• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WHITE SNAKEのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

ACCを利用してみて

納車時にあちこちボタンを動かして作動を体感したことは覚えている。
その後、しばらくして作動してみようというときに作動できずにいました。
N-BOX納車前にSNSで見かけたようなことを思い出して、検索をして拝見しました。
取説も見ていたのですが、クルーズコントロールを索引で探していても載っていない。
ACCというのですね。わたしは大型量販店で購入したのでディーラーのように
詳しく教わっていません。(教わっていたとしても忘れると思う。。。。。)
もちろん、納車時にも説明を受けましたがまぁあの状況では頭に入らないとは思う
自分のために購入したクルマではないのですが、新しいクルマをお迎えというのは
夢の中というかメルヘンになっていますからね。
ACCを作動するには。。。。。
ハンドルにあるMAINボタンを押します。これはPOWERみたいなものですね。
次に、大きい〇のボタンのところにあるーのSETを押します。これはONみたいなものです。これで作動します。作動条件としては30KM/H以上とのこと。
更に、大きい〇のボタンのところにある+のRESをひと押しすると+1KM/H,
長押しすると+10KM/H加速してクルーズします。
スイッチにACCという表記がないのでわかりづらいと思いますね。
わたしのように〇老はクルーズコントロールと決めつけてしまっています。
取説を見ても何故載っていないのか?といった感じでした。
SNSでこのACCを取り上げていただいた方に感謝ですね。メインでこのモデルを使用するなら忘れることはないと思いますが、〇か月後に運転する程度ですからまた忘れることも想定されます。そういえば、ここに記していたかも。。。。。
と思い出していただければいいですね。
Posted at 2022/09/19 21:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

ACCをはじめて操作

ACCをはじめて操作ACCをはじめて操作しました。
高速道路デビューですね。
納車時に一度あちこち押して操作した
ような記憶がありますが、その後は操作の仕方が良く解らずの状態でした。
赤○のメインを押してセットを押して使用します。
速度が30km以上から。RES+は一押し
1km+,長押しで10km+だそうです。
結果その通り作動しました。クルーズは楽ですね。
Posted at 2022/09/19 16:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Nクロくんおかえりなさい http://cvw.jp/b/2460449/48703618/
何シテル?   10/10 20:56
軽自動車一筋。車遍歴は多数。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 19 202122 23 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

スピードメーター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 21:55:58
BONFORM 軽トラック用 ツールケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:07:39
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:43:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ コンテちゃん (ダイハツ ムーヴコンテ)
カラーリングと特別仕様車モデル。
スズキ キャリイトラック きゃりーちゃん (スズキ キャリイトラック)
平成23年1月登録、2年車検付でお手頃価格のため購入。 クルクルウインドウ、5速MT、A ...
スズキ ワゴンRスティングレー ムラサキ (スズキ ワゴンRスティングレー)
母が使用していました。お下がりでこれからお世話になります。9年前は最先端の軽自動車という ...
スズキ ワゴンR ひな坊の寝床 (スズキ ワゴンR)
MH21S、グレードはFT、色は黒、茶トラのひな坊の寝床化している。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation