• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WHITE SNAKEのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

MDよ!さようなら

2000年前後ですね。MD 画期的なモデルが出たなって感じました。
CDもすごかったのですが、出始めの頃って音飛びが目立ちまして。。。。。
あんまり書きたくないのですが、わたしの頃はCDを新作が出る度に購入する余裕などなくて、レンタル店で借りてカセットテープに録音をしていた世代です。
ラジカセもダブルラジカセとか懐かしいですね。
CDは安価なウォークマンではなく、クルマでも使用できる少し値段の高めのモデルを購入したり周りとはズレていたと思いますね。いま思えば。
199〇年頃はCDの全盛期だと思います。いろいろな楽曲があってよかったと思います。その頃は何とも思わなかった楽曲もSNSでアップしているのを見るとこの頃に出会っていたら自分はどうなっていたんだろうな。。。。。と思いますね。
そのすばらしさを当時理解できずに、見たくれで判断していたというのは幼いですね。ちょっと路線がずれてしまったのですが、カセットテープでもノーマル、メタル、ハイポジなどグレードが合って余裕があったり、この曲やアーティストだったらこれがいいかなと選択するのは楽しかったのですが、カセットテープはその良さもあり楽しめました。ただ、更なる音質を保ち、音飛びなどしないそんなものができたらいいなぁと思っていました。それが形はコンパクトでCDと甲乙つけがたい?〇年経っても音質は変わらない!個人的にはCDより愛用していました。
2000年頃からおおよそ20年 度々乗り換えるたびにMDデッキを取り付けたり、買い換えたりしていました。MH21SのワゴンR FTはCDのみでしたのでMD付のデッキを取り付けたり、ミニカライラで2DINのデッキを取り付けたのが最期でした
MD本体もカラフルな色調でカセットテープのように楽しめましたし、MDデッキもパネルのイルミネーション点灯が当時楽しめましたね。
それでもCDの戦略に負けてしまったのか姿を消してしまいましたね。
MH21Sを長く乗っていたのもMD装着モデルとして最期のクルマといった感じ
少々雑に扱っていたり、ケースに入れて保管していなくても多少は音飛びもしないで楽しめた音質。この良さはズボラなわたしには合っていたのですね。
もうFTもいないので片付けの際に全部処分しました。わたしとしては数年前の感覚でしたがもう20年近く なんだか寂しいですね もうMDのようなすばらしい
モデルには逢えないのだろうな 時代の流れだな
若いときに共に生きてきたそんな相棒のようでした。いままでありがとうございました。少しぐらい残しておくべきだったかな。。。。未開封もありましたけれどなんだか残しておこうという気になれませんでした。
Posted at 2022/08/16 00:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

きょうのぼやき

カーケア用品。。。。。いままではあまり興味がなく、購入しても一度か二度使用してどこかに紛れ込み?????また、似たような物を購入している
一つの場所に決められたスペースで置くという徹底をしていないから、探すことも面倒でついつい購入してまたどこかに置きっぱなしというスタイル
これはカーケア用品に限らず日用品にも見受けられました。
父は無意識にあちこち置いて忘れてしまい、ない?ない?と喚きだし、なくなったから仕方ないと済ませたいタイプ
母も似てしまったのでしょうか?どこかにあったような気がするけれど。。。。。
わからないからまた同じものを買ってしまったといった感じです。
わたしもそういった父母にも影響されているとは思う。
余分な物を購入し過ぎていることは確かだ!まず、探そうとすることが欠落している。所定の位置を定めるもしくは一か所にまとめる これを意識して片づけをしたつもりです。まずは、自分から治せるところは治していく。
ポリマーコートは達成したのでガラスクリーナーやレザーワックス、エアコン消臭剤などのケミカル品のあちこち手をつけて残っているものが見受けられたので、なくなるまで消費してから購入と場所を選定して探すロスを減らしたいといったところ。なにより、飽きっぽくて継続していないので週一回は洗車をするというのを目標としていまのところは行っています。今後は寒さやムシの問題が出てくるので課題ではありますが、父のように〇〇がもったいないからと不衛生な環境とならないようしていきたいですね。流れを変える。いままでのままではいけない!
余裕がないのですが、余裕があるから無駄をしているとしか思えない。
父母はもったいないが口癖ですが、ものからすればもったいないことをしているのはおまえたちだ!といわれているような気がする。
Posted at 2022/08/15 19:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

51日ぶりの運転

N-BOXを51日ぶりに運転しました。
山間を通るルート NAなのでやや物足りなさを感じますが、問題ないと思います。スティングレーがTであることも影響していると思います。
3ヶ月経ちました。途中でODO1000kmを迎えましたね。タイミング良く停車中に迎えることができました。
昨日も家の片付けをしていました。不要の物を処分しました。この時期に行ういい機会でした。タイミングというもので位置を変えるというのはダメ出しされるのですが、今回は渋い表情されましたけれど、不要の物だらけはゴミに囲まれて生活していることに過ぎないと諭しました。父は不要になった物を戴く収集癖があるので不満だったようですが、埃まみれなんですよ。
数日片付けをしたので落ち着かないと苦言をされそうなので、用事を造りN-BOXを運転することにしました。
目的地迄1時間半程度。ナビは2時間~3時間かかるような案内でした。相変わらず近場のみ参考にした程度でした。
新しいモデルはいいですね。気分転換には。
Posted at 2022/08/15 09:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Nクロくんおかえりなさい http://cvw.jp/b/2460449/48703618/
何シテル?   10/10 20:56
軽自動車一筋。車遍歴は多数。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7891011 1213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スピードメーター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 21:55:58
BONFORM 軽トラック用 ツールケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:07:39
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:43:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ コンテちゃん (ダイハツ ムーヴコンテ)
カラーリングと特別仕様車モデル。
スズキ キャリイトラック きゃりーちゃん (スズキ キャリイトラック)
平成23年1月登録、2年車検付でお手頃価格のため購入。 クルクルウインドウ、5速MT、A ...
スズキ ワゴンRスティングレー ムラサキ (スズキ ワゴンRスティングレー)
母が使用していました。お下がりでこれからお世話になります。9年前は最先端の軽自動車という ...
スズキ ワゴンR ひな坊の寝床 (スズキ ワゴンR)
MH21S、グレードはFT、色は黒、茶トラのひな坊の寝床化している。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation