• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cxw変更予定のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

バンパーのボルト交換 (SVX定番メニューシリーズ) 【ちょっと続報】

バンパーのボルト交換 (SVX定番メニューシリーズ) 【ちょっと続報】
















こんなワッシャーがありました

SVXの部品なのか、(バイク?)

どの部分だったかは不明です・・・


(市販品を買ってきたわけではない)




 前回のブログはこちら・・



Posted at 2015/05/05 02:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

バンパーのボルト交換 (SVX定番メニューシリーズ)

バンパーのボルト交換 (SVX定番メニューシリーズ)










フロントバンパーのボルトが錆びて、

朽ち果てて、取れなくなりそうな光景を見た方も多いはず。






バンパーのボルト

(左) ステンレスボルトに交換してみました


   ただし、これでいいのかを、検討するのが今回のテーマです

(右) 外した状態







拡大。

ワッシャーは、直径が15cmだと、場所によっては


この丸い隙間とほぼ同じで、完全にふさぐことができません。

 (できれば直径20cmで、M6用のワッシャーがあればいいが、見当たらず)






バンパーボルト下側





こちらが意外と盲点??

(↑)錆びてます。

ナンバープレートの裏側のボルトの時は、
プレートのサポートを外して作業したほうが楽そうです






うわ、きたない(笑)


下側のボルトは、レンチをかける頭の部分が狭く
錆びが進行すると、取れなくなる可能性が・・・

【注意】ねじの先にある、ゴムのようなものは、どちらにも付いています







バンパー上側 純正ボルト

こちらのA-2の部分は、4mmです






(↑)バンパー下側の純正ボルト

A-2の部分は、スペーサー(?)みたいのが必要??






このA-2部分、市販のワッシャー類で代用しようと思うと、
適当なものが出てきません・・・。


ねじを締めすぎて、
バンパーがひび割れるのを防止する目的でついているのでは?

衝突時に、バンパーがある程度、自由に動いて、
衝撃を吸収する役割を果たすためのでは?

調査中です~。(続く・・・かも)





 ********<ちょっとだけ続報>**********



こんなワッシャーがありました。

SVXの部品なのか、(バイク?)

どの部分だったかは不明です・・・


(市販品を買ってきたわけではない)

Posted at 2015/05/04 02:28:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

来週は -Kalafina- GW ゴールデンウィーク

来週は -Kalafina- GW ゴールデンウィーク












GW真っ盛りですが、
来週は Kalafina
ゴールデンウィーク!!!!




 5月4日(月) 23:53 ~ 0:38  

 TBSテレビ UTAGE! に出演!
 なんと4回目の出演・・・・。


  川畑 要(CHEMISTRY) と、鬼束ちひろの歌を歌う



 5月9日(土) 18:00 ~ 18:30  

 フジテレビ MUSIC FAIR に出演!
 前回の放送が2月、あっという間に2回目の出演・・・・。


  谷村新司と、Alice - 冬の稲妻を歌う



音楽の本にも掲載されています。(他にも数誌)

 
渡辺美里、角松敏生、小室哲也、・・・・Kalafina



 昨日、タイのバンコクで開催されたイベントのライブに出演。

  Kalafinaの写真だけ、オーラが違います・・



 武道館ライブを境に、

 ますます進化しています!!





Posted at 2015/05/03 01:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スミスミ 3話まで出ていますが、今、3巡目です(笑)」
何シテル?   03/14 00:58
まさかSVXに乗ることになるとは!! 乗ることは無いだろうと、すっかりあきらめていましたが、今でもまったく色あせない存在感(かなり色あせはありますが)に引き寄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
またSVXです(2台目) グレードはS3 外観はノーマル、昼は目立ちませんが、 夜はち ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
89年型 YAMAHA TZR250後方排気(3MA) ≪後飽廃棄≫と命名されました(笑 ...
ヤマハ FZ400R ヤマハ FZ400R
YAMAHA FZ400R (46X)
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはVE。 2006年12月納車されました。 発売から15年・・・。やっとこの車に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation