• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月24日

六曜

六曜とは
 先勝 友引 先負 仏滅 大安 赤口
  先勝:先んずれば勝ち。万事急ぐことが吉。
     午前中が吉、午後2時~午後6時が凶。
  友引:凶事に友を引く。
     勝負無き日  勝ち負けがつかないことから共引。
     良くも悪くもない日
     友を引き込む→ご葬儀を忌むとされる日
            火葬場や葬儀場が休業されていることが多い。
     結婚式 慶事ごとは良い事として捉えられている。
     朝は吉、昼は凶、夕方は大吉
  先負:先んずれば負け。勝負事や急用は避ける方が良い
     争い事は特に良くない
     静かに過ごすことが無難
     午前中:凶、午後:小吉
  仏滅:仏も滅する凶日。婚礼やお祝い事は避けるよう慎んで過ごす日
     物が滅ぶという意で物滅とされていた。
     ※物が滅ぶ、物が壊れるという意味合いを持つ日ということから
     物が一旦滅びて、新しい事が始まる
     何か物事を始めるには、縁起の良い日でもあるという考え方もある
     仏事を行ったり、悪縁を断ち切るには向いている日
  大安:吉日。大いに安し。何事を行うにも吉。
  赤口:六曜の中で大凶とされる日。全てが消滅する日
     丑寅の刻 午前二時~午前四時の丑三つ時の時間帯に当てられている
     魔物が出る時間帯とされる
     契約や約束事は避けた方が良い。赤:火、刃物を意
     午前11時~午後2時までの3時間だけは吉。
     読み方はしゃっこう、しゃっく、せきぐち
     災害対策、普段の行動、環境を引き締めて考える日として捉える日
※恥ずかしながら、この六曜よくわかりませんでしたね。
 いまでは、クルマの納車日も暦の上で判断されないことも多く、仏滅でも推奨しますからね。N-BOXは本来仏滅の日が納車日でしたが、〇〇〇関連で納車日がずれて大安だったような気がしますね。問題は赤口が六曜の中で一番凶日という
こと。これが全くわかりませんでしたね。覚えづらいとか難しいという印象でいままで覚えようとしなかったのですが、ことしはいままでとは違う変化、というのが
わたしのテーマなのでここで書き記すと共に、知る喜びということをいろいろ積み重ねていきたいと思いました。
     
     
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/24 23:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボディの粗さ http://cvw.jp/b/2460449/48551501/
何シテル?   07/19 21:59
軽自動車一筋。車遍歴は多数。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONFORM 軽トラック用 ツールケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:07:39
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:43:44
パルス充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 19:42:43

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
母が使用していました。お下がりでこれからお世話になります。9年前は最先端の軽自動車という ...
スズキ キャリイトラック きゃりーちゃん (スズキ キャリイトラック)
平成23年1月登録、2年車検付でお手頃価格のため購入。 クルクルウインドウ、5速MT、A ...
スズキ ワゴンR ひな坊の寝床 (スズキ ワゴンR)
MH21S、グレードはFT、色は黒、茶トラのひな坊の寝床化している。
ホンダ N-BOX Nクロちゃん (ホンダ N-BOX)
母のスティングレーをN-BOXに変更しました。NAのベーシックなグレードですね。 Lとい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation