• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cxw変更予定のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

第4回 SVX九州オフ会

第4回 SVX九州オフ会第4回 SVX九州オフ会 が開催されました!

午前中は大丈夫でしたが、昼過ぎから雨の
あいにくの天気でしたが、今回も話題満載!
とても素晴らしいオフ会となりました!!

場所は閑散としていましたが、おかげで思う存分、
場所を使うことができました。

お昼ごはんもここにしてはりっぱなイタリアンで、
(下調べ、予約無し m(_ _)m )

大変いいオフ会となりました!

皆様の日頃の奮闘とSVXへの愛情、
そしてご協力で開催することができました!
本当にありがとうございました!!

では、




今回、初参加のBetaさん!!

なんと鹿児島からはるばるお越しいただきました!!
本土最南端のSVXオーナー!
10万キロを超えているとは思えない、コンディションのよさ!!
桜島の灰が降る鹿児島にあったとはとても思えない、
至宝のようなS4!!
遠路、大変ありがとうございました!!
これからもよろしくお願いいたします!!




久々にご登場頂きました!!
九州では、おそらく、SVX歴最長の御重鎮!GLVL@熊本さん!
九州オフ復活前から、ご参加されていた方です!平成3年式20万キロ!
いいなー。ツートンカラー・・。




前回の第3回から引き続きご参加いただきました、
zibzib@熊本さんです!!
やはり、RX-8ホイール、クリアサイドマーカーが際立ちます!
今回はひみつ兵器もお持ちで来られてました。ポータブルGPSナビ?
ですか??コクピットはいろんな装置があり、興味津々でしたが、
また、教えてくださいね!



VIFAM7さんです

FLATの快音はやはり全然ちがいます!!
今日はたっぷり聞かせていただきました!!
いつもながら、純正とはちがうホワイトは引き立ちますね!!
そういえば、助手席にあったものは・・・・。ラッキーでしたね!


大分MHDさんです!!
ホンダのインスパイヤ系の深みのあるグリーンの全塗装!
一瞬、ブラックかと思うと、光沢の中に深みのあるグリーン!
BBSの深いガンメタリックホイールとのバランスが非常にマッチしています!
オーディオカバーが収まる中に、ナビ画面を装着!


私のS3です。
あれ?いつもとちょっと違う?詳しくは後日・・・・。
今回、オフ会直前に、あまりの整備のだらしなさを指摘されまくり、
突貫で修復、くろさん、かしらっちさんに<びしびし>指導されました。
これがなかったら、これなかったかも。
ありがとうございました!!



しのすけさん

SVXのOBである、しのすけさんも来られてました!!
もう1台、プレマシーと、合流されてました。
温泉入られました?





今回は、幹事の私、下見どころか、PWオイルもすっからかんに近く、
準備不足でたいへーん申しわけございませんでした!!

皆様のご協力で、今回はとても楽しい1日になりました!!

また下関でお会いしましょう!!

大変ありがとうございました!!









Posted at 2009/10/25 22:30:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

オフ会まで間に合うか?!






さあ、今回は、たっぷり準備不足の
第4回SVX九州オフ会まで、あとわずか!

みなさま、ご準備はいいですか?

と、いってる私がどたばた。


まず、ブレーキが「ゴーーーーッ」
と音をたて初め、パッドがもうだめ?
見てみると、案の定、磨耗限界。

Tristarさんからいただいた、パッドを装着しました。
ありがたや~。
もうひとつ頂いていた、
ローターは、まだ大丈夫?とのことで、
そこまでは交換しませんでした。

================================
しかしSVX、 やっぱり ただではすまない!!
================================

①シャフトブーツがバリバリに破れてる・・・。
Kさんがストックを持っていらっしゃったので、
オフ会の前日に装着。

②エアコンのベルトが、動いているけど、
猛烈に痛んでいる。4列の溝が、3列しかない・・


③シャフトブーツが破れでいたのが原因なのか、
そのあたりがオイルだらけ。
シリンダーヘッドオイル漏れでなければよいが・・
これが一番怖い!

④PWポンプオイルが、やばいほど
なくなっていた。

⑤左マフラーからもれ
土曜日に私の耐熱パテで補修

⑥オルタのコードが例の、やば状態・・
コードの銅線が見え初めている・・

⑦オフ会のネタにしようとしていた
○○が間に合わない。(ま、これはいいか)

まだ、あったような。
なかったことにしておこう!!


ということで、土曜は突貫作業・・・。
早起きできますように・・

Posted at 2009/10/22 22:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

第4回 SVX九州オ フ会









MLでも投稿しておりますが

九州のSVXオーナー(OB・予定)の皆様へ

*****【再・お知らせです】******


第4回 SVX九州オ フ会を開きたいと思います
==============================================
日時:10月25日(日)
場所:セ キ ア ヒ ル ズ http://www.sekiahills.co.jp/
==============================================


時間は近い人:10時
     遠い人:11時くらい

場所:駐車場で、SVXがいるところ(笑)
   (人が歩いていると思いますので、探すときは
    慎重にお願いします!!)

   おそらく、いつものように、
   一般客が停めそうもない、
   一番、はしっこあたりになると思います。

昼食はそこのレストランがありそうですが、
高そうですので、何台かで分乗して、
近くの安い店にいくかもしれません。


土曜日に下見に行けたら、
土曜の夜に最新情報をアップします。(無理かも~)

==============================================

第2回 中国・九州オ フは

日程は11月15日! 唐戸市場になる可能性大。

==============================================

また詳細は追ってお知らせします!!
Posted at 2009/10/18 21:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

最近 車内で聞いてる曲

・・・サウンドトラックが多い・・。

The Sky Crawlers - First Sortie



Das Boot Soundtrack 7 - "Konvoi"
(Uボート)

戦争の是非とか、ナチスを信奉しているとかではなく、
ただ、勇敢な船員の勇気。それだけ。
勇気がわいてくる。




Posted at 2009/10/17 01:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スミスミ 3話まで出ていますが、今、3巡目です(笑)」
何シテル?   03/14 00:58
まさかSVXに乗ることになるとは!! 乗ることは無いだろうと、すっかりあきらめていましたが、今でもまったく色あせない存在感(かなり色あせはありますが)に引き寄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 222324
25262728293031

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
またSVXです(2台目) グレードはS3 外観はノーマル、昼は目立ちませんが、 夜はち ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
89年型 YAMAHA TZR250後方排気(3MA) ≪後飽廃棄≫と命名されました(笑 ...
ヤマハ FZ400R ヤマハ FZ400R
YAMAHA FZ400R (46X)
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはVE。 2006年12月納車されました。 発売から15年・・・。やっとこの車に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation