• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとけん@WHP11 MT SRの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2021年9月7日

【取り付け編】メーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換するW11アベニールメーターの距離に到達したのでメーターを交換しました。
2
リセットノブに細工?をするため購入
SUZUKI 純正部品
カバー トリップメータノブ
部品番号:34145-80200 154円
ジムニー用?
カバーが曲がっているため、途中まで差し込んだだけです。
3
試しに点灯
いい感じ!
LEDは電球色を使用しています。
それでも液晶部分はちょっと青過ぎるかな。
近所を一周走ってきたので距離が増えてます。
交換時の距離は「127,759km」でした。
壊れてなくてよかった・・・。
4
リセットノブにゴムを差し込みました。
5
フロントカバーは新品交換
傷が消えてすっきりしました。
そろそろ製廃になりそうな予感。

ちなみにハウジングは艶消しブラック塗装がされているP11前期用(24812-3J100)です。
以前も紹介しましたが、リセットノブ裏を削れば装着可能です。
6
外したついでに内気センサーを掃除しておきます
7
完成
ムラも減り、かなり明るくなりました!
60〜80km/hの辺りが少しだけ暗いですが、気になるほどではないです。
かなり印象が変わりますね。
少し若返った気がします。
8
こんなのにも憧れますが、中古では入手困難でしょうねえ。
海外には220km/hスケール、時計付きが存在します。
日本製なので部販に行けば買える気もしますが高価です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

BBS RS 洗浄②

難易度:

タイヤ入れ替え

難易度:

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文していたWP11前期リアハブキャップ、やっと届きました。ワタナベエイトスポークなどセンターキャップ無しのホイールでもフロントのハブが剥き出しにならないように購入しました。
約23mmのクリアランスがあるので、ドラシャを避けることができるのでは?と思います。」
何シテル?   06/08 23:36
1995年からずっとプリメーラに乗っており、現在3台目です。1993年式P10(1.8ci-S2 60周年)は2年落ち、1994年式FHP10(2.0eGT)は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワタナベホイール塗ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:55:49
無限ループ⁉️オーバーフェンダー⇄ツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:21:09
ETC2.0換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:26:46

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
サンルーフ&5MTの2.0Gです。 特にノーマルにこだわっているわけではないので、雰囲 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入した15SR-Aです。 生産台数ですが、12SRの約7400台に対して15SR ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
義弟の愛車。 約1,100台しか存在しないZ32最終型です。 バージョンSのミッドナイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻の母親用です! コンセプトは「脱おばちゃん仕様」 2008年7月下旬納車。 最終( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation