2022年10月10日
本日は満月でした。観れないなぁ…
諦めていましたが、雲の切れ間が明るく感じて観れるかな?
しばらくするとお月様が少しだけ観れました。今回はとても美しく感じました。
Posted at 2022/10/10 21:02:29 | |
トラックバック(0)
2022年10月08日
きょうは、先日鬼がこぼしたまま伝染してしまったアブラ汚れを掃除。
それから鬼がディスクが入っているにもかかわらず、強引に別のディスクを押し込んでデッキが不調になったものを交換。
ハイゼットカーゴのオイル交換というのを午前中に行いました。
年老いた悪戯小僧といった感じですよね。呆れて何もいえません。
その割に負けん気が強いというか、こちらが距離を置いているので余計に挑発的な態度ばかりですね。
揚げ物をしたがるのですが、後片付けや掃除はやりたくない!ほったらかしです。
アブラは慌ててどこかに持ち運ぼうとしてこぼしたまま放置、それを知らないで母やわたしが伝染させたということ。とても始末が悪いのです。
それでも非を認めませんし。こういうことを想定して汚したことは伝えるべきです。
しかし、この悪戯小僧はできないのですね。それを○○年と続けてきているので悪気はないとはいえども、またかぁという呆れしかないですね。
伝染しているのでテカテカした箇所は広範囲。○○○洗剤を塗布しても延びるだけでとても気持ちが悪い状態でした。大分落ち着いたような感じもするのですが、滑るような個所があるのでまずはそこを落としてから、デッキを交換という経緯で。
気づけばあと少しでオイル交換時期ですので、それも実施。これで午前中を費やしました。鬼の邪気は払いましたのでわたしも少しスッキリしましたね。
午後はスティングレーとキャリィさんのオイル交換を実施。それで夕暮れといった感じでした。休日=掃除 そういうことばかりしていますが。もう定着化していますね
父や母は家に在宅していますが、やりたがらないですし、きっかけがないと行動できない!若い時は掃除に時間を費やするのが嫌になったこともあるし、父や母に利用されている感が拭えなくて避けていたことがありました。
結局、わたしが動かないと家の環境が悪化するばかり。。。。言い過ぎかもしれませんがそう感じています。汚くしていると負ばかりで福が訪れない
そんなことをいえばこの家には誰も来ない!とネチネチ持論を始めたので、まぁ無謀だなと思いました。ここではこういったことを曝してデトックスをすればいいか
と思います。ストレスは貯めるべからず。
Posted at 2022/10/08 22:47:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日
洗濯洗剤を変えてから○○が見受けられます。とのことで…
洗濯槽クリーナーがあったのでそれを投入。気休めに○○○○をキャップ1
程度入れて水洗いすると○○がスゴい
洗って濯いでも出てくる。
夜遅くネットを使って○○を掬うこと
キリがないので妥協しました。洗剤と洗濯機の相性などあるのだろうか?
いままでは露出されないで○○に覆われた洗濯槽で洗濯していた。
けれども衣服に○○が付いていなかった。洗剤を変えてから○○が付いていたということです。
なんだかなぁ…
Posted at 2022/10/03 12:41:35 | |
トラックバック(0)
2022年10月01日
きょうは洗車をするつもりでした。先週は洗車をしていなかったですからね。
扇風機を片付けるため、エアブローをしていました。それにストーブも準備します。山間のため、朝晩は冷え込んでいます。いつ寒くなっても事前に準備するほうがいいと思います。このストーブなのですが容量が小さい理由で使っていなかったのですが。もったいないと父が引っ張り出してきたもの。昨年は使用していたはずですが予想に反する汚れぶり。周りが油だらけです。ル○クの○汚れに強い洗剤を塗布しても落とせません。しばらく放置してブラシで擦っても落とせない。う~んまいったなぁ。。
本来ならば廃棄してもいいぐらい汚れっぷり。それでいて新品箱入りが○箱あるのですが。。。。父が叱責しそうなので見て見ぬふりでそのまま設置するしかないかなとも。最期の悪あがきでメラニンスポンジで擦ってみるのはどうかな?????
頑固な汚れが落とせました。とても汚れが酷く落とせなかったものがキレイになるのはとても気分がいいですね。そのうち父がうろうろしています。
母は物置の扉が結露をしていたこともあって拭き取りをしていました。そのうち、父と物置廻りを清掃を始めました。そこからエスカレートして屋根廻りの汚れが著しいと○時間水をかけながら汚れと格闘していました。水道代をケチる性格なのですが、こういう水遊びにはまると○時間も使用する!父はいったい何を考えているのかわかりません。屋根は汚れても仕方ないと思います。物置ですし。そのうえ洗車をするのをおもしろくないという性格です。子供ですよね。
鬼が水と戯れているのでその隙を狙って部屋の掃除を始めました。いい秋晴れでお出かけする日には絶好でしたね。家の片付けや掃除には贅沢といった感じでした。
風も無く、心地いい秋晴れ。いろいろ外へ搬入してエアブローをしました。
家の汚れや埃を落とし、わたしの歪んだ汚れや気も落とせたような気がしました。
洗車は持ち越しでしたが、その間室内をエアブローできたので埃等も払うことができてよかったです。父のハイゼットカーゴも始めてからとある作業へとはじめることになりました。長くなったので整備手帳に記します。
メラニンスポンジは汚れを絡め捕ってとても気分よく作業できました!
Posted at 2022/10/01 19:30:20 | |
トラックバック(0) | 日記