• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

第1回別府クラシックカーフェスタ 参加してきました。

第1回別府クラシックカーフェスタ 参加してきました。 第1回別府クラシックカーフェスタ

11月13日(日)9:00~15:00
大分県別府国際観光港・特設会場

サンバーで参加してきました。
今回も相棒は2年生の孫のりく君。
このコンビでいつものように自転車を積んで出発。
大分県の別府まで5時間も走れば着くだろうと前日からボチボチ出発。
4時間かかってやっと由布院に到着。


由布院の町が見渡せる狭霧台に到着。
残念な事にこないだの地震で崩落しかけている。




由布院と別府の中間に城島高原の遊園地に用があって立ち寄る。
2年生のりく君が運転免許を取得するためだ。


講習開始。






無事に一発合格。


それとも一つ。
せっかく来たので木造建築の巨大ジェットコースター。
死ぬかと思いました。


日が暮れて別府に到着。
その後はお決まりのサイクリング。




翌日は7時に会場入り。








会場でプロレスがあるのでリングで開会式。
大阪府和泉市議のスペル・デルフィンさん(左)
大分市議のスカルリーパー・エイジさん(右)




スペル・デルフィンさんが我がサンバーに絡んでくれた。


海沿いの会場。
じっとしているのももったいない。
天気もいいので私たちは海沿いを気持ちよくサイクリング。




本日の動画です。
イベントの様子をYouTubeに2本アップしました。

動画中心のバージョン。(10分15秒)
会場の雰囲気をざっくりとまとめました。


参加車両をじっくり見たい方はこちら。
参加車両のスライド写真中心でまとめました。(16分)




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/14 20:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/4
とも ucf31さん

イイね👍❗️1234になりました ...
モビリティスタイルさん

トヨタ ランドクルーザー(300系 ...
AXIS PARTSさん

今日は両親の病院。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日の朝ご飯。 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2016年11月14日 21:44
こんばんは!
別府まで!素敵なドライブと何よりお孫さんと一緒に楽しい旅行でしたね!きっといい思い出になったことでしょう。
コメントへの返答
2016年11月14日 21:53
ありがとうございます。

あちこちで腹いっぱい遊んできました。
帰宅後は久しぶりに朝まで爆睡できました。


2016年11月14日 21:57
秋の高原 空が高く 気持ち良さそうですね〜
春と夏に行った事がありますが いつか また 走ってみたくなりました。

別府の会場もゆったりしてイイですね〜

いすゞのトラックが発動機のトランポとはビックリです。
コメントへの返答
2016年11月14日 22:57
素晴らしくいいところですね。
高原特有のすがすがしさは最高でした。
私のサンバーには空気が薄すぎてパワーががくんと落ちてしまいました。

いすゞのトラックは大迫力でした。
会場に入ってきた時はなんだろとびっくりしました。
貸し切り状態で30分ほど見とれていました。
感動モノでした。
2016年11月14日 22:35
いやあ、ドライブ&サイクリングに絶好のロケーション、うらやましい限りです~。
しかし、荷物が積めるっていいですね。
スバル360のセダンでは何も積めませんので。。。
あーサンバーかカスタムが欲しい・・・。
(ハイエースがあるのにこの悩み(爆))
コメントへの返答
2016年11月14日 23:02
山肌一面にススキがあって銀色に輝いていました。
山を見れは紅葉で感動しました。
自転車はお尻が痛くなるくらい楽しみました。

カスタムいいですねー。
私の夢です。
サンタクロースに毎年頼んでいます。
2016年11月14日 22:39
りく君の免許証 いいですね~(^O^)
コメントへの返答
2016年11月14日 23:04
まじで喜んでします。
ゴールド免許を目指すと言っています。
免許証入れを買ってくれと頼まれています。
2016年11月15日 0:26
本格的な講習もあって、とても楽しそうですね~。

カートに乗ってる りく君 今までの写真の笑顔とはちょっと違った顔してて、 将来 ちょっと怖いですよ!!
コメントへの返答
2016年11月15日 5:33
はい。本格的でした。
カートもウインカーやライトやハザードも付いていました。
本人は走行中の安全確認はもの凄く真剣でした。
最後に試験の合格発表は掲示板の自分の番号にランプがともるかどうか?
ここも本格的で面白かったです。
番号が点灯した時はみんな歓声を上げていました。
2016年11月15日 1:07
 こんばんは。
 第一回目にしては凄い台数が集合していた様ですね。四国からでも割と近いのでイベントがダブってなければ行けたのですが・・。
 湯布院を見渡す、あの広い展望台が崩落の危惧で立ち入り禁止になっているのですか、用足しに利用していたんですがねえ(地震の凄さに絶句)
 
コメントへの返答
2016年11月15日 5:42
残念ですね。
狭霧台は何とか修復してほしいですね。
妻が峠の下の町の湯布院町出身なので
10代のころから何十年も必ずここには寄っていたので寂しいです。
国立公園内なので手が付けにくいのかもしれません。
2016年11月15日 9:01
おはようございます。
ここも大盛況ですね!

ラビットがあんなに来てるんですか。
1台ほしいな~。
コメントへの返答
2016年11月15日 9:23
第一回なのに結構な台数でした。
門司港レトロのイベントとコラボしているので雰囲気は門司港と同じです。
ただ客相が全く違いました。
門司港は旅行中の中華のお客さんも多いので、車内に荷物を積んでいても勝手にドアを開けようとしたり寄りかかってポーズ決めての記念撮影とかされるの嫌でした。
会場では注意のアナウンスをしていますが言葉は通じません。
しかしここは車好きな人しか来ていないので良かったです。

知識がないのでラビットはみんな同じに見えました。
ヤレ具合も同じです。
特有のマニアックな香りが漂っていました。

2016年11月15日 12:11
なかなかの盛り上がりですね♪
そう、こんな感じのイベントが
よかったんです。
爆音とか竹ヤリではなく。

木造のジェットコースターから
無事、生還されてよかったです。

動画、二本とも拝見しました。
二本めはすっかり聴きなれた
Uruの素晴らしい歌声でしたが、
1本めのは、もしかして
先日の「楓」カバーのYo1ko2
でしょうか?今更ですが、
この人達もかなり上手いですね。
コメントへの返答
2016年11月15日 12:23
自転車で遊んでいたので知りませんでしたが来場者は3000人を超えていたようです。
びっくりしました。
私を含めて年配オーナーが多いので落ち着いた感じでした。

Yo1ko2です。
小さなライブも見てきましたが本物でした。
2016年11月15日 15:46
お見かけいたしました!お子さんの自転車を積むのにサイドカバーがステップになるんですね!初でした!またイベントでお見かけしたら声かけさせていただきます!よろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年11月15日 21:08
普段は自転車をそのままひょいと抱えて簡単に積むのですが
自転車で走りすぎてくたくたで自転車を持ち上げる力が残っていませんでした。
お恥ずかしい。

Be-1のオーナーさんですね。
帰りにすれ高速入り口付近で違いました。
城島方面へ言い音出して登っていかれました。
私も以前、Be-1とパオを5台同時に所有していました。まともなのは2台だけでしたが。
パオはK10ターボエンジンに積み替えていました。
2016年11月16日 12:21
素晴らしい天気!


城島へは30数年前の学生の時に行きました。
生憎の雨でさっぱりでしたが、懐かしい。

運転免許証?
気になりますね~~
コメントへの返答
2016年11月16日 21:09
木島高原に行かれましたか。

運転免許は無事に取れたのはいいのですがゴールド免許を目指したいと言っています。
10回通って路上運転が完了したらゴールドが発行されるそうです。
早く忘れてほしいです。
2016年11月17日 12:37
別府お疲れさまでした。

今回も動画拝見させて頂きました。

いつもありがとうございます。
コメントへの返答
2016年11月17日 14:24
こちらこそありがとうございました。

またどこかでよろしくお願いします。
2016年11月17日 22:45
木造建築の巨大ジェットコースターですかぁ。
ジェットコースター的な乗り物、元々、苦手ですが。
もし、乗っているときに、組まれている木が燃え出して。
その燃え上がる火の中をコースターが、走り抜ける・・・・・・

変な想像をしてしまいました。
というのも、先日あった、木造のジャングルジムの火災事故が。

ところで。
ミス別府の左側の女性。
好みです。

って、別府クラシックカーフェスタ、ちっとも、話題にしてないし。(反省)
コメントへの返答
2016年11月18日 22:48
木造なんで音がもの凄かったです。
大丈夫かな(・・?と真剣に思います。
お金出して怖い思いをするのは嫌でたまりません。

たっくんさんと女性の取り合いで争うごとはないようですね。
私は絶対に右側の子です。

プロフィール

「旧軽自動車ミーティング」
何シテル?   11/08 13:22
千石峡 秘密基地 仕事はPC修理/販売です。 日曜大工が趣味。 旧車が大好き。 特にピックアップやバンやワゴン。 普通車が欲しいけどお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自走で初九州 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:17:51

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
お気に入りのラシーン。 頂き物の壊れたラシーンを修理して 今は毎日の足車。 実は3台目 ...
スバル サンバートラック 低床サンバー (スバル サンバートラック)
低床サンバー Youtube動画アップしています https://www.youtub ...
スバル R-2 スバル R-2
40年ぶりに路上復帰
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4WD おまけに古いので頂きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation