• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ・゜・('ω')ノのブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

チョコ氏、怒涛の3日間((((;´Д`) ③


(´◉◞౪◟◉)煮え煮えの状態(笑)で畑に向かうチョコ氏。
甥っ子が来る9時までには、家に大根を運びたい。

alt
ガッツリ霜が降りてますが、水は凍ってない状態です。

alt
早速畑に入って、何本が抜いてみたんですが・・・。

(;´・ω・)あり~?
alt
早速先っぽを折ってしまいました。
(;´Д`)腕が落ちたかいな~と続けてみると。
alt
なんか違和感・・・・(;'∀')

alt
 
 alt

 先っちょがなんか歪です(; ・`д・´)


(; ・`д・´)あ、そうか!

大根が成育しすぎて耕耘できなかった下まで
伸びての硬い土の層に食い込んでいるンだ(;´∀`)

それで無理に抜こうとすると折れちゃうのね。と
原因が分かったので
alt
スコップで回りから掘り起こしをして抜いていきました。

alt

因みにコチラが今年の大根で

alt

alt
 コチラが去年の大根。違いが分かりますかね~(;^ω^)
今回収穫予定は80本でしたが、余りにも大きいので途中70本に
変更しましたが一本一本スコップで掘り起こしていくので
自然と吐く息白く、ポタポタ汗も滴る中大根を抜きましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)ヒーヒー

大根の葉を切り落とし、土のう袋に大根を詰めて
先ずは運搬前半分を(((((;´Д`)ヒーヒーと運びます。

家に着くと、甥っ子ちゃんが来ていました。
ハーイ♪('ω')ノ (*´ω`*)「今日はよろしくお願いします。」

お昼は外食と見込んだチョコ母は化粧を終わらせてました(笑)

(⁼*'ω'*)ノ㌰㌰♪ ( ̄▽ ̄;) オノレ・・・・ 

 ((((((=゚ω゚)ノハーイ  ((((   ・᷅ὢ・᷄ )「ハイいくよ」と
甥っ子ちゃんに留守番を頼み二人で畑に。

残りの大根の葉を切っていると
(=゚ω゚)ノ㌰㌰♪
「ご近所さんに配りたいからあと5本ほど抜いちゃらんね♪」

(=゚ω゚)ノ  (・᷅ὢ・᷄ ꐦ)

(=゚ω゚)ノ㌰㌰♪((((   ・᷅ὢ・᷄ )←前日の反省があるので言う事を聞くチョコ氏(笑)
その後は二人でバタバタと準備をして
残りの大根を運びましたが終わってみれば9:30。
予定より30分遅れて大根洗いをスタートしました(;^ω^)

という事で今日もオヤスミナサイ('ω')ノ
Posted at 2022/12/17 00:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2022年12月15日 イイね!

チョコ氏、今日はおさぼり((ノェ`*)っ))タシタシ

続き物の最中ですが、今日は身体が
睡眠を欲しているので、さっさと寝たいと思います。

読みに来てくれた方すみません(;^ω^)

あ、ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!!
病気とかじゃないですよ(笑)

という事で今日もオヤスミナサイ('ω')ノ
Posted at 2022/12/15 22:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月14日 イイね!

チョコ氏、怒涛の3日間((((;´Д`) ②

二日目はチョコ母の一大イベントの
タクワン漬けです。(=゚ω゚)ノウラー (*´ω`*)

alt
網を張った後確認したんですが今年の大根は良い感じで
成長していて大きな大根が沢山見れます。( *´艸`)

さてタクワン漬けですが去年は大根収穫後チョコ氏が外で泥を
洗い落とし、玄関に運び。玄関から居間までチョコ母が一本ずつ今まで運んだり
チョコ氏が大根の洗浄の合間にまとめて運んだりしていたんですが、
今年は助っ人に甥っ子を呼ぶことにしました。(=゚ω゚)ノ(๑•̀ㅂ•́)و✧

前日にえんどう豆用の網掛けで、チョコ氏が疲労困憊なのが
分かっていたからです(笑)

甥っ子には玄関から居間迄の大根運搬と
チョコ母と一緒にタクワン漬け用に大根の切り分け作業をしてもらうつもりです。

それなので甥っ子が来る前に大根収穫を終わらせて
家まで運び終わってないといけません。

(。-`ω-)8時からやり出すとして甥っ子には10時に来てもらうか・・・。
     それとも9時か・・・。
(; ・`д・´)今回は2樽分の72kgの収穫。
      80本ぐらい大根を抜くのでここは手堅く10時に・・・。

(=゚ω゚)σピコ♪「9時でいいじゃない?早くやって早く終わろうや♪」

(=゚ω゚)ノ㌰㌰♪ (*'▽')「そうね~。自分が大根抜いてお母さんが葉っぱを
              切ってくれたら間に合うかね♪」

(=゚ω゚)ノ㌰㌰♪「そうそう♪」

という事で、甥っ子には9時に来てもらう事にしました。

んで当日の朝、;つД`)ン~ネムイ ツカレガトレナイ~と
居間に降りていくと


キラリン(=゚ω゚)ノ✨「甥っ子ちゃんが来る迄アタシは家で待っとくバイ」

キラリン(=゚ω゚)ノ✨(´-∀-`ꐦ)ビキキ 
チョコ母華麗に裏切る(笑)


(=゚ω゚)ノイッテラー♪((((((((ꐦ´◉◞౪◟◉)
チョコ氏一人で大根を収穫する羽目になりました。

という事で今日もオヤスミナサイ('ω')ノ


Posted at 2022/12/14 22:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2022年12月13日 イイね!

チョコ氏、怒涛の3日間((((;´Д`) ①

先週末は金曜日も休みをシフトしてもらって
三連休のチョコ氏でした(;^ω^)

んで何をしたかと言うと(; ・`д・´)
一日目はえんどう豆用の網張をしました。
これがチョコ氏の三大嫌な畑仕事でして
一日がかりの大仕事です(;^ω^)

alt
事前にチョコ母がマルチを張っている畑に行ってみると
alt
水たまりに薄っすらと氷が張っている寒さの中、作業スタートです。
:(;゙゚''ω゚''):

alt

網を張るには支柱が居るので、組み上げれるように
大体の当たりを付けながら浴室用の椅子の上に立ち上がって畑に
打ち込みます。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ガンガンガン!

alt
縦の支柱が打ち終わりましたら
alt
横の支柱を組み込みます。これが結構本数が要りまして
地味にココまで2時間以上かかってます(;`・ω・´)

でも本番はココから。チョコ母もやって来て違う事をやり始めます。
alt

去年は安い網を使って、すぐに絡まってしまって時間が掛りましたので
今回は少し高くて短い網を買ってみましたが・・・。

短すぎて話になりませんでした(爆)

alt

結局今回も前から使っていた網にチェンジします。(;´Д`A ```
先ずは網の両端に張りひもの麻糸を通して、張りひもに沿って
支柱に括り付けていくんですが、これがまた一人でやるので
時間が掛ります:(੭ु;゙゚''ω゚'')੭ु⁾ ⁾:

alt

写真で貼るのはすぐですが支柱を打ち込みだして
ここまでやるのに既に6時間近く経ってます( ´͈ཀ`͈ )ゴフッ

ココからコレに防鳥ネットを掛けないとイケません(;´Д`A ```
alt
見ての通り支柱が飛び出てますので、防鳥ネットを被せて行くのも
一苦労です。 :(੭ु;゙゚''ω゚'')੭ु⁾ ⁾

なんとか被せて後は後は網をマルチ抑えで押さえていくだけ
ココからチョコ母も手伝ってくれたんですが…。

(=゚ω゚)ノ㌰「何処から押さえるかね?」  
(=゚ω゚)ノ㌰㌰「ここから押さえてイイんかね?」
(=゚ω゚)ノ㌰㌰㌰「角はどう押さえるかね?」
(=゚ω゚)ノ㌰㌰㌰「ここはどうしたえらイインカネ?」
(=゚ω゚)ノ㌰㌰㌰㌰㌰㌰「ココハ?・ココハ?」


(ꐦ´◉◞౪◟◉)「知らん!‼網を押さえるくらいの事、少しは自分で考えり~よ!」

Σ(=゚ω゚;)ノ ビクッ!

( ꐦ・᷅ὢ・᷄ ) (;=゚ω゚)ノショボーン
網の押さえが終った頃、チョコ母が
(=´;ω;‘)ノ㌰「センタクモノ…トリコマナイケンキ・・・。カエルネ。」( ̄盆 ̄;)「帰り帰り!」

( ・᷅ὢ・᷄  )(((((((=>ω<)ノピコピコ


(( ・᷅ὢ・᷄  ) ポリポリ


( ・᷅ὢ・᷄  )

( ・᷅ὢ・᷄  )

ペシッ!(ノ>д< ) ヤッチマッタ!6時間以上休みなしてキツかったとはいえ
年寄り相手に何やってんだ orz と反省するチョコ氏。

とは言えまだ作業も残っていましたので
このまま一人作業を続けます。(੭ु;´・ω・`)੭ु⁾⁾

こうして7時間近くかけて
alt
全部の工程が終了しました。⊂⌒~⊃。Д。)⊃

alt
この中でえんどう豆の苗を植えないといけないので入り口の網は
引き上げて家に戻りました。

(;=゚ω゚)ノ㌰「オカエリ。タイヘンヤッタネ・・・。」(。-`ω-)

(;=゚ω゚)ノ  (。-`ω-)「ホントにね。疲れたバイ」

(;=゚ω゚)ノ  (。-`ω-)「疲れたき・・・」

(=゚ω゚)ノ☆ピコン (๑•̀ㅂ•́)و✧「夕ご飯は外で食べようや♪準備し♪」

(=゚ω゚)ノ㌰㌰「どこにつれていってくれるかね?」

(*´ω`*)「ウナギにしようか?」

((((=゚ω゚)ノ))))㌰㌰♪ヒャッホー♪


結局出発直前になって、時間指定していた配達物が
今日届くというメールが来てしまったので
alt
この日は昨日から残ったおでんを片付ける事にして一日目が終了したのでした。
(=゚ω゚)ノŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
という事で今日もオヤスミナサイ('ω')ノ
Posted at 2022/12/14 01:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2022年12月12日 イイね!

チョコ氏、ネタはあるんですが‥(;´Д`A ```

今日はダイエットで久しぶりに夕食の調整を
したので空腹と闘っているチョコ氏です(;^ω^)

畑仕事や、飲み事などの
ネタはあるんですが、今日は年賀状の準備に
時間を取られて、もうこんな時間。Σ(´∀`;)

しかも全然進んでないというね(笑)(;´Д`A ```

取り敢えず、今日はもう寝ます◦<(¦3[▓▓]

という事で今日もオヤスミナサイ('ω')ノ




Posted at 2022/12/12 23:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

「他の所はみれるんだけどな~ブログだけが接続できない(;・∀・)」
何シテル?   11/17 17:58
チョコ・゜・(life660改め) です。 現在こちらからの お友達申請は控えております。 よろしくお願いします。(∩´∀`)∩

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルスターGR-91更新方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 08:05:42
出さないと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 00:27:24
チョコ氏、落ち込む(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:56:10

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
人生初のマツダの愛車はCX‐8になりました♪ (∩´∀`)∩
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の外車は、ゴルフになりました。
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
初の折りたたみ自転車です(笑)
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
まだまだ先の話と思っていたN-WGN。 ひょんなことから縁が出来て我が家に やってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation