• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cxw変更予定の愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2013年6月25日

雨漏り対策<その2・後部窓>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、後部座席、助手席側の床上浸水~
助手席の下には、ABSユニットがあるので、
間違いなく水没します。

ABSユニットも、別の場所に移動させようか、検討中


写真は後部座席のパネルを外したところ。
けっこう、漏れてます
2
ここにも。

パワーウィンドーユニット、大丈夫だろうか・・・。
3
スマホで撮影。蛍光灯で照明してますが、
手の届かないところまで、撮影できるので、便利です。
マイクロスコープのよう。
4
しかし、漏れ放題です
5
最終的には、ここに溜まっています。

この隙間から、さらに後部座席の床に行ってないかは、
今回、確認できませんでした・・・。

使った水量は、500cc

次はオレンジ色の水を、もっと試してみようかと。・・
(また雨が降ったので、黄色は消えてるかも)

ここから漏れてたら、この底に、
防水できる液体を流し込んでみたいですが。


他にも、どっか、ここの近く、後部座席パネルに、
ゴム栓見たいのがあるらしく、そこから漏れていた、

助手席の発煙筒付近の、エンジンルームと
つながるパイプ?

と、いろんな説が出ています。
6
【追加】

ここが破けてましたので、
補修しました。
7
【追加】

ここも、隙間が微妙・・・
8
ビニールを戻す前に、

デッドニングみたいに、ふさぎました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

アンテナ外し

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

ボンネット塗装

難易度: ★★

エンジン不調再び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月25日 17:56
とても参考になりました。我がS-4のABS ECUも水漏れの為浸水→死亡でABS警告灯は点灯しっぱなしです。漏水個所を探すのは大変なので参考にさせて戴き対策したいと思います。
スバル Dで聞いてみるとECUは115,000円とか・・・・・泣
ヤフオクで検索しても無し・・・・・
最悪ABS無くてもいいか・・・・・・
でもやっぱり気持ち悪いし交換したい。
そこで川越のKスタさんに連絡すると、中古なら有るから明日にでも来る?との嬉しいお言葉が・・・
早速明日行ってきます。
交換後はしっかり対策したいですね。
コメントへの返答
2016年8月26日 0:29
コメントありがとうございました~

かなり前の記事で、
ちょっと記憶が怪しく(笑)、

この後、訂正や
別の発見があったかもしれず、

ちょっとこの調査が正しかったのか、
心配なところもありますが。


とりあえず、緑色の塩ビカバーを接着して
デッドニングのようにしてからは、
雨漏りはとまっているようです。
(2016/08/26 現在)


ABSユニットの移動も
そのままで、近々、移してみたいところですが、あの超・重量物の助手席シートを

外すことになるかもしれないと思うと、

おっくうになります!!



プロフィール

「@スミスミ 3話まで出ていますが、今、3巡目です(笑)」
何シテル?   03/14 00:58
まさかSVXに乗ることになるとは!! 乗ることは無いだろうと、すっかりあきらめていましたが、今でもまったく色あせない存在感(かなり色あせはありますが)に引き寄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
またSVXです(2台目) グレードはS3 外観はノーマル、昼は目立ちませんが、 夜はち ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
89年型 YAMAHA TZR250後方排気(3MA) ≪後飽廃棄≫と命名されました(笑 ...
ヤマハ FZ400R ヤマハ FZ400R
YAMAHA FZ400R (46X)
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはVE。 2006年12月納車されました。 発売から15年・・・。やっとこの車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation