• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとけん@WHP11 MT SRの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2023年2月22日

シフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
懐かしの蛇腹型シフトブーツが製廃かと思ったらメーカー在庫があり、入手出来てしまったので交換してみました。
ブーツはN14パルサーGTI-Rレースベース仕様やNISMOと同じ形です。N15も同じかも。
2
今回交換したのはY10サニカル、ウイングロード、ADバン(1990〜1999)純正のシフトパネルです。税込4,389円で購入。
部品番号:96935-4H000
96935-60R01、60R02の表記あり。
何と、2008年1月25日製造ですので15年物です。
ラベルがでかい!初めて見ました。
新品なのに汚れてました・・・。
3
大きすぎてそのままでは装着できませんでした。今までのブーツはこんな感じで曲がっていました。
※コンソールフィニッシャーはCVT車純正オプションのカーボン柄にMTブーツを装着していました。
4
フィニッシャーからシフトブーツを外してハサミで周囲をカットしました。
5
結束バンドと両面テープを使って固定します。
6
色がブラックだからだと思いますが、意外と悪くない感じです。
この時代のシフトパネルは内装色が赤、マルーン、グレー、青などもあるので見極めが大変です。
汚れていたので拭いたのと、Y10よりレバーが短いこともあり、シフトする時にギシギシ言います・・・。裏側にシリコンスプレーを吹いて多少ましになりました。
ゴムブーツの方が今までの薄い合成皮革よりは静かになるかも?
7
そんなに気にならないですが、レバーが曲がっているためちょっと左に寄っています。
今までのブーツは常に曲がっていたのが気になってました。
8
シフトブーツの形状から、全体的にP11より小さめなR33純正に交換してみました。
こちらの方が合う感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブロアファンケース交換

難易度: ★★★

コンビネーションスイッチボディ交換

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文していたWP11前期リアハブキャップ、やっと届きました。ワタナベエイトスポークなどセンターキャップ無しのホイールでもフロントのハブが剥き出しにならないように購入しました。
約23mmのクリアランスがあるので、ドラシャを避けることができるのでは?と思います。」
何シテル?   06/08 23:36
1995年からずっとプリメーラに乗っており、現在3台目です。1993年式P10(1.8ci-S2 60周年)は2年落ち、1994年式FHP10(2.0eGT)は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワタナベホイール塗ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:55:49
無限ループ⁉️オーバーフェンダー⇄ツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:21:09
ETC2.0換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:26:46

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
サンルーフ&5MTの2.0Gです。 特にノーマルにこだわっているわけではないので、雰囲 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入した15SR-Aです。 生産台数ですが、12SRの約7400台に対して15SR ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
義弟の愛車。 約1,100台しか存在しないZ32最終型です。 バージョンSのミッドナイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻の母親用です! コンセプトは「脱おばちゃん仕様」 2008年7月下旬納車。 最終( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation