• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

480skipの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2022年5月30日

右ミラー電動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジル480skipの右ミラーをH18〜23年式前後の電動ミラーに交換したいと考えていましたが金欠で中々前に進みませんでしたがヤフオク!で同年代のミラーが出品されていたので落札

パーツナンバーは87910-37630

2
右電動ミラー別角度からの写真

この右電動ミラー取付架台でないと旧型カムロード車体には取付できません。



3
ミラー取付架台がこの形状でないと取付ネジ穴が合いませんし、コーナーカバーが取付できません。ネジ穴も違うのでヤフオク!でミラーを落札するのに半年かかりました。
4
ミラーは手に入りましたがコーナーパネルが違うのでパーツを購入

モーターがあるためコーナーパネルの膨らみが大きいので既存のパーツが使えません。同年代のコーナーパネルが7つあるため、合わなければ他の物を注文すれば良いと適当にパーツを注文
6
コーナーパネル写真(その1)

パーツナンバーは87915-37030-AO

別パーツでベゼルというパーツが必要、パーツナンバーは87916-37020
7
コーナーパネル写真(その2)

クッションシートを外して外観を観たら、既存のコーナーパネルと対比していないので、この写真では判りませんが取付架台が大きいです。
8
コーナーパネル写真(その3)

ミラーモーターを格納するための膨らみがかなり大きいのがわかります。
11
コーナーパネルと右電動ミラーを仮組み(その1)

コーナーパネルはコレが使えるようですがミラーは?、既存のミラーを外してネジ穴が合えば良いのですが(^_^)ゞ

12
コーナーパネルと右電動ミラーを仮組み(その2)

やはり既存のコーナーパネルとミラー取付架台の膨らみが全然違います。
,
ミラーステー形状が旧型カムロードと同じなので後々は新型デュトロミラーステーに変更予定
13
コーナーパネル取り外し作業を取り忘れましたが右電動ミラーに交換前の写真

ミラー取付架台が電動ミラーに比べて小さいのが分かります。

14
右ミラーを電動に交換

取付架台ネジ穴はバッチリ合いました(^_^)ゞ
16
黄色い丸印のカプラーを繋げば配線作業は終わりですが車体側のコネクター内に水が混入して端子に緑錆が出てました。錆を落として絶縁回復スプレーで手入れしてから接続

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

オイル交換記録

難易度:

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

ホワイトレタークリーナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40〜50kmくらい試走したらスポーツキャタライザーに焼き色が付いてきました(^_^)ゞ」
何シテル?   06/08 12:14
480skipです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:56:10
トヨタ(純正) オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:09:26
カムロード オーバーヘッドコンソール流用取り付け(HINO純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:04:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和2年2月29日納車 フロントバンパー、リアバンパーをJ-up company製、 ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
快適化は楽しいですね。マニアックな快適化が多いですが参考になる物があればどうぞ(^_^) ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
10年目でエアコンが効かなくなり軽箱バンを購入するため下取りに(^_^)ゞ 13万キロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アルトワークスに簡単に抜かれるので日産パルサーGTI-Rに買い替え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation