• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月05日

主役のいない『ひな祭り』

NHKで放送されている人気番組
『チコちゃんに叱られる』を見て驚いた事が!


チコちゃんクイズ

お内裏様とお雛様って誰?


それは簡単、
一番とっぺんに座っている
男がお内裏様
女がお雛様

alt

………

これが違うんですよ!

お内裏様は
なんと、てっぺんに座っている男女2人の事!

お雛様は
ひな人形全員の事!



日本中の人が勘違いしていたと思います。

勘違いの原因は
誰もが知っている、ひな祭りの歌にあるそうです。

(^^♪ おだいりさーまと♬ おひなさまー♬
ふーたり並んで、すまし顔~♬

↑この歌詞がそもそも間違いの原因だそうです。
作詞家さんが間違っていたそうです。




さて、話は我が家のひな祭り
毎年、3月3日の夜は家族皆集まって祝います。

このうんちくネタを披露して、孫チン達から見直してもらおうと楽しみに!

alt

だけど、夜になってふたを開けると
孫チン達いません。
主役のゆずちゃんは本物の親からラウンドワン(ゲーセン)に連れて行ってもらって大満足。
お寿司を抱えて家に帰ってしまったそうだ。
alt

仕方ないので、行き遅れのバカ娘をすえて祝いをするか!
と、思いましたが風邪ひき中で頭痛がひどいと言って部屋にもどって出てこない。
alt

結局、ババア3人目の前に据えての雛祭りでした。
alt

口元からボロボロと飯をこぼしたり
食事の途中で鼻水かみだしたり
お寿司をお茶漬けにしたり

ババア3人もいると
飯の不味いことこの上ない( ;∀;)








サンバーの修理作業。

サンバーのキャブレターのフロート室にヒビがあって微量ですがガソリンが滲み出ていました。
以前買い置きしていたスバルR-2用の角型キャブに交換いたしました。
alt

少し前のブログで洗浄した所までアップしておりましたがその続きです。

ワイヤーがボロボロでした。
外のチューブは劣化でカチンカチンで割れています。
alt

ヒートシュリンクチューブで簡易修理
alt

チューブを2重にしてヒートガンで炙りました。
想像以上に良い感じになりました。
alt

アクセルスロットがマニホールドに干渉してひっかる。
マニーホールドとスロットを削って
ワッシャーかまして外側に4mm逃がして何とかかわしました。

alt















ここから下はスルーしてください。

R-2用のキャブの中身を知りたい人はほとんどいないと思いますが
ピカピカにしてせっかく写真撮ったのでアチコチにアップしております。


alt

右横
alt


alt

左横
alt


alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



ジェットの番数とか興味がある方はこちらを見てください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2461333/car/1989519/5198982/note.aspx






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/05 17:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紙遊苑
けんこまstiさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

トミカの日
MLpoloさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2019年3月5日 17:46
こんにちは
ボス猿お久しぶりな気がします、お元気そうで👍
コメントへの返答
2019年3月5日 17:53
こんにちは

ボスザルは秘密兵器なので隠していました。
春のサカリの時期が終わったら又沢山出て来ますのでお待ちください(^^)
2019年3月5日 17:51
こんにちは。お疲れ様です。

ひな人形・・・・・私も初めて知りました。驚きです(笑)
凄くオシャレなお料理ですねぇ。素晴らしいです。
とっても、美味しそうです。食べたいです(笑)

ウチの娘も3日は深夜帰宅・・・・・・
ひな人形だけ眺めてのカンビールとなりました・・・・・(笑)
コメントへの返答
2019年3月5日 17:59
こんにちは

お雛様は驚きですよね。
勘違いが誠になってました。

らきあさんも静かなひな祭りでしたか。
子供が大人になってゆくと
年々さみしくなります。
2019年3月5日 18:03
こんばんは〜

R−2のキャブの写真、参考になります。自分では全然弄れないのですが、まずは座学から(^^)。

当該ブログをクリップすると、見るたびにボスザル様を拝む事になりますね(^^)
コメントへの返答
2019年3月5日 18:14
こんばんは

R-2のキャブに反応する人がいました(笑)

少し前まではキャブの先生がそばにいたので気楽にしていましたが年配で病院から出てこないので、仕方なしに自力でやりました。
失敗するので何度も付けたり外したりです(笑)
2019年3月5日 18:05
こんにちは(^.^)

うちは娘がいないんでわからないんですが、ひな人形って結構な金額がするんでしょう・・?

キャブぴかぴかになりましたね~・・。
私もやってみたいけど車検切らして不動状態だとやる気も出ますが普段使いで動かしてる状態だと面倒くさそうでやる気が出ません・・(笑)



コメントへの返答
2019年3月5日 18:20
こんにちは

買うと高いですよね。
我が家のお雛様は代々おさがりです。

nobuさんのキャブはズラッと並んでるから大変ですよね。
私は、たった一個の小さなキャブでも
秋から、なかなかお尻が上がりませんでした。


2019年3月5日 18:24
チコちゃんに叱られる見たよー

灯りを漬けましょ雪洞煮~
お花を揚げましょモモの鼻~
誤認生やしの増えた移庫~
ららららららららららら………
コメントへの返答
2019年3月5日 18:32
こんばんは

見ましたかー(笑)

物知りの楽農家さんでも知らんかったでしょう!
2019年3月5日 18:29
こんにちは。
千石峡さんのお家はイベントはいつ見ても楽しそうでイイですね〜♫
ウチは孫が同居じゃ無いんで、寂しいもんですよ〜羨ましいです。

キャブはスルーさせて頂きます😅
一眼レフカメラデビューで頭の方がごちゃごちゃです(笑)
コメントへの返答
2019年3月5日 20:42
こんばんは

2日に一度は孫たちが来ていますが
うちも孫は同居じゃないです。
いつも婆3人に囲まれています。
年より臭い家族です(笑)

一眼レフですか!
いいですね!
私はミラーレス専門です。
液晶の小さくて見えません。
タッチパネルもボタンが小さくて操作しにくいのが悩みです。
2019年3月5日 19:02
お今晩は。
私も最近チコちゃんのファンで「ボーっと生きてんじゃねーよ!」言われてみたい。

そうですか久々の最終兵器の登場ですね、画像は雛あられ食んでる処でせうか。

キャブはパンドラの箱で外す気も起りません(くわばらくわばら)
コメントへの返答
2019年3月5日 20:44
こんばんは

チコちゃん見てますか(笑)
楽しいですよね。
チコちゃん流行語大賞もらうかもですね。

ボス猿はたくあんをガリガリ食べている図であります。
2019年3月5日 19:53
こんばんわ!

ひな祭りの歌は長い間、すっかり騙されておりました(・・;)

ボ〜っと生きてるじゃねーよ!と叱られるところでした(笑)

子供や孫が大きくなってくるとそんな事も増えてくるのですかね(。>﹏<。)
コメントへの返答
2019年3月5日 20:48
こんばんは。

そうなんですよ。
大きな勘違いでした。
間違いのほうがなじみ深いので
もうこのままでいいですよね(笑)

女の子は大きくなると寂しいですね。
せっかくの家族イベントの日に
午前様で男の車で送られて帰ってきたりすると超ブルーになります。
今のうちに楽しみましょう(笑)
2019年3月5日 20:27
こんばんは。

チコちゃんネタは衝撃的でしたね!
すっかり騙されてました!

根っからの原動機フェチなワタクシにはキャブレターの画像は堪りません( ̄∇ ̄)
戦前の石油発動機なら一日中眺めてても飽きません(^^)
コメントへの返答
2019年3月5日 20:50
こんばんは

チコちゃんのおかげで
知らなくていい事実を知ってしまいました(笑)

キャブレターいいですか(笑)
私もポンポンと音を立てる発動機には見とれますね。
2019年3月5日 21:55
こんばんは💦(^o^)

女子にモテモテではないですかぁ(*^.^*)
33の日&ひな祭り🎎全て忘れてました
…f(^^:;"¨¨¨♪

キャブ清掃*原チャリ乗ってた頃
よくやってました(*´∀`)♪
…が¨メインジェットで調整する
ばかりでした💦…f(^^;
コメントへの返答
2019年3月5日 22:04
こんばんは

ババアにもてても困ります。
オフクロで良ければ貸し出しますよ(笑)
カラカラに乾いたするめのような熟女!

私も原チャリのキャブやってます。
今でも時々やっています(笑)


2019年3月5日 22:54
ふふふ、今年の3月3日、千石峡家のひな祭り。
残念っ!
なんとも、サンババア(三婆)の、ひな祭りでしたかぁ。(笑)

ありゃ、三婆って、サンバーとも読むじゃん!?

ん~、サンババアが修理不能(!?)なら…
サンバーの修理に励むってかぁ。(ワケワカラン)

『アイドリングが安定してないハマちゃん(360ジムニー)のキャブレターも、オーバーホールしてほし~い!!』
コメントへの返答
2019年3月6日 6:23
おはようございます。

しまった!
三婆サンバーでしたね(笑)
忘れてましたよ。
二重の残念です。

ハマちゃん調子悪いんですか
近くなら修理に行きたいですが
壊しますよ(笑)
2019年3月6日 9:18
お早う御座います!秘密基地さんのママ相変わらず面白いっすね!🤣
コメントへの返答
2019年3月6日 13:39
こにんちは

ありがとうございます(笑)

欲しい時はいつでも言ってください!

2019年3月6日 9:25
おはようございます。

お母様、お元気で何よりです^^
カキ小屋のあとの出来事ですね。
お孫さんが帰られていたとは、寂しい雛祭になりましたねぇ。

お内裏様とお雛様・・・わたしも最上段に座ってる男女かと思ってました^^;
良く考えてみると、内裏って天皇がお住まいの御所を現す言葉ですもんねぇ。
雛祭の歌の影響力はスゴイですね^^;
コメントへの返答
2019年3月6日 13:42
こんにちは。

どうもありがとうございます。
孫がいないとどうも盛り上がりません。
華が全くありませんでした。

お雛様の話は聞かないほうがよかったような気もします(笑)
これをただすには歌の歌詞の変更が必要ですね。
2019年3月6日 14:40
はいはい。R-2のキャブ写真見たい人です。

さっそくしげしげ観察、そしてプリントアウトしております。
R-2のキャブ周りってネットで情報少なしなので、私のポンコツ車には超絶参考資料になっております。

で、私の懸念は、キャブってどうやって分解するのん?
とりあえず見えるネジを外していったらいいのん?
そんな低能無能の世界でいます。
コメントへの返答
2019年3月6日 15:17
こんにちは

結構簡単に分解できます。
OHのコツはキャブがエンジンに引っ付いている時点であらかたのネジを緩めておくことです。
外してしまうと固着したネジを緩めるのが大変かと思います。
2019年3月6日 20:51
こんばんは♪

ひな人形の件、自分も初めて知りました ( ゚Д゚)
歌の歌詞が違っていたら、そりゃみんな騙されますよね (^^;

ボス猿さんを久しぶりに拝見した気がします(笑)
コメントへの返答
2019年3月6日 21:28
こんばんは

学校で嘘歌をみんなで歌ってるからどうしようもないですね(笑)


ボス猿に会いに来ますか?
お持ち帰りOKですよ!
2019年3月6日 21:42
こんばんは!

よく考えるとご家族は女性ばかりでしたね。
今回は寂しいイベントの結果でしたが昼間楽しんだので○としときましょう!

コメントへの返答
2019年3月6日 21:45
こんばんは

そうなんです
女ばっかりです。
体がもちません。

カキ小屋はパラダイスでした!

プロフィール

「旧軽自動車ミーティング」
何シテル?   11/08 13:22
千石峡 秘密基地 仕事はPC修理/販売です。 日曜大工が趣味。 旧車が大好き。 特にピックアップやバンやワゴン。 普通車が欲しいけどお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自走で初九州 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:17:51

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
お気に入りのラシーン。 頂き物の壊れたラシーンを修理して 今は毎日の足車。 実は3台目 ...
スバル サンバートラック 低床サンバー (スバル サンバートラック)
低床サンバー Youtube動画アップしています https://www.youtub ...
スバル R-2 スバル R-2
40年ぶりに路上復帰
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4WD おまけに古いので頂きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation