したACC電源とつなげます。その間に1Aのヒューズを割り込ませています。
7
こちらが後方カメラです。
小型でシンプルなので、ルームミラー越しからは違和感はありません(´▽`)
8
そして前方に取り付けられたメインカメラです。
取り付けは嫁に相談して運転席の視角から邪魔にならない助手席寄りのルームミラー付近に取り付けしました。

後は角度を前後調整して完成です。

ご覧いただきまして有難うございました(;´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

Arduinoで排気温度メーター改めアンプ実装

難易度: ★★

本日のオドメーター

難易度:

Arduinoで排気温度メーター製作

難易度: ★★

ボッテリー交換

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月30日 18:34

こんばんは〜

娘さんの車のドラレコ取り付けお疲れ様でした(^O^)

自分も正月休みの時に息子の車にドラレコ付けました。

親としてはやっぱり心配ですよね(^^;

コメントへの返答
2019年3月30日 19:37
こんばんは(*´-`)

普段は嫁車なのですが、娘が運転する前提でドラレコを導入しました(*^^*)
恥ずかしながら我が家では初ドラレコです。

最終的に娘に一人でハンドルを握るので、今は自分の運転スキルを伝授しようと助手席で一緒にドライブしています(^-^)

娘からしてみれば小言の多い親父と思われてるかもしれませんが…(笑)

親としてteranoさんのお気持ちがとっても良く分かりますね(^^;
2019年3月30日 23:47
取り付けお疲れ様でしたー♪

お父さんからのプレゼント🎁これで娘さんも安心して運転出来ますね(^^)
コメントへの返答
2019年3月31日 8:07
とよはるなおさん
おはようございます😊

18年前に産声上げた子がハンドルを握るなんて、それだけ大きくなったんだなぁ~(^-^)って実感しつつ、助手席に座ってヒヤヒヤしてます((((;゜Д゜)))

カメラが役に立たないといいのですが(^^;
2019年3月31日 6:46
おはようございます。
ドライブレコーダーの取り付け、お疲れ様でした。

取り付けると、安心感は上がりますよね(^。^)
娘さんも、喜んだのではないですか?

うちも休業中に、デイズにも取り付けしました(^^)/
コメントへの返答
2019年3月31日 8:28
おはようございます(^-^)

ライフのハンドルを握るのは嫁の他に、娘が握る事になりました。
我が家の車で初ドラレコなので安心出来ますね(^-^)
娘もまだ🔰マークなのでカメラを見せた時は喜んで貰えました(^-^)

ミーさんママさんのデイズにもカメラ導入ですか😳また整備手帳を拝見にお伺いします(^-^)









2019年5月19日 12:04
お疲れ様です。

私も同じ理由でドライブレコーダーが欲しいです。

お金が続かなくて・・・

今回のスピーカーもカードです。
コメントへの返答
2019年5月19日 14:55
スピーカー取付けお疲れさまでした(^-^)

ドラレコは1諭吉で取付けました。
スピーカーを見て羨ましいです。同じく私もお金が続かないんですよ( ノД`)…

弄りが趣味だと取付け工賃無しで済みますね(*´-`)

プロフィール

さかや~んです。ハンネを替えましたので「ロバのパン」になります。ロバさんと呼んで頂けると今後嬉しいです(*^_^*) どうぞ、よろしくお願いします。皆さんの整...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトは内側を磨くものです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:12:20
リアガーニッシュLED加工その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 07:57:58
LEDガーニッシュの詳しい詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 08:17:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ロバのパン(旧ハンネさかやーん) (日産 セレナハイブリッド)
日産 セレナハイブリッドに乗っています。皆さん方の整備記録をご参考に弄って行こうと思いま ...
日産 セレナ 日産 セレナ
大阪住みの時からの相棒として一緒に徳島に渡って来ました。数々の思い出を乗せた、愛着のある ...
日産 デイズルークス ジョージルーカス (日産 デイズルークス)
2019年(令和元年)7月16日に我が家の嫁専用車になりました。 家族会議で娘が『ルー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成19年3月29日に新車登録しました。 嫁が通勤&買い物用として、メインで乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation