• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WHITE SNAKEのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

FNSにありがとう!

FNSにありがとう!わたしは○老です。PCもよくわかりません。それでも持ち始めると情報を容易に調べて便利ですね。
使用して○○年。CPUファンが異音を発しても騙し騙し使用していました。
異音を下げる操作もSNSで見かけたので行いました。それでも○年経過しました。CPUファンというのを知らなかったのですが、その部品や交換ができることも見かけたので、CPUファンは購入していました。昨日、SNSを見ていると画面が固まって電源が落ちました。シャットダウンや電源を入れ直しても変わらず。いつかは訪れる終止符
落胆しましたね。部品を交換する前に壊れるのは…
悪あがきでCPUファンを交換してみよう!下側のネジを外してもどこかで連結されている。お手上げでした。
こんな○○年前のモデル。買い替えは
当然でしょう。使用できる状態までの設定が面倒ですからね。ダメ元で品番を頼りに交換手順を揚げている方がいらっしゃらないだろうか?
検索したら見つけました。画像も分かりやすく、なんとか部品交換ができて
正常に動作しています。あれがなければ交換はできませんでした。
見て憶えるということが苦手であり、
画像を頼りに復元しました。
不調になり落胆しましたが、部品交換ができて少しだけ埃だらけのモデルがキレイになりました。SNSのおかげで未知の世界に冒険できたことはとても楽しめました。
Posted at 2022/09/30 12:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

六曜

六曜とは
 先勝 友引 先負 仏滅 大安 赤口
  先勝:先んずれば勝ち。万事急ぐことが吉。
     午前中が吉、午後2時~午後6時が凶。
  友引:凶事に友を引く。
     勝負無き日  勝ち負けがつかないことから共引。
     良くも悪くもない日
     友を引き込む→ご葬儀を忌むとされる日
            火葬場や葬儀場が休業されていることが多い。
     結婚式 慶事ごとは良い事として捉えられている。
     朝は吉、昼は凶、夕方は大吉
  先負:先んずれば負け。勝負事や急用は避ける方が良い
     争い事は特に良くない
     静かに過ごすことが無難
     午前中:凶、午後:小吉
  仏滅:仏も滅する凶日。婚礼やお祝い事は避けるよう慎んで過ごす日
     物が滅ぶという意で物滅とされていた。
     ※物が滅ぶ、物が壊れるという意味合いを持つ日ということから
     物が一旦滅びて、新しい事が始まる
     何か物事を始めるには、縁起の良い日でもあるという考え方もある
     仏事を行ったり、悪縁を断ち切るには向いている日
  大安:吉日。大いに安し。何事を行うにも吉。
  赤口:六曜の中で大凶とされる日。全てが消滅する日
     丑寅の刻 午前二時~午前四時の丑三つ時の時間帯に当てられている
     魔物が出る時間帯とされる
     契約や約束事は避けた方が良い。赤:火、刃物を意
     午前11時~午後2時までの3時間だけは吉。
     読み方はしゃっこう、しゃっく、せきぐち
     災害対策、普段の行動、環境を引き締めて考える日として捉える日
※恥ずかしながら、この六曜よくわかりませんでしたね。
 いまでは、クルマの納車日も暦の上で判断されないことも多く、仏滅でも推奨しますからね。N-BOXは本来仏滅の日が納車日でしたが、〇〇〇関連で納車日がずれて大安だったような気がしますね。問題は赤口が六曜の中で一番凶日という
こと。これが全くわかりませんでしたね。覚えづらいとか難しいという印象でいままで覚えようとしなかったのですが、ことしはいままでとは違う変化、というのが
わたしのテーマなのでここで書き記すと共に、知る喜びということをいろいろ積み重ねていきたいと思いました。
     
     
Posted at 2022/09/24 23:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

水鉢

お墓参りに行った後に知ったのですが。。。。。
 
水鉢:四角形の石材の上部に楕円形のくぼみを彫って、竿石の両方に建っている
花立の間に備えているもの。

あのくぼみってなんだろう???ってよくわからなかったのですが。
あのくぼみに澄んだ水を注ぐところのようです。

よく見かけるのですが、そこにお供え物が置かれている。
存じ上げている方も多いと思いますが、わたしは知りませんでしたね。

但し、浄土真宗、キリスト教、神道等はありません。

もし、お墓参りに行った際にお見かけしましたらその用途を思い出して、水鉢をきれいにしてお水を備えるようにしたいです。
Posted at 2022/09/24 07:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

きょうのぼやき

わたしは軽トラックを使用しています。
汚れても気にせずに乗れる。雨天時や災害時にも気にする必要もなく安心して使用できるモデルはもっておくべきと思っています。
勤務先では軽トラックを通勤車両として用いる方は少ないです。
家では所有していても通勤先に乗っていかないとか、いらっしゃるのかもしれません。
残念なのは軽トラック=農家という概念
カラーリングやキャビンがワイドになったり軽トラックの概念をもっと覆してほしいなと思うことはあります。
値段の安さでキャリィさんを選択しましたが、シルバー系やブラック系とかいいなぁと思うことがあります。キャリィさんはルーフがサビサビです。
まだ軽トラに乗っているの?とかなんで軽トラに乗っているの?とか
恥ずかしくないの?とかいわれることがあるのですが。。。。。
恥ずかしいクルマって何?
そんなクルマが存在するの?その概念って理解できない?????
わたしはそういう偏見というかわけのわからない方とは距離を置きたいですね。
軽トラの利便性や価値を知らないなんて残念だなと思いますが、
クルマは見栄を張るための概念がまだ多い印象ですよね。
わたしだってどこかにはあるのだろうとは思います。けれど恥ずかしいクルマなんて、わたしの辞書にはありませんけれどねぇ。。。。。
こういわれるとFTを降りたときにキャリィさんをメインにしようかなと思いましたね。スティングレーの価値が付かないこともわかっていたし、それでもわたしは新車で購入したので粗末にしたくないですし。FT同様、乗り潰すつもりです。
そもそも軽自動車に乗っているの?恥ずかしくて乗れない。。。。。
これが本音だと思います。そういう偏見なんて覆してやる!軽自動車がおもしろい
わたしは偏見に染まりたくありません。
むしろ、あの人がなんで乗っているの?クルマがかわいそうとかもったいない。
とかいわれたり、バカにされるの嫌なので新しいモデルは避けてお下がりを選択しています。これは譲られたモデルを使用していた時にいわれたことがありまして、
そのぐらい当時のわたしはクルマに対して大雑把で雑な扱いをしていたのだろうと
思います。それでもトラウマでN-BOXも一年プールされていたのだから、そろそろ公道デビューしたいよね?まぁ申し訳ないけれどウチでもいいかな?と展示場で問いかけましたよ。それぐらい気を遣っているつもりですけれどね。
しばらく解体逝きのモデルばかり使用しているのはそういう計らいとまではいきませんが、わたしには。。。。といった感じでしたね。それでも旧いモデルは好んでいたので苦にはなりませんでしたし。お得感を感じていました。
FTから乗り換えるときも安価なモデルが気になっていたこともありました。
〇〇万円台。R2やミラとか。ミニカライラも乗っていたのでまたこういうモデルに再会かなと思ったときもありました。今回、そういうご縁はありませんでしたけれど、どのクルマでも楽しいと思えるようになりたいですね。
Posted at 2022/09/23 22:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

きょうのぼやき

いつも思うのですが。。。。。
〇〇〇〇によってほしいとか、いきたいというなら何か用事があるのだな
とわたしにだってわかりますし、その指示に従います。
ところが父というのは、〇〇〇〇にでもいこうかい?
とこちらに問う言い方をします。
え?自分は行く必要が無いので 行かない!といいますよね。
それがおもしろくない。というか機嫌が悪くなり、態度も急変する。
この人、何を考えているんだ?????
自宅に着くなり、〇〇〇〇によって×××を買おうとした。それをおまえたちは
行かないっていうからおもしろくない。みたいなことを愚痴るのですね。
意味がわかりません。それを察しろ!気付け!といいたいのか
あまりにも理不尽ではありませんかね。
父は自己中心的な塊です。我儘ですね。
祖父も自分の思うようにいかないとすぐ殴る性格だったようです。
いちいち説明しなくても気づけ!という感じなのでしょうね。
それでも我が家は祖父は体育会系ではありませんし、祖父は無口でわたしは一度も
はなしたことはありません。最期まで何を考えていたのか全くわかりませんでした
孫がかわいいなんてわたしには、信じられませんでした。わたしたちがこどものころも無表情。笑ったところって見たこともなく、他人様の悪口をいっていたことだけが記憶にある程度。こちらから声をかければどこの方ですか?とばかりに相手にしていただけなかったように感じています。
親には甘やかされて育ったと思いますが、いつもバカバカいわれていたような記憶がありますね。わたしはつまらないというのは幼少の頃もこういう変わった環境で育ったことも感情をうまく表現できないというか、なにか誤解を受けやすい性格に
なったのだと思います。それでも今日も訳がわからなくて父を怒らせるところでした。〇〇〇〇にいこうかい?ってところはもう閉鎖されているところなのです。
え?そこになにがあるの?って聞き返したらトイレに行きたいということで
近くにあるコンビニのことか?理解できました。
なぜ、〇〇〇〇にまわってほしいとか、行きたいと言えないのか
それを賛同したいとするのか、強要するのかわたしはよくわかりません!
わたしも天然なのですぐに察することができないのでしょうけれど
ここまで我儘というのは疲れますね。
Posted at 2022/09/23 16:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Nクロくんをどうするか??? http://cvw.jp/b/2460449/48700748/
何シテル?   10/08 21:07
軽自動車一筋。車遍歴は多数。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 19 202122 23 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

スピードメーター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 21:55:58
BONFORM 軽トラック用 ツールケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:07:39
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:43:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ コンテちゃん (ダイハツ ムーヴコンテ)
カラーリングと特別仕様車モデル。
スズキ キャリイトラック きゃりーちゃん (スズキ キャリイトラック)
平成23年1月登録、2年車検付でお手頃価格のため購入。 クルクルウインドウ、5速MT、A ...
スズキ ワゴンRスティングレー ムラサキ (スズキ ワゴンRスティングレー)
母が使用していました。お下がりでこれからお世話になります。9年前は最先端の軽自動車という ...
スズキ ワゴンR ひな坊の寝床 (スズキ ワゴンR)
MH21S、グレードはFT、色は黒、茶トラのひな坊の寝床化している。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation