• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月16日

GP Moto3 第13戦サンマリノ 鈴木竜生がポールトゥーウィンで初優勝

GP Moto3 第13戦サンマリノ 鈴木竜生がポールトゥーウィンで初優勝



MotoGP第13戦サンマリノGP Moto3クラスの決勝がミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われ、鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が初優勝を飾った。

 Moto3クラスで初のポールポジションを獲得した鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)は、好スタートを切る。しかしトニー・アルボリーノ(VNE Snipers)がストレートで並びかけると鈴木をオーバーテイクし、オープニングラップをアルボリーノ、鈴木、アラン・カネト(Sterilgarda Max Racing Team)、ジャウマ・マシア(Bester Capital Dubai)、アルベルト・アレナス(Sama Qatar Angel Nieto Team)の順で終える。



 オープニングラップでは鳥羽海渡(Honda Team Asia)、佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)などが転倒。ここでレースを終えている。また、序盤にはアントネッリとセレスティーノ・ビエッティ(SKY Racing Team VR46)が接触、転倒。転倒したバイクに投げ出されたアントネッリがヒットする危険なクラッシュとなった。さらに4周目にはカネトがスローダウンを喫し、その後、ピットに戻った。

 一方、2周目にトップを奪い返した鈴木はレースリーダーの座をキープ。鈴木をアルボリーノが追い、このふたりと3番手以下との差が少しずつ開き始め、6周目を終えるころにはその差は1秒以上になっている。

 レース折り返しの13周目を終えるころには、鈴木が依然としてトップをキープする一方、2番手集団にチャンピオンシップのランキングリーダー、ロレンツォ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)が浮上。アルボリーノ、ダラ・ポルタ、マシアが形成するこの集団に、さらに小椋藍(Honda Team Asia)も加わっていく。

 一時は1秒の差があったトップの鈴木と2番手集団の差は、残り7周を迎えるころには0.5秒を切るまでになっていた。2番手に浮上したマシアがテール・トゥ・ノーズで鈴木を追いかける。その差はもはやないに等しい。残り6周、2コーナーでマシアが鈴木をとらえた。トップがマシア、鈴木は2番手に後退。さらにこのトップ争いに3番手以下の集団が追いつき、トップ集団は残り5周を迎えて7台にまで膨れ上がった。

 鈴木はこのラップでアルボリーノに交わされ、3番手に後退。しかし残り3周で再びトップを走っていたアルボリーノを交わすも、アルボリーノが再びオーバーテイク、さらに鈴木がトップを奪還。トップ争いは最終ラップに向け、激しさを増していった。



 レースが最終ラップを迎えたとき、トップは鈴木だった。2番手にはアルボリーノ、そして3番手にアンドレア・ミーニョ(Bester Capital Dubai)が続く。最終セクターでは鈴木、ジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)、アルボリーノといったトップ集団。この順で最終コーナーを立ち上がった。



 鈴木はふたりの猛追を退け、トップでチェッカー。Moto3参戦5年目にして、自身初優勝を飾った。チームのホームグランプリで見事なポール・トゥ・ウイン。何度もトップを奪われる激しいレース展開のなかで、最後まで力強いレースで歓喜の初優勝を遂げた。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/16 01:41:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

キリ番
ハチナナさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2019年9月16日 13:41
嬉しい情報、
ありがとうございましたw
コメントへの返答
2019年9月16日 17:05
偶然MotoGPの放送を見ていて、ダイジェストで、moto3が出てきて、その時に知りました。

前は有料衛星を契約して毎回みていましたが・・・。
今はスポンサードも活動も大変でしょうが、頑張っている選手はすごいです!!

プロフィール

「@スミスミ 3話まで出ていますが、今、3巡目です(笑)」
何シテル?   03/14 00:58
まさかSVXに乗ることになるとは!! 乗ることは無いだろうと、すっかりあきらめていましたが、今でもまったく色あせない存在感(かなり色あせはありますが)に引き寄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
またSVXです(2台目) グレードはS3 外観はノーマル、昼は目立ちませんが、 夜はち ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
89年型 YAMAHA TZR250後方排気(3MA) ≪後飽廃棄≫と命名されました(笑 ...
ヤマハ FZ400R ヤマハ FZ400R
YAMAHA FZ400R (46X)
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはVE。 2006年12月納車されました。 発売から15年・・・。やっとこの車に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation