• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとけん@WHP11 MT SRの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2021年10月3日

インナーバッフルを2枚重ねにする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
16cmスピーカーに取り付けているインナーバッフルが17cm用のため、ビス穴の一部に隙間が開いている状態でした。そのため、16cm用に交換することにしました。
今まで取り付けていたバッフルボードはアルパインのKTX-N171B、内径140mmです。
KENWOODのK-ES01は内径122mmぐらいなので、一部に隙間がありました。
2
ついでに、以下の改良をしました。
・インナーバッフルを2枚重ねて室内側に出す
・サウンドプロテクトキット(雨避けの庇)を取り付ける
・スピーカーを6点止めに
・雨対策としてスピーカーを上下逆にして端子を上に向ける
・今まで使用していたバッフルは穴を埋める

内張りは削る必要がありますね。
加工前はドアポケットから30mm弱、引っ込んでいます。
3
16cm用のバッフルボードを探したのですが、どうも今は売っていないようです。
仕方ないのでオークション等でも探したところ、2008年頃に生産中止となったエーモンの未使用品「AODEA 2290」を見つけました。
本当はモデルチェンジしたあとの「2291」が欲しかったのですが、見つからないので諦めました。
エーモンのインナーバッフルはどちらも絶版です。
厚さ18mm 穴127mm
2008年頃に廃番
・スピーカー埋め込み寸法118~127φまでのスピーカーに対応。
・多層防水ペイント処理

【2290と2291の違い】
・新MDF採用(従来品に比べ密度が高く、強度もアップ)
・ダイポルギー制振材を塗布
・スピーカー固定用の下穴加工済み
・音つまりを解消するテーパー加工

雨避けはオーディオテクニカのAT-AQ475を使用
がっちり固定ができるようになっています。
17cmのバッフルボード側に取り付けるので、内径が小さくなるのも問題なし。

エーモンのバッフルは取り付け穴が小さく、位置も微妙に合わないので加工しました。取り付け穴周囲もグラインダーで削ってあります。
4
バッフルの取り付け完了
スピーカーケーブルは取り回しを変更しました。
5
取り付けのビスは純正が特殊サイズですが、市販のM6、40mmをソケットレンチでゆっくり締めて固定します。(純正はM6だがピッチが狭い)
右が純正です。
6
スピーカー周辺のドアトリムを大きく削りました。
1か所、すぐ近くにある穴にネジを差し替える必要があります。
7
スピーカー取り付け完了
K-ES01はメーカーがデッドニング不要と謳っていますのでデッドニングはしていません。
8
グリルを戻せば完成です。
18mmぐらい室内側に入ったので、隙間はあと10mmぐらいになりました。
ホームセンターで購入した「ポロンスポンジ粘着つき」10(厚さ)×30(幅)で埋めています。
2枚目の画像と比較するとよくわかるかと思います。
FHP10の時はアウターバッフルまでやっていましたが、そこまでの気力はないんですよね・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

BBS RS 洗浄②

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

タイヤ入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文していたWP11前期リアハブキャップ、やっと届きました。ワタナベエイトスポークなどセンターキャップ無しのホイールでもフロントのハブが剥き出しにならないように購入しました。
約23mmのクリアランスがあるので、ドラシャを避けることができるのでは?と思います。」
何シテル?   06/08 23:36
1995年からずっとプリメーラに乗っており、現在3台目です。1993年式P10(1.8ci-S2 60周年)は2年落ち、1994年式FHP10(2.0eGT)は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワタナベホイール塗ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:55:49
無限ループ⁉️オーバーフェンダー⇄ツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:21:09
ETC2.0換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:26:46

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
サンルーフ&5MTの2.0Gです。 特にノーマルにこだわっているわけではないので、雰囲 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入した15SR-Aです。 生産台数ですが、12SRの約7400台に対して15SR ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
義弟の愛車。 約1,100台しか存在しないZ32最終型です。 バージョンSのミッドナイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻の母親用です! コンセプトは「脱おばちゃん仕様」 2008年7月下旬納車。 最終( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation