• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WHITE SNAKEのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

ムーブコンテ19位をいただきました!

先月の23日に契約をしました。一カ月経ちあと数日で納車という運びに
なりました。そしてメインカー登録をして19位、ありがとうございます。
秋めいて、ブロンズカラーのボディのコンテちゃん。
納車したら即パチパチ撮影してみようと思います。
Posted at 2025/09/23 20:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

Nクロさんナンバー変更

本日は〇〇軽自動車検査協会に〇年ぶりに行ってきました。
スティングレーに乗っていたときもここで手続き等をしていまして、母名義にしていましたから名義変更をしようかな?とは思っていました。
山梨ナンバーで購入してこちらで名義変更をしたら減税分を納めないと名義変更できないことが判明しましたが、〇万円をここで納付した苦い思い出があるのであまり経費をかけたくないなというのがありました。
FTもここでは3回ぐらいナンバー変更したと思います。
相変わらず、狭い敷地内で当時にタイムスリップした感覚です。車検は別の県で受検しているのでここには久々でした。
80分程かかったかなと思います。同じペイントタイプで抽選希望ナンバー。
ナンバーが変わると別のモデルに変わった感じがします。



Posted at 2025/09/22 17:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

久しぶりの洗車をして

N-BOXをしばらくぶりに手洗いしました。
洗車をすると少し離れていた距離感が縮まったように感じます。
今回は少しほったらかしにしていましたね。
昨日と違って少し風が強めでした。午後は少し曇りがかった感じで洗車をしやすかったと思います。コーティングもしないとダメだなというコンディション。
室内はエアブローして軽く掃除機をしましたが、椅子の下付近が掃除しにくいように
感じました。
コンテさんはバックヤードに一台だけ置かれていました。しばらくは何台か並んで配置されていましたが、仲間たちが次から次へと離れていって出番が来ない。
そんな感じにみられましたね。



Posted at 2025/09/21 19:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

CT21Sを思い出しました

いまから〇〇年前の9月末日、〇〇〇ディーラーにて中古車を購入しました。
車両価格が80万円でしたから、〇年ローンでわたしとしては当時このような価格帯を購入できた喜びもひとしお。
カラーリングは薄い水色のメタリック。検索したらマイアミブルーメタリックⅡと
ありましたが、定かではありません。
グレードはRVターボというSOHCのタイプですね。
ODO22000kmという低走行モデルでしたが、エンジン内部は覆いたくなるくらいの汚れ。状態よりもカラーリング優先。室内はキレイな状態。いまではお目にかからない4ドア形式で、右後ろドアは無いモデルになります。
それまでは行き場を失いつつあるモデルを〇〇万円かけて所有するというスタイル。
2〇歳ですでに6台目でしたね。次の車検まで継続しないで変えていた記憶があります。ユーザー車検ということを知ったことと、片道〇〇KMの通勤でこのモデルを選択したのですが、少し背伸びをし過ぎていたように感じます。
この頃は譲られていたトゥディ550Ri-Zというモデルが検切れの状態だったのですが敢えて継続しないでワゴンR購入をしてしまいました。
このトゥディはおもしろいモデルでしたので、惜しいことをしていましたね。
わたしの地域ではこの頃のホンダライフはとても高くて、中古車でもタマ数がなく事故車を修復して店頭に出されていたように記憶しています。
ワゴンRのRSやRRも高くて購入できなかったですね。
わたしが選択したモデルはその中でも安価でした。はじめてのターボモデルで面白かったです。ターボタイマーというのも付いていましたが。懐かしいですね。
そのモデルがいまから〇〇年前の9月末日に納車しました。FT-Sも9月だったことを記憶しているのでこの9月というのは何かあるのでしょうか?
ちなみにコンテさんは12月でGX61以来でこれもうわぁぁぁと感じましたね。
ゆめのなかで見かけた過去のモデルたちの影響もあってか、懐かしく感じました。
ちなみに、わたしが購入したあとにRVターボで紺色系のメタリックのモデルが入庫されていて少し惹かれた記憶があります。このカラーリングは何という名称かはわかりません。
GSでバイトをしていた女の子が白いワゴンRを乗っていてその影響があったのは確かです。しばらくワゴンRをこよなく愛するおとことやじられたのは苦い思い出ですね。もうこの頃から軽自動車はかわいいモデルという価値観だったと思います。
軽トラックもキャリィちゃんといっているのもそうなんだろうなぁ。

Posted at 2025/09/20 20:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

明るい兆し

本日は納車日に最高だろうなと思っていました。
それがダメだろうなと予言していてここで散々記していましたね。
きょう連絡があったのですが、やっと獲れました!という明るい兆し。
長かったですね。3度目でやっと。。。とおっしゃっていましたが、どうもスローペースだったようです。わたしとしてはもう4度目か5度目か?と思っていましたね。
これでは長くかかるわけです。何はともあれ納車日をお迎えできるというのはありがたいことです。
いままでは一日でも早く最短いつからですか?と尋ねていたように感じます。
スティングレーのように、ある日突然というのは避けたいですので、少しでもいい日を選んで納車日を選びたい。
大安だけをみて10月1日にしようか。。。と思っていましたが避けたほうがいいと知りました。
以前金曜日にならないとわからないという定は、週末を期限日としてまとめて手続き等をしているように感じました。こういった諸事情で長引くことは避けられそうにないようです。傍から見ると〇〇年経過したナンバーのついていないモデル。
〇車かなと思われても不思議ではありません。一カ月以上かかってしまったことは私のリサーチ不足。まぁ明るい兆しをお迎えできたことはとてもよかったですね。
Posted at 2025/09/20 11:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Nクロくんおかえりなさい http://cvw.jp/b/2460449/48703618/
何シテル?   10/10 20:56
軽自動車一筋。車遍歴は多数。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 89 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スピードメーター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 21:55:58
BONFORM 軽トラック用 ツールケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:07:39
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:43:44

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ コンテちゃん (ダイハツ ムーヴコンテ)
カラーリングと特別仕様車モデル。
スズキ キャリイトラック きゃりーちゃん (スズキ キャリイトラック)
平成23年1月登録、2年車検付でお手頃価格のため購入。 クルクルウインドウ、5速MT、A ...
スズキ ワゴンRスティングレー ムラサキ (スズキ ワゴンRスティングレー)
母が使用していました。お下がりでこれからお世話になります。9年前は最先端の軽自動車という ...
スズキ ワゴンR ひな坊の寝床 (スズキ ワゴンR)
MH21S、グレードはFT、色は黒、茶トラのひな坊の寝床化している。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation