• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

レヴォーグD型

レヴォーグD型すみません、例の旅日記が少し滞ってます。。。

が、今日は違ってなんとクルマ、しかもレヴォーグの話題( ´∀`)

ふと新しいレヴォーグのカタログをWEBで見ておりましたところ、気がついたことが。

すでに話題にされている方もいるかと思いますが、これまでGT-Sに装備されていたアルミ鍛造製のフロントロアアーム(ピロボールブッシュ付き)が、STi sportのみになったんですね(;´Д`A
2.0Lも。

WRX S4はどちらのグレードにも装備されてるようですが、、、

とはいえ、同じ車体でその部品だけ交換して乗り比べなんてこともないし、正直どこまで差があるかわからないんですけど(笑)
多分、まあ恐らくは、そうきっと、軽くてピロ付きだから「なんとなく良い感じなんじゃね?(*゚∀゚*)」くらいに思ってますが。

OPでも選択できないようですし、後からの交換は大変そう( ;∀;)

今回、S4とレヴォーグ2.0GT-Sに価格差がちょっとついた理由の1つはこれか?

まあ、そういうの求めるならSTi Sportにしときなさいって事ですかね。

D型が出て、魅力的な装備が増え、しかも見た目で旧型とわかるようになっちゃいましたが、これを心の支えに頑張りますか(;´Д`A
乗り換えはできないし(笑)

今回はちょっとだけ真面目に書いてみました。
Posted at 2017/07/29 05:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月18日 イイね!

「スネ栗毛道中2017夏」最終回〜えー、タイトル忘れたが旅のやつ(笑)〜

あっ、どーもふぁいてぃんです(*´∀`*)

今回はなんと最終回(;´Д`A

長かった僕らの旅も今日で終わりです。。。
おっと、そういえば1人ですが、何か?( ̄▽ ̄)

えっと、どこまでお話ししましたでしょうか?

ん?しょんのしょーねん?

あ、
雨の納屋を出て、神戸で一晩明かし、爆発した後でしたね(*゚∀゚*)

すみませんでした。

あの後、実は関西いや、全国レヴォーグ界では泣く子も黙る比叡山の虎のご主人?いや、いつも優しい近江のマシン◯ンのご夫人?(;´Д`A

例のご夫婦の所有と噂の日本一の大浴場で誠に勝手に、こっそりひとっ風呂浴びて北上です。

このお風呂、向こうが見えぬほど、えらいデカイのですが、、、(;´Д`A
海だな。
パ◯ナビ、道を間違ったのか?( ;∀;)

すみません。
事務所と法律がなんかNGで、入浴中の写真はありません(;´Д`A

いや、探したけどほんとに写真がないの、、、スミマセン

でも湖西道路はなぜいつもあんなに混むのでしょうか?(;´Д`A

私が通るたび歓迎してくださるのか?いつもなのか?
あの1車線になる結構手前のとこで、いつも詰まっている気が、、、

なんだかんだで福井に着いてお昼ご飯です☆




ごーせー(*゚∀゚*)
これで1,100円くらい。

お昼は大抵、松◯の私にはぶっちゃけ高いのですが、内容がいいのでよしっ(*゚∀゚*)

その後は、うーん。

日本海を北上。

途中、地元にはないこいつを☆



相変わらず、パチパチするぜー(*゚∀゚*)

パチパチしながら、しばらく海岸近くを走りました。

雲が多くて夕陽が沈む所は見られませんでしたが、夕焼けはにゃんにゃん☆
キャッ(*゚∀゚*)



後は帰る☆

もう、写真がない( ;∀;)

ペース配分を間違えたようだ( ;∀;)

外は真っ暗で写真を撮る気は全くない。。。

仕方ないのでこの写真でも




コーンの貴公子こと mr.G.R. (*´∀`*)

今回の旅とは全く関係ありませんが、旅が終わった次の週末にブログを書いている途中で、ビーチではっちゃけた時の写真がこれしかなかったので、ねじ込みました(*゚∀゚*)



なんか最後は尻切れトンボになってしまい大変に、大変に、ゴメンなっ!( ̄▽ ̄)

今回の旅はこれでおしまいです。

最後に今の県庁所在地CPゲットの様子を。




赤が行ったとこで、水色はこれから☆
いや、最南端の島以外は行っことはあるんですけど、もう一度(*゚∀゚*)

これで37都道府県。

後はあそこの6県と、あの3県。
あの1県は時間的にクルマは無理なのでジェットプレーンですかね( ̄▽ ̄)

次回の旅はどこへやら☆

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2017/08/02 21:20:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

「スネ栗毛道中2017夏」その6〜スナックぱ◯編〜

「スネ栗毛道中2017夏」その6〜スナックぱ◯編〜すみません、少し間が空いてしまいましたね(;´Д`A

最近やっと「君の名は」を観たふぁいてぃんです☆




惜しまれながらも、例の納屋を後にします(*´∀`*)
やはり半端ない納屋(*゚∀゚*)納屋なや

この時、時間は4時くらいでした。

今日は神戸に宿泊します。
高速で移動し、神戸に到着。

ホテルはとれたのですが、駐車場が空いてない( ;∀;)

例のごとく、エレベーター式の立体駐車場はマジ勘弁(;´Д`A

ですので、平地のやつまたは自走式を探します。
※最近は入れるつもりもないのですが、ホテル横の直轄駐車場で状況を聞くとまず向こうから断られます。
「このクルマは無理なので」とか、「こちらではなく契約の平面へ」とか、「(ただただ笑って)ムリムリ〜(*゚∀゚*)//ムリムリ〜(*゚∀゚*)//」とか(;´Д`A

そんなこんなでホテルに紹介された平面のところは全て満車。

どうも近くにボートレースの場外船券場があるようで、、、
1時間ほどぐるぐると待っていたら空きました(´・ω・`)

駐車場待ちで疲れたので、いつもの大人の時間にトッツニュウ☆(凸乳?(*゚∀゚*))




いつものからの




ホウボウの唐揚げ☆




ふぐ皮




ローストBふ

※別途、アルコール分を摂取しております。


ご存知の通り私はお一人様。

ですが、お隣には気になるお客様。
そこそこお歳を召していらっしゃる男女2人。

男性がよく喋る、喋る、、、
マシンガンだぜ( ´∀`)

そんな感じですので聞きたくないですが、聞こえてきます。
ご夫婦ではないようです(*゚∀゚*)
どこかのスナックのママとお客さんみたい。

ママが「さっきからトイレに行きたい」と言い、
おっさんも「俺もや」と、
ママは「じゃあ先に行きなよ(*´∀`*)」といい、おっさんはトイレへ。

ママはすかさず携帯を出し、通信を開始(*゚∀゚*)
おっさん、戻ってくるもママは通信に夢中☆
あれ?トイレは???
あっ!∑(゚Д゚)

その後、おっさんは無口になりましたとさ( ´∀`)

本日の教訓: さすが、場数が違う。

ちょっと待て、ここってそういえば新開地?
かの有名な「スナック◯る」のあるところでは?∑(゚Д゚)

まさかあそこのママ、、、

若い子だけでなく、同世代もほとんどが知らないネタですみません(;´Д`A

※注意:最近お嫁に行った某魔女さんとは、お名前は一緒でも多分関係ございません。多分。


そのうち逆の隣には、少し若めのアベックがきましたが、女性はまるで◯び太くんのように、席につき数分で寝てました。
まだ飲んでもいないのに。
酔いつぶれて寝る人は何十人と見てきましたが、飲む前に寝る人は初めてです。
これが、若さか、、、( ´∀`)

ホテルに戻り、小腹が空いていたので神戸らしいものをいただきまっせ( ̄▽ ̄)



なんとなく神戸感☆



味は、僕は普通のカ◯ーヌードルの方が好きかな、、、(;´Д`A

そして夜があけた、、、

ということで、早くも神戸を後にするわけですが、1箇所行きたかったところにゴー。




ここ。
詳しい方はご存知かと思いますが、





そう、日本で1番短い国道( ´∀`)
200mくらい

国道174号線。
「神戸牛、いなし(イ・ナ・シ)て最短、ウッシッシー🐄」と覚えましょう。
試験に出ます。
松阪とか飛騨とかと間違えないように!

最短とはいえ、車線が沢山あるし、ガードレールも歩道もあるし、何しろちゃんと舗装されてる(*゚∀゚*)

すげーぜ(*゚▽゚)

私のキワモノ国道と言ったら、、、
まあ、今日は言いますまい(*´∀`*)




ということで神戸に別れを告げ、次の目的地へ。

次はココ☆



なんか後ろ姿が見えてきたよ(*゚▽゚)





ほうほう(*゚▽゚)





爆発先生のやつだー(*゚∀゚*)☆

私は岡本先生の作品が好きです。

そういえばここって吹田だったんですね(;´Д`A
過去何回か来ていて気がつかなかった、、、

こちらの地理に疎くて。
ども、すいやせん(*゚∀゚*)

そうだ、次はオフにこよう☆

ということで今回はここまでっす。
次回はいよいよ最終回でっせ(*゚∀゚*)
Posted at 2017/07/30 21:07:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2017年07月16日 イイね!

「スネ栗毛道中2017夏」その5〜旅の目的編〜

「スネ栗毛道中2017夏」その5〜旅の目的編〜おっす、おら◯クウ!

今の若い人達にとっては、孫◯空はすでに孫までいるおっさんからスタートなんだって、最近気づいたふぁいてぃんです( ;∀;)

週間少年ジャンプを如何に早く手に入れられるか?
誰が1番早く今週のドラゴンボー◯の展開が読めるか?

そんな時代を生き抜いたふぁいてぃんです。

そんなことはどうでも良いのですが、本日は愛媛県松山市からスタート☆

ここまで来たら、しまなみ海道で本州に戻ります(*゚▽゚)ノ

タイトル写真はしまなみ海道です。

しまなみ海道に向かう途中、まだ四国内ですが、やはり海が綺麗☆




ここは浜が微妙ですが、海の水は綺麗ですね(*゚∀゚*)

海のない地に育った私はこんなところ見たら卒倒します。。。
しなかったけど(*゚∀゚*)テヘッ

海なし県育ちの悲しい性( ;∀;)
羨ましいこと限りなし、、、

でも、この何もしてないのにS◯-2ばりのしっとり感には限界です。
早く本州というか長野に戻りたい。。。




今治城を横目に本州に帰ります。

きっとまた来るからね☆

途中のS.A.こと鈴木亜◯さんからの海道撮影。




しまなみですな(*゚∀゚*)

横の自転車道?に沢山のバイシクルが走ってました。
気持ちいいだろうけど、この日は暑かっただろうな(;´Д`A

正直運転してるので、よそ見はできません。
いいなぁと思いながらも、凝視できないのが残念( ;∀;)

無事に通過しましたが、残念すぎるので飯テロばくだーん投下☆




尾道ラーメン(*゚∀゚*)♡
美味しいよね〜

今回はちなみにこちらのお店でした。



腹ごしらえしたら続いての目的地に向かうよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

次は、

次は、

そうこちら

こちらです☆

ん?

ん?

で?なに?

おかしい。

しゃ、写真が一枚もねーぞ( ;∀;)

おっかしーなー(;´Д`A

仕方ないので、ここで今回の旅の目的をお話しいたします。
予告でもそう言っちゃったし、、、




そんなことより、どこだよ(笑)

すみません、岡山市内です(*゚∀゚*)



実は今回の真の目的は、亀の頭でも、おしょんの小僧でもなく、
こちら




そう、県庁所在地CP☆

ちょっと前はこうでした。
今年3月。
九州を昨年埋めたのが、エライ☆



今年の6月末。
微妙ですが、北関東と岐阜を制しました(*゚∀゚*)
あと、何気に札幌(笑)




※「行ったことがある」ではなく、県庁所在地CPゲットしているかいないかです(;´Д`A


白いところも過去すでに何度か行っているのですが、その時はハイドラを知らなかったのでCPゲットは出来ていません。
ハイドラを知ってからも取りこぼしは沢山あります。
昨年秋には山形にお芋のお汁を頂きに行ったはずなのに、、、

そこで今年は四国再来です。

今回、わざわざフェリーで渡ったのも「和歌山」をゲットするため☆
高知市内を滞在時間30分で出ても良しとしたのはCPゲットできたからです。

写真がないここ岡山も僕と握手出来ないほうの後楽園には寄らず、30分でおさらば、、、

やる気、あんのかよ(;´Д`A
と言われそうですが、やる気があるからこそストイックに☆

他にもいろんなCPはありますが、今は県庁所在地しか興味がないので、他のまで隈なくゲットしには行きません。
時間とお金がかかるからね(*゚∀゚*)

今回の旅での最終的な状況は最終回にお話ししまっせ〜。

そんな私でも寄らねばならぬところもあります。
岡山を出た私が向かった先、それは4度目の正直。




きたー(*゚∀゚*)

関西レヴォーグ界、いや関東?ん?東北?(;´Д`A
いやいや日本代表のみんトモ、shing◯-g◯さん邸☆

さすが、広い(*゚∀゚*)
入り口から邸宅までが遠い、、、

敷地もさることながら、建物の中も広い(*゚∀゚*)

外国人もおる(*゚∀゚*)



さすが、日本代表や(*゚∀゚*)
グローヴァル☆

ん?ちがう?
これ姫路城っていうの?(;´Д`A




ちゃんちゃん(*´∀`*)(笑)

shing◯さん、すみません。
ちょっとネタにさせていただきました、、、

実は私、過去に3回、姫路城に来たことがあります。

1回目、到着が夜遅くで外から見たのみ( ;∀;)
2回目、一部中には入れたが大天守が工事中で入れず( ;∀;)
3回目、昨年の九州帰りに事故渋滞により入場受付時間に5分間に合わず断念( ;∀;)

で、今回の4度目にして初めて大天守の中の潜入取材に成功です☆







わが町、松本にも「松本城」があります。
一応現存天守ってやつです(*゚∀゚*)

でも、やはりスケール感が全然違うっす。
さすが世界遺産☆

充分に堪能して、外に出ようとしたその刹那、、、



写真ではまったく分かりづらいのですが、まさにバケツでもひっくり返したかのような雨。
30分ほど天守閣内で雨宿りです。
贅沢ぅ(*゚∀゚*)

お、お城の方も名残おしいということですかな?(*´∀`*)

雨が止み表に出ると、



ナイス☆レインボゥ(*゚∀゚*)

虹を見たところで今回はおしまい。

次回、もうネタがカツカツですが、乞うご期待☆
Posted at 2017/07/27 23:40:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

「スネ栗毛道中2017夏」その4〜坊ちゃん編〜

「スネ栗毛道中2017夏」その4〜坊ちゃん編〜まずはじめにお詫びを(;´Д`A

今回の旅は過酷なトゥーゲはないと第1回で申し上げましたが、前回の第3回にちゃんと出てきました。

過酷なトゥーゲを走ったことを、失念しておりました( ;∀;)

というか、クルマも多くてあまり過酷感がなかったのですが、改めて見てみると結構ヤンチャな道ですね。

この度は誠に、、、ゴメンね、ゴメンね(*゚∀゚*)



では本編☆

涼子ちゃんを発見できなかった私は仕方なく、たった30分で高知を去ることになります。

松山に向かう道中は、いかんせん今回はなるべく最短距離で移動したので、山の中です(;´Д`A




うちの近くに似た景色(笑)

でも、暑い、、、
なんでしょう、暑い、、、(;´Д`A
気温はうちの周りと変わりません。

でも、肌のベタベタ感がハンパない( ̄▽ ̄;)

これがお肌しっとりSK-◯??Σ(゚д゚lll)

暑いので仕方なく(笑)、部活☆



生き返るぅ(*゚∀゚*)☆

でも、どんどん溶ける。
あっ、スネにかかった( ;∀;)

ソフトクリームの溶ける速度と戦う◯8歳。

その瞬間は、きっと誰よりも輝いていました(*゚∀゚*)

戦いの後、戦士は松山に向かって走ります。

松山市内に入り、はじめに行ったのは???








お馴染み、道後温泉☆
これは建物の裏側で、タイトル写真は建物の表側ですね。

今回こそは2階、いや3階に、、、

「一杯だから、しばらく待ってなよ」的な看板が( ;∀;)

何もない1階も券を買う行列、、、

暑いし、今回はいいわ(;´Д`A と、言い聞かせホテルに向かいます。

そう、諦めてホテルに向かっても全く後悔しないくらい暑かった(笑)

駐車場では、、、


おっ(*゚∀゚*)

どちらが私のクルマか、ワカラナイ(;´Д`A

たぶん奥のちょっと顔が恐いほうだと思う、、、
まあ、いいか。
同じクルマだし、奥ので行くか(笑)

と、冗談はこの辺で、ホテルに着いて一休み。

実は今回とったホテルが繁華街からだいぶ離れておりまして、、、

松山城の小山を半周しないといけません。

なので、暑い中テクテク歩きます。

(テクテクなんて言葉、四半世紀ぶりに使った気がする(⌒-⌒; ))

途中に、、、



顔ハメの行列Σ(゚д゚lll)

何人同時プレイ?(*゚∀゚*)

これなら馬車の中のト◯ネコやブラ◯もハメられるね☆


はい、ここからがいつものやーつー



オコゼの薄造り(*゚∀゚*)



アナゴの天ぷら(*゚∀゚*)



オカマ(*゚∀゚*)

お腹一杯ですよ〜(*゚▽゚)ノ



えっ?オカマの中が気になる?
んっ?オカマの仲間が着飾る?

どっちや(;´Д`A






御釜の中は鯛めしでした☆

※別途アルコールを摂取しております



お店を出るとお祭りだったのか、すごい人。。。



なんかここ数年、旅先でたまたまお祭りに当たることが多いです。

そう略して、タマタ◯祭。

良いことの予兆だと良いんですが(*゚▽゚)v

この日はこれでおとなしくホテルに戻っておやすみタイムでした☆

※居酒屋で隣の席のご家族のお話が興味深かったのですが、それはまたいつか(笑)

次回はこの旅の本当の目的が明らかに☆(*゚▽゚)ノ

お楽しみに☆
Posted at 2017/07/25 06:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 3 45678
910111213 14 15
16 17 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation